年間20mSv: 山下俊一氏発言と、5/10・フジテレビ「とくダネ」特集 #genpatsu #childF

5月10日放送フジテレビ「とくダネ」での、「子どもへの暫定放射線被曝基準値・年間20mSv」に関する特集をご覧になった方々のTwメイン。とくダネでも紹介された、アメリカ医師団PSR(社会的責任のための医師の会 Physicians for Social Responsibility)の声明に関して、補足Twいれています。また、山下俊一氏について、9日以降触れられているTwをリスト末にいくつか掲載。 ●福島県放射線健康リスク管理アドバイザー 山下俊一氏 http://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/mph/entrancehope/teacher_n_18.html cf. 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
伊藤隼也 @itoshunya

県や市は事実を検証して欲しい@riko0058: これを学校の給食に回しているのです→福島市、郡山市、南相馬市の、、、基準値を上回る放射線量を検出(グリーンピースが調査した野菜は1キロ当たり16000ベクレルから150000ベクレルの値。http://t.co/3Bhj4m1

2011-05-10 11:54:21
伊藤隼也 @itoshunya

科学者として毅然とした発言をお願いします。歴史の評価に子供の命を晒すのは医師としてあるまじき姿です。危機対応は最悪想定が常識ですよね?危険地区でのこれまでの児童の内部被曝を明らかにしてください!@team_nakagawa: http://t.co/4duGiQy

2011-05-10 12:16:48
伊藤隼也 @itoshunya

福島県子供の線量20ミリ問題もきちんと取り上げてください。よろしくお願いします。Sv@isshikikiyoshi: WEBRONZAは浜岡原発停止問題です。今回の政権の要請について議論なしに唐突だという批判がありますが、私は順序としては議論が後で仕方ないと思います。まず止めてか

2011-05-10 12:21:41
伊藤隼也 @itoshunya

占い師と大して変わらないと呟くと占い師に叱られそうな驚くべき論理。古に祖母に聞かされたお寺の鐘まで供出させられた戦時中のよう。戦時中でさえ子供は疎開したが?「@hinadaichi: 20ミリシーベルト問題 山下教授 http://t.co/Yga8V7v

2011-05-10 12:33:39
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 5/9(月) ------------✄

2011-05-09 00:00:02
もえぎの @moegino

"皆さん、現実、ここに住んでいる。ここに住み続けなければなりません" 大規模疎開をさせない立場での発言なのだろう。せめて子供だけは避難させるべきなのに。 / 「100ミリ以下は安全」放射線アドバイザー山下俊一氏が見直し | OurPla… http://htn.to/Gk4VbW

2011-05-09 20:01:21
大塚 建一 #緊縮脳は亡国の証し @bronks4215

飯館村の避難が遅れたのも山下が安全詐欺働いたせいという話もありますね。RT @chloerinrin 起訴しかない。フランスはやった。@hanayuu: 『福島県の子供に「安定ヨウ素剤」を配布しなかった件と山下俊一教授』低気温のエクスタシーhttp://t.co/WXKJxsK

2011-05-09 22:15:18
@guiness_japan

二本松市の講演で安全を繰り返す山下俊一。根拠は国が決めた基準には従う義務があること。チェルノブイリも広島もそこで生活しなければいけない人がいたのだから甘受せよということ。

2011-05-10 00:40:52
@guiness_japan

山下俊一氏講演(5月3日・二本松市)【後半/質疑】 http://t.co/F6UB1Wg で、お孫さんを二本松の砂場で遊ばせるのはいつのこと?? いつまでも聞きますよ。

2011-05-10 00:44:14
@gmax_jp

山下俊一氏の態度は、実際に核の恐怖に対して、ホントに乏しい選択肢の中で生き続けてこなければならなかった人間が、やがて辿りつく態度としてはありうるものなのかもしれない。ありうるというだけで、口の中に広がる焼けるような刺すような苦いような酸いような、この感覚も否定しがたいんだけど。

2011-05-10 00:49:25
温泉いい:原発再稼動反対 @onsenii

フランス放射線防護中央局(SCPRI)局長をつとめていたピエール・ペルラン教授(88歳)は山下俊一教授等御用学者と同じ発言をして「深刻な嘘をつき」仏国民の健康を害したかどで2002年より起訴されている。9月7日に判決予定 http://bit.ly/hd6Afn 

2011-05-09 20:06:27
ed eeldog 鰻犬堂 @mankendoshujin

長崎大学山下俊一教授によれば、福島県中通りあたり、年間20ミリシーベルトの放射線を浴びても健康に害はないという。これを信じた場合、将来、子供や若い人に放射線障害が出たら、どうすべきか。昔は江戸の仇を長崎で討ったそうだが、ひょっとすると福島の仇を長崎で討つことがあるのかもしれぬ。

2011-05-10 01:25:10
社虫太郎 @kabutoyama_taro

いい考えがある。山下俊一を御前崎市のアドバイザーに任命して、「日本国民なら国の指針に従う義務があります」と講演してもらおう。|【浜岡原発停止】人も金も街から消え…「地元経済は壊滅だ」原発城下町・御前崎、覆う悲壮感 - MSN産経ニュース http://t.co/IqTpsqW

2011-05-10 03:43:45
Mausi @mausichan

同意 RT @Ani2525: 私が山下俊一の件で本気で怒ってたのは、福島県の人たちをあえてノーガードにして、モルモットにしやすくさせてたからです。たしかにマスクなどをしてねといえば、マスクの補償金が要ります。それが国の指示だったとはいえ、医者やカトリックとしての良心がない。

2011-05-10 05:52:12
れいわ新選組応援 @atom1955

山下俊一という男は人間なんだろうか。20mSV/年が子供に影響出るかは今後10年。20年調べないとわからないと言う一方、国が言うから安心、自分は100msvでも大丈夫と考える。ただし、首をかけろと言われても、自分はその頃には死んでる。http://trunc.it/gd033

2011-05-10 09:13:10
金吾@不起訴処分に抗議します @kingo999

フランスの山下俊一は起訴された。 日本も続け。 「チェルノブイリ事故後の野菜・果物への放射能汚染を過少評価した仏政府責任者、起訴」フィガロ紙 http://bit.ly/hd6Afn

2011-05-10 07:27:21
ぽん太 @kuu0033

あらゆる手段で、政府、東電、マスコミが隠し通そうとする真実を白日のもとに晒す必要がある。@chloerinrin 山下俊一を起訴。@riasx: 「チェルノブイリ事故後の野菜・果物への放射能汚染を過少評価した仏政府責任者、起訴」フィガロ紙 http://t.co/9qM6t8j

2011-05-09 22:24:10
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 5/10(火) -----------✄

2011-05-10 00:00:03
yuon @lovers6

"@yasushi61: 原子力安全委員会(4)市民グループの対政府交渉で「福島県のアドバイザーの山下俊一・神谷健一氏は、「100 ミリシ ーベルト」安全とふれまわっていることに関して、原子力安全委員会は、事実を調査しこれが事実であるならば指導すると述べた。」

2011-05-10 08:36:11
金吾@不起訴処分に抗議します @kingo999

@kharaguchi 山下俊一「発癌リスクは、放射線の20や50ミリシーベルトが影響をあたえるレベルは100分の1に達しません」 20・50ミリでのリスクを知っていて、100mSvまではまったく問題はないと何度も発言。http://bit.ly/jEXCfL (51分から)

2011-05-10 09:15:40
金吾@不起訴処分に抗議します @kingo999

@kharaguchi @324GTRVSP 福島県放射線健康リスク管理アドバイザーの山下俊一先生です。原子力損害賠償紛争審査会委員でもあります。http://bit.ly/iQ6Mbk 3分弱の動画です。 RT ありがとうございます。100mSv/y主張している

2011-05-10 09:05:50
金吾@不起訴処分に抗議します @kingo999

@themasuya 喜多方での動画拝見しました。勇気ある行動に感銘しました。 RT動画は残ってます。 RT @kingo999: フランスの山下俊一は起訴された。日本も続け。「チェルノブイリ事故後の野菜・果物への放射能汚染を過少評価した仏政府責任者、起訴」

2011-05-10 08:33:44
T M @themasuya

ありがとうございます。 RT @kingo999: 喜多方での動画拝見しました。勇気ある行動に感銘しました。 RT動画は残ってます。 RT @kingo999: フランスの山下俊一は起訴された。日本も続け。

2011-05-10 08:53:55
山杉本治 @yamasugi_moto

年間100ミリシーベルト被爆が安全だと言い張る山下俊一・長崎大学教授は、自分と家族を、福島原発付近に定住させる義務があると思う。それをせず安全圏に居続けるなら、そんなこと言う権利はない。東電幹部社員も政府官僚も同様だ。皆、人事だと思ってるから平気で責任回避の発言を繰り返してる。

2011-05-10 08:52:19
kotume @kotume

山下俊一氏の主張はやっぱりおかしい - 読む・考える・書く http://t.co/z9vaeEs

2011-05-10 09:48:13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ