『イザナギの冥界下り〜引き裂かれた自己〜』上演に関するゆるいまとめ。

2019年7月28日 凱風館にて上演
0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
安田登 @eutonie

かなり謙遜して書いちゃいましたが、今年の凱風館公演はかなり面白くなると思います。「凱風館関係者とその友人まで」という枠がありますが、関係者の皆さま、お待ちしております!今年の演目は『イザナギの冥界下り~引き裂かれた自己~』です。 twitter.com/eutonie/status…

2019-07-16 22:55:48
安田登 @eutonie

今年の凱風館公演は、前半が関西のダンサーが中心、後半が東京のノボルーザが中心。しかし、お互いに浸潤し合う。で、稽古もあっちに行ったり、こっちに行ったり。僕としてはかなり面白く仕上がりつつあるように感じています。万人受けするものではないけど、凱風館公演はその点、安心です。

2019-07-16 22:45:55
内田樹 @levinassien

@eutonie 凱風館は「なんだかわからないもの」好きが集っておりますから。😃

2019-07-17 09:06:50
安田登 @eutonie

@levinassien はい。ですから安心して「変なこと」ができます!

2019-07-17 09:07:53
光嶋裕介@『ここちよさの建築』 @yusuke_koshima

【お知らせ】今週の日曜日28日17時から凱風館にて、安田登一座による『イザナギの冥界下り』が上演されます。圧倒的にオリジナルな世界観。凱風館関係者とその友人までですが、ぜひお越しください!心よりお待ちしております。(写真は、昨年のイナンナ公演のもの) pic.twitter.com/EJwZ4Kud2j

2019-07-23 08:37:13
拡大
安田登 @eutonie

明日は銚子泊。そして土曜日の朝に移動して神戸の凱風館に向かいます…が、なんと台風だと!銚子から東京に向かう総武本線は強風・豪雨でよく止まるので、朝早起きをして運行状況をチェックして、ダメならばバスを利用。新幹線は止まらないでほしいなぁ。 tenki.jp/forecaster/t_y…

2019-07-25 08:32:01
ヲノサトル @wonosatoru

「映像論」講義も『グレーテスト・ショーマン』で今シーズン終了。これでしばらくは講義準備の自転車操業を免れたが、このスキに凱風館公演の準備をしなければ…。

2019-07-25 18:50:02
青山ゆみこ @aoyama_kobe

明後日はノボルーザ@凱風館、月曜日は次の次の次の本の取材始まり、火曜日は次の本の取材。7月は全力疾走。

2019-07-26 21:56:04
内田樹 @levinassien

日曜日の凱風館は安田登一座(ノボルーザ)の『イザナギの冥界下り』です。まだ席が残っているそうですので、凱風館でしか見られない怪しい芝居をご覧になりたい方(凱風館関係者とその知人友人までですけど)凱風館まで直接お申し込みください。

2019-07-26 22:07:51
大金智 @satoshiogane

明日は凱風館公演なので、神戸に向かっています。途中で京都に寄ってから行きますが、残念ながら台風なのでおとなしくカフェで台本読み直しかなぁ。

2019-07-27 09:14:48
安田登 @eutonie

@satoshiogane 新幹線は問題なし?こちら、そろそろ銚子を出ます。

2019-07-27 10:08:04
大金智 @satoshiogane

@eutonie お気をつけて!こちらは問題ありません!今のところ寝坊はいません笑

2019-07-27 10:10:38
安田登 @eutonie

@masudamanabu @satoshiogane ありがとうございます。そちらの天気はいかが?

2019-07-27 10:28:06
升田学 @masudamanabu

今朝の朝活では、明日は凱風館公演の為の自主練してました。安田登さん率いるノボルーザで出演します。 クローズイベントなので、全然告知してませんでした。^_^ 『伊邪那岐の冥界下り~引き裂かれた自己~』 pic.twitter.com/WA58hDeYpQ

2019-07-27 10:30:34
拡大
升田学 @masudamanabu

@eutonie @satoshiogane 宝塚は雨は降ってないですよ。今の所落ち着いています。

2019-07-27 10:31:19
升田学 @masudamanabu

僕の周りで神話がざわざわ。やなぎみわさんの「神話機械」だったり、今フライヤーデザインしてる余越保子さんの「shuffle yamamba」だったり。いずれも古事記が題材になっている。

2019-07-27 10:34:07
安田登 @eutonie

@masudamanabu @satoshiogane おお、そうですか。ありがとうございます。のちほど~!

2019-07-27 10:35:57
升田学 @masudamanabu

2010年に演出依頼を受けた「神かたり」は、この為にあったかのよう。あの頃はただ、人間の(僕の)理解を超えた生と死のあり方を、そのまま出そうと奮闘していた。あれなりに満足ゆく公演だったなぁ。

2019-07-27 10:37:06
升田学 @masudamanabu

イザナミが火の神を産んだことで死に、イザナギが怒りに任せてい火の神を切る。劔からしたたる血から次の神が産まれる…。理解不能な生命のあり方に困惑し、感動し。

2019-07-27 10:40:10
藤原佳奈 @mizhen_f

ながめくらしつ@松本→地点@京都→『イザナギの冥界下り〜引き裂かれた自己〜』@神戸凱風館→宝塚歌劇! 初地点&初アンダースロー、初宝塚、、楽しみ。 そして安田登ーザの『イザナギ〜』は、少しだけ言葉で参加しました。こちらもカオスな予感で楽しみ。。

2019-07-27 10:40:35
升田学 @masudamanabu

そもそもヒルコは何のための描写なのかも、当時は理解できなかった。その答えを安田さんはくれた。そして余越さんは尊んだ。

2019-07-27 10:42:47
升田学 @masudamanabu

イザナギ、イザナミの結婚の儀式のやり直しも、安田さん寺子屋で学ぶほどに理解できてきた。

2019-07-27 10:49:51
ひさし @crystalbowlkaya

明日はいよいよ凱風館! 前半の宝塚チームのパートで演奏します! すっごい楽しみ。 twitter.com/levinassien/st…

2019-07-27 11:13:27
安田登 @eutonie

明日の『イザナギの冥界下り~引き裂かれた自己~』に向けて凱風館に向かっています。今回はエンタテインメント性を控えた、やや実験的な作品。「わかりやすさ」が求められている近頃の演劇の方向性とは逆行する作品です。乖離、儀式、混乱…こんな作品の上演が許されるのは凱風館だからこそ…。

2019-07-27 13:36:44
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ