PR

「地毛証明書」「ポニーテール禁止」など髪にまつわる校則にみんなのホンネが集まる #この髪どうしてダメですか

都立高校の6割(!)で使用されている「地毛証明書」。なかには生まれつきの髪色を黒染めするよう指導される生徒も。そんな髪にまつわる校則に現役の生徒や先生から様々な声が集まりました。 提供:P&G
82

あなたはどう思いますか?

パンテーン @PanteneJapan

【地毛証明書】生まれつき髪が茶色い学生が、学校で提出を求められることがある書類。 中には、提出後に黒染め指導をされる学生も。そんな中、87%の先生が「時代に合わせて髪に関する校則は変わっていくべき」と回答。 みなさん本当はどうしたいですか? #この髪どうしてダメですか #HairWeGo

2019-03-19 00:00:00

確かに変えたほうがいい!

三島ウヰスキー @WHISKYIC

私も根っからの天パだったもので、 "私の髪は天然パーマですという証明書"を提出させられたのを思い出した。当時は自分の天パが大嫌いだったから本当に屈辱的だった。 「直毛・黒髪至上主義」、「髪の毛いじってたら不真面目という偏見」、ダサいので撤廃! #この髪どうしてダメですか pic.twitter.com/BdJFWpzTyj

2019-03-19 00:36:47
拡大
憂鬱 優 @yuutu_yuu07

#この髪どうしてダメですか どうせ大人になるとハゲたりするんだから好きにさせてくれって感じだよな

2019-03-18 00:09:32

勉強の邪魔にならない範囲の髪型ならいい

藍楠遼虎 @rainan_tm

まぁ、校則で言うなら、髪型は「勉強する時は邪魔にならないようにまとめる」で終わるのではないかな? 色はどうだろ?社会人になっても、派手な色はダメな所もあるしなぁ…。難しいね。 ともあれ、地毛を否定する社会じゃ生きづらい。それは勘弁。 #この髪どうしてダメですか

2019-03-19 01:46:45
むぎ @mugi_tko

髪型なんて自由でいい でも、後ろの席の子の視界を遮るような髪型はすべきでないと思う 狭い教室の中で一斉に黒板を見て授業をするのだから、その辺の配慮は必要 自由とすべき配慮がまだきちんと出来ない年齢だから、校則というルールがあるのかなと卒業してから思った #この髪どうしてダメですか

2019-03-18 00:47:33

性別で許される髪型に差があるのはよくない

@jjhHKQYmcwbWDAj

髪についての校則は別にあってもいいと思うけれど、男女で差があるのはどうかと思うな #この髪どうしてダメですか

2019-03-18 12:39:01
すかい @sukaisandesuyo

女子の校則に不満が出てますけど、男の子は髪の毛が耳にかかったら切る!しか無いのもかわいそう。男女の制服が見直されてる今、髪型に関する校則も見直されるといいですね。 #この髪どうしてダメですか

2019-03-18 10:32:20

校則にも理由がある

鈴蘭 @lilyvalleys

色々理由はあると思うんだよね。前髪の伸ばしすぎは目が悪くなるのを抑止するため。髪を結ぶのは勉強の邪魔にならないため。染めるの禁止なのは頭皮と髪を守るため…。大人になって気がつくこともある。行き過ぎな指導はダメだけどなんでも許すわけじゃないと思うんだ #この髪どうしてダメですか

2019-03-19 12:31:45
しい @livre0044

#この髪どうしてダメですか でも校則はまたいろんな事情がありますよね。自由になると、お金をかけられる子と経済的に余裕のない子の間に、優劣が生まれてしまう。髪型も持ち物もユニフォーム化する理由はたぶんそれですよね。

2019-03-18 12:37:46

みんなでよりよい世界になるよう考えていこう

「変える」には努力も責任も必要だけど、ホンネで話し合おう

HiRO@日本統一 @HIRO_8_ORIH

校則やからやな。ルールは守る。集団生活するにはルールが大事。ただルールは変えることが出来る。だが変えるには守る以上に力がいる。守る人も素晴らしいが変える事ができる人もまた素晴らしい。 #この髪どうしてダメですか

2019-03-18 18:49:55
上條葉月 @hazuki_kj

ポニテ禁止とかは訳分からないけど、モヒカンにしたいだとか、アフロにしたいとか、なんかもう、そんな髪型が個性って時点であんたら個性無いんかい、って思うんですよ、個性=ファッション、髪型ではないだろ、と。生き方だろうと。そもそも自由は自分が責任を背負うものだ、と。

2019-03-19 14:02:16
SAKURA87🌸 @Sakura87_net

#この髪どうしてダメですか これな、パンテーンによるプロモーションらしいけど、実際禁止するからにはそれなりの理由があることが多く。何度か言っているけど、変えたいならもう一歩踏み込んで、校則を変える上でのメリットや、校則があることによるデメリットを明確化して話し合わないとだめなんだ

2019-03-18 06:58:45
かじゅまる @ganbarimassun

校則を揺るがすようなハッシュタグ、やるやんパンテーン #この髪どうしてダメですか twitter.com/pantenejapan/s…

2019-03-18 20:50:55
パンテーン @PanteneJapan

実は87%の先生も、「時代に合わせて髪型に関する校則は変わっていくべきだ」と思っていました。新学期、新年号の前に、現役生も卒業生も、ずっと疑問に思ってきた髪にまつわる学校校則のホンネ。みんなでぶっちゃけてみませんか。 合言葉は #この髪どうしてダメですか #HairWeGo pic.twitter.com/mf191UWFys

2019-03-18 00:00:00
川崎 絵美 / Emi Kawasaki @emipop02

パンテーンの広告 #HairWeGo シリーズ、毎回すごいなと思う。昨年黒染め強要の訴訟が問題になり、海外でも日本の校則が話題に。生徒の声だけではなく先生たちのホンネも調査し、髪型校則について社会全体で考えるきっかけになればとのこと。 #この髪どうしてダメですか huffingtonpost.jp/entry/pg-hairw…

2019-03-18 23:45:45
おゆゆ♨︎ @__youmey

話し合おう。 みんなで。意見だそう。 先生も生徒も本音で遠慮なく。 いい方向に変えよう。 【87%の先生が「時代に合わせて髪に関する校則は変わっていくべき」と回答。】 髪に関する校則、本当はどうしたい? #先生と生徒で対話希望 #この髪どうしてダメですか #HairWeGo

2019-03-19 12:22:35
提供:P&G