野々村先生の福島美味紀行:春だ!花見だ!浜通り漫遊記

「美味」タグをクリックしていただきますと、美味紀行シリーズのバックナンバーを一網打尽でお楽しみいただけます。 今回は花見シーズン真っ只中の浜通り訪問となりました。
4

(追加ここまで)

野々村 @ye2cun

福島県双葉郡楢葉町、天神岬スポーツ公園そば、北田天満宮参道の桜並木もなかなか見事でした。 pic.twitter.com/GzfrRCr0ES

2019-04-12 16:02:32
野々村 @ye2cun

福島県いわき市久之浜町 浜風きらら SLOW DAYS Cafe ハーフフレンチトースト 生クリーム、エスプレッソ「コン・パナ」 食後の甘味を…と逡巡していたところ、店員さんのすすめにより、フレンチトーストをシェアしました、オヤジ2人で、女子力発揮。 pic.twitter.com/f0cCvly7eL

2019-04-12 16:11:10
拡大
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

福島県いわき市久之浜町、波立海岸。 pic.twitter.com/ecHsVsH7F3

2019-04-12 16:15:31

いわき市北部の波立(はったち)海岸を前回(2018年9月)訪問した時の様子はこのまとめの最後の方でご覧いただけます。

まとめ 野々村先生の福島美味紀行:時の流れを感じる初秋のいわき市&双葉郡漫遊記 「美味」タグをクリックしていただきますと、美味紀行シリーズのバックナンバーを一網打尽でお楽しみいただけます。 福島地裁でのリアルタイム線量測定システム裁判の裁判記録ウォッチhttps://togetter.com/li/1264653 からの帰還後、席の温まる暇もなく始まった次の美味紀行の行き先は、訪れるたびに変わりゆくいわき市と双葉郡でした。 2027 pv 24

その後2018年の年末には波立海岸と沖の弁天島を結ぶ「波立弁天橋」が再び通行できるようになりました。ここは初日の出スポットとして、いわき市と周辺の人たちの人気を集めてきたところです。
https://kankou-iwaki.or.jp/spot/10236

野々村 @ye2cun

福島県いわき市平 福いる お通し 地元の旬な食材を使った和食居酒屋、昨年8月オープン。 不思議な食感の葉野菜、市内小川町のファーム白石産「キャベツを収穫した後にまた生えてくるキャベツの葉、店内での通称:キャベ菜(きゃべな)」。 とろみを感じさせるようなやわらかさ。 pic.twitter.com/loSxDquytA

2019-04-12 18:57:30
拡大
野々村 @ye2cun

福島県いわき市平 福いる 初ガツオの特製にんにくダレ カツオには“すりおろしたにんにくをたっぷり”がいわきスタイルですが、こちらではガーリックオイルで…。 カリカリとしたフライドガーリックの食感も楽しい。 pic.twitter.com/re46UTwzGd

2019-04-12 18:58:08
拡大
野々村 @ye2cun

福島県いわき市平 福いる 福島県産エゴマ豚の塩焼き〜おろしポン酢〜 風味良く、やわらかなエゴマ豚。 おろしポン酢が爽やか、全てが赦される感じ。 pic.twitter.com/HM4bfwVD3d

2019-04-12 19:11:11
拡大
野々村 @ye2cun

福島県いわき市平 福いる 釜揚げシラス丼 しょうゆをお好みで。 ごま油をお好みで。 ごま油、反則。美味しい。 pic.twitter.com/akJuW5g26Q

2019-04-12 19:17:56
拡大
野々村 @ye2cun

福島県いわき市平 福いる 福いるツナご飯 今回いわきに参りましたのは、ツナご飯、これを食べるため。 いわきのソウルフード、大人気の給食メニュー。 飲食店で供されるのは珍しく、ずっと恋い焦がれておりました。 ツナの塩味、野菜の甘味。 思いが募った分を差し引いても、かなり美味しい…。 pic.twitter.com/rgzsziblli

2019-04-12 19:31:48
拡大
雪の真ん中🥇オリパラ応援中 @yuki_no_mannaka

@ye2cun 野々村さん、やばいです(´ρ`) この「福いる」さんのご飯、全部好みです💕どれも美味しそうでたまりません!!

2019-04-12 21:45:57
野々村 @ye2cun

@yuki_no_mannaka 次回はスケジュールを調整して、『福いる』さんでガッツリ飲み食いした後そのまま泊まれる日程で訪れたいと思いました。

2019-04-12 22:26:17
雪の真ん中🥇オリパラ応援中 @yuki_no_mannaka

@ye2cun やっぱり野々村さんもお好みですか?!(๑>∀<๑)🎉 この「福いる」さんて居酒屋なんですね。それっぽくないご飯屋さんな感じのメニューがそそられますねっ🎶🎶🎶

2019-04-12 22:58:23
野々村 @ye2cun

4月8日に亡くなった「いわき市応援大使」ケーシー高峰氏の御尊顔(いわきゴールドしいたけの看板)を拝しながら、常磐線の泉駅(福島県いわき市)を通過しました。 さようなら、師匠。 グラッチェ! グラッチェ! グラッチェ! グラッッッチェ---ッ!!! おじゃましました〜。 また来ま〜す。 pic.twitter.com/YQobZv8tsQ

2019-04-12 20:43:19

待ってましたお土産特集

野々村 @ye2cun

非常に満足しています。 ツナごはん いわき限定。 いわき駅のセブンイレブンで購入。 pic.twitter.com/zjiiyEJSjz

2019-04-12 21:04:03
拡大
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

@LingkoNIKI @ye2cun 残り在庫6個を全部買い占めていたはずです (*`д´*)

2019-04-12 21:19:17