平山優先生「武田三代」感想。

1
日光81 @nikko81_fsi

てことで、「武田三代」広く行き渡りますように! pic.twitter.com/lboxU8negM

2019-04-14 23:09:23
拡大
日光81 @nikko81_fsi

もひとつ、そうそう。特大地図ね!もうこれは圧巻です。さすが足で稼ぐ先生ってところ。番号振られているんですけど、振られてないとこも気になってるとこたくさん。これ、コンプは至難の業だろう、、、、裏面には写真集。特に航空写真がありがたい。甲府、長篠城、設楽原、川中島。

2019-04-14 23:04:32
日光81 @nikko81_fsi

まずは山梨県内での営業活動(といいつつ、愛知県(豊橋)には声が掛かってますが)が咲きなんだろうなと思います。企画編集が山梨県の地元のサンニチ印刷さんなんで。 twitter.com/shogundo7/stat…

2019-04-14 22:53:24
古本 将軍堂 @shogundo7

東京に行ったらよく行く神保町の三省堂の4階の地方流通本コーナーに置いて貰えないだろうか。手に取ってみて気に入ったら買いたい。関西のジュンク堂等の地方史コナーでも置いて貰えたら有難い。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2019-04-14 22:50:14
日光81 @nikko81_fsi

あ、そうそう。信虎伝にだけコラムがついていて、上洛後、駿河でもうけた娘が菊亭晴季に嫁ぐ際、婿入り前に婿殿の顔を見に来たと晴季の屋敷に押しかけるエピが載っててうれしい。だいぶんと信虎のイメージが変わるエピ。

2019-04-14 22:51:17
日光81 @nikko81_fsi

あと、すっごく重箱の隅をつつくんだけど、「こそ」「かくて」が頻出するんだよね。特に「かくて」。これ、書きクセなだけでなく、講演のときにも頻繁におっしゃるのよ。この言葉があると、平山先生の文章だなというわかりやすい実感がわく。

2019-04-14 22:46:58
日光81 @nikko81_fsi

三者とも手放しで誉めそやすものではないからといって、武田ファンががっかりすることはない。むしろこれがより真実に近い三代だったのではとより、武田家への愛着が深まるのではないだろうか。ぜひこういう歴史の展開をガチクラスタ(笑)ではない、ライトなファンへ届くことを願うばかりである。

2019-04-14 22:43:51
日光81 @nikko81_fsi

一部、東美濃の遠山氏両属から織田方へそして武田方へという時系列(信長の遠山領接収)や勝頼の諏方氏継承の捉え方(惣領家か高遠家か)など、丸島先生「武田勝頼」との見解の相違はあるものの、そこはそれ。

2019-04-14 22:41:46
日光81 @nikko81_fsi

従来の、この手の簡略なガイドブックでは、とかく信玄ageに終始しており、いわゆる英雄史観に準じたものになりがちなんだけど、生身の人間の歴史に迫ろうとする感覚の一端に手軽に接することのできる冊子だと思う。

2019-04-14 22:35:51
日光81 @nikko81_fsi

そして信玄伝。どうしてもここが長くなるのだけど、毀誉褒貶の多い信玄について、非難されうる事象について信玄の立場はどうだったのかのフォローがされている点が興味深い。諏方頼重の討滅、駿河侵攻と義信事件、晩年の織田徳川との決戦など、信玄としての立場を簡潔に知ることができる。

2019-04-14 22:31:50
日光81 @nikko81_fsi

その際たるものは信虎伝。勿論ただ持ち上げるのではなく、歴史的意義や後代に残した遺産の価値を伝える項目に紙面が割かれている。勝頼伝も諏方四郎神勝頼としての生い立ちから始まり、長篠合戦と武田勝頼や学問棒(笑)の成果を踏まえたサマリー。何を企図し、何ができなかったか、スッと復習できる。

2019-04-14 22:24:05
日光81 @nikko81_fsi

構成。まず見開きで、信虎伝、信玄伝、勝頼伝を要約。これで全体像を捉えながら各論に進んでいくというのもいいんじゃないかしら。そして信虎伝、信玄伝、勝頼伝に共通することとして、「従来非難されたり、低い評価をされてきた」点について、フォローすることに力点が置かれている感じがする。

2019-04-14 22:17:26
日光81 @nikko81_fsi

そのほか、史跡についてもものすごい写真の数々。実際平山先生は史跡にも足を運ばれ、公園の際にもご自身の撮影された史跡写真を出されているけど、こういうストックが生きているんだろうな。「跡」であっても、写真があるとイメージの補填にものすごく役立つ。その意味で入門編としていい。

2019-04-14 22:14:08
日光81 @nikko81_fsi

「武田三代」、いくつか印象的なことがある。いくつかすでにツイートしたように、本文中に挿入されている写真がすごく貴重なものがある。逍遙院の逍遙軒の逆修供養の際の位牌(確か武田二十四将展に出てたか?)や円光院蔵の三条夫人像、小野神社梵鐘、景徳院蔵勝頼妻子木像など。

2019-04-14 22:11:41