障害者が演劇観覧、コンサート参戦を気軽に出来るために必要なことへの投げかけ

0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
こまじ @nakibokurozuki

非常にクレバーな文章で分かりやすかったです。恥ずかしながら不勉強で不便にされている事を知らなかったので、このような事が冷静に拡散されて考える機会を与えられる事はとても有難い。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 12:45:28
chiemi @calinosa

【優友の皆さん】 いつもありがとう。 皆さんに聞いて欲しいこと、知って欲しいことがあります。 批判覚悟で勇気を出して投稿してみます。 優友でないフォロワーさんもお時間ありましたら読んでいただければ幸いです。 pic.twitter.com/9VvehixPO2

2019-04-11 20:41:33
かおる @kaolunn

付き添う側(介助)だったので・・・( ˘ ˘).。o いつも不安を感じながら終わるのを外で待っていました。 どうか良い方向へ(。>人<) twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 12:49:08
ぱせり @pasemay

映画館でヘルパーがチケット購入なしに着席やトイレ補助に入場し、ロビーで待機できるなら、劇場でも可能なはず。劇場関係者や主催者は映画館にヒアリングして改善してほしい。車椅子スペースの場所をホームページに掲載するくらいはすぐにでもできるのでは? twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 13:04:03
バルス@漆黒の羽毛布団 @balsu0711

なぜだろうか? 俺は性善説を信じてるんだが、こういう所で悪とまでは全然行かないレベルの話でも不具合が生じている事実を初めて知った、この事だけで言えば観劇は劇を売り物にしているはずなのに、劇以外の所での問題がある 売り物に対して、求めている人の中に沢山の不具合が有る事に対応して欲しい twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 13:06:24
ちむねこ₁₃ @chimneko906

初めまして。chiemiさんの投稿、心底共感しました。私の娘(18歳)も身体に障害があり車椅子です。コンサートなどへも連れて行ってあげたい気持ちはありますが、色々な面でハードルが高く諦めていました。ハンデがあっても皆と同じように楽しめるようになってほしいです。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 13:11:56
ハルコウまま @harukoumama16

これを読んでそうなんだぁーって。いくら場所のバリアフリーをしても、システム的なバリアフリーができなくては意味ないのではないかなー。 皆が気持ちよく、何の心配もなしにエンターテイメント楽しめるようになって欲しいね。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 13:23:47
ケムケム マッキー @kiumac

知って驚き。どうしたら皆で対応できますでしょうか。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 13:58:48
聖にんにく(St.GARLIC)伝道師/使徒 公式 @sukika_te

とある小劇場演劇関係者が「メクラとかツンボとかカタワに見せる芝居してねえからさ!」とこういう声を一蹴してたラジ。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 14:11:43
シュウ @lahaina_breeze

一般人には考えが及ばないことだから、事前に想定できないんだろうな・・・。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 14:45:14
せいこやん @genta39yuki55

障害がある人も楽しめる宝塚歌劇になりますように。 私で良ければ協力したい twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 14:52:43
やまだ @yama_fuzyodan

これは確かにそう思った。席に座らせるときに体のどこ持てばいいのかは人によって違うだろうし、ヘルパーさんはその人に常に寄り添っているから信頼関係もあって身を任せる事もできるだろう。スタッフが座らせるぐらいならヘルパーさん介助終わるまで近くにいて終わったら一緒に外に出れば良いのでは? twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 15:14:59
𓊝 @To_qu

そろそろ劇場にも福祉対応の専門家入らないかなあと思ってたところでした 劇場規模や民間か公共かでもかなりケースは変わるのだけど、会場内の仕切りは ・公演するカンパニーの制作 ・劇場職員(直接雇用) ・劇場職員(民間企業からの委託職員) とかそのあたりでわかれることが多いのかなと思っていて twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 15:16:20
Chat Blanc (白ねこ) @Chatblanc040822

私が一時期車椅子生活をしていた際には、運良くチケットの無い介助の人間が座席まで一緒に入る事が可能でした。けれどそれが稀な事で、この様に不自由且つ辛い思いをしてらっしゃる方が居る事を、この書き込みで知りました。この様な思いをする方がいなくなる様、主催者・会場にこの声が届きます様に。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 15:18:07
kinoco beAuty @kinoco_beAuty

障害にもよるのだろうけど。 公演にもよるのだろうけど。 座席指定できないことが多い。都度、主催者とのやりとりで自分一人で出来る出来ないことを伝え発見の便宜図ってもらってたりする。バリアフリーかどうかの明記は欲しいといつも思う。わかりやすくしてあると気軽に観劇できるんだけどな。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 15:40:51
chatsumi(ちゃつみ) @chatsumi6151

車椅子からの観劇 映画鑑賞。なって見なければ分からないことがあります。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 15:43:09
チャイル(1/21ブルースバンドすし@東高円寺U.F.O.CLUB) @chileokubo

演者からもこういう声が上がるべきですね。 時々ステージに立つ身として微微微力ながらリツイート。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 16:08:08
りゅうせい @manasvin310

主催者が用意してなかったら主演がポケットマネーで用意するくらいの気概があってもいいよね、所属事務所の皆さん twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 16:40:16
みさちゃん @misapon1219

車イスの方が、観劇されるその席につく前と後、どれだけ大変か当事者でなければわかりません。視覚障害者の夫とホールに入る時、歩けるけど、彼が誰かを転ばさないよう、彼も転ばないようにと緊張していました。 誰もが知らないことはわからないのは当然です。システムが変わっていくことを願います☺️ twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 17:17:30
🍳あまあま卵焼*🍳 @amamtam_go_yaki

これはイベント関係者さん各位に、即時伝えたい内容ですね! わたしは仕事柄、車椅子の移乗や階段・段差利用時の運搬の経験があります。 たまに「車椅子ごと、スタッフが抱えて上りますよ!」と気軽に答えてくださるお店がありますが、車椅子ごとの運搬は慣れた屈強な男性4・5人いても困難です。 ↓ twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 17:30:35
layza kojima @layza_kojima

誰もが楽しめるようになるといいですね☆ twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 17:40:44
しずかる(しぃ)🌻🇺🇦 @shizu3

ライブのチケットで1番前の席が当たっても、車椅子は行けない。 車椅子スペースだと観にくく(二階席だったり後方だったり)てもそこしかない。 前の健常者が立つと人の背中や尻しか見えない。 動けなかったら人の隙間を探して観るなどもできない。 退出は最後。 なのに介助者分までチケット代取られる… twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 17:47:28
ぱく そにん @ 護犬派 にくきゅー琉球✨ @thinkofyou65

これが実現すれば、障害を持った舞台俳優さんも増える気がした😃✨ 対応はよ!!! twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 18:31:15
Bluerose @BlueRose3016

こんなバリアがあるなんて、どう考えてもおかしいよ‼️ 物理的なバリア以上に人の心や言動のバリアの方が問題だ😭 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 18:34:25
SHUWICHI O @Misfortune_O

心も施設もバリアフリーにしないとアカンねんな(´・ω・`) twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 18:38:53
ゆり @julinonukegara1

私の知らない世の中の不便、ホントたくさんあるんだな。劇場側にも事情があるかもしれないけど、これが「批判覚悟で勇気を出して」言わなきゃいけないことなのも全然フラットじゃない。自分もいつ介助の必要な障がいを持つ当事者になるかわからないのに。 twitter.com/calinosa/statu…

2019-04-13 18:42:52
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ