天皇退位と新天皇に関する、法的な面での議論あれこれ

退位か譲位か、憲法のいう「国民の総意」とは、天皇抜きで、憲法は機能し得るか(大屋雄裕氏)などなど。
5
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

最近のモデルとして少し参考になるのはタイ王国だろうか。先代のラーマ9世はすげえ徳治の人で、民主政府が不具合をきたしたら軍がクーデター起こしてラーマ9世が「やめなはれ」とお声がけして収まる、というシステムに組み込まれていたほどだったが

2019-04-29 15:32:43
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

今のタイの今上はどう考えてもやべえ。が、タイ国民がそれについてどう考えているかは「不敬罪」の壁にさえぎられて知る由もない。日本もそうしないと「国民の総意」が保てないだろうか。まだ我々は経験していない。

2019-04-29 15:34:31
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

この問題の難しいとこは、主君の意識やライフスタイルが先進的で、あとになってみればまったくもって彼が正しかったのに国民に理解されない事態も大いにあるという点。たとえば大正天皇のように。

2019-04-29 15:47:08
中野毅 @ts_nakano

平成天皇が退位される。これまでの天皇にはない良い天皇であったと個人的にも思うが、この儀式では天皇の権威は未だに宗教的なものに拠ることになる。憲法では国民の総意によるとある。いまこそ国民全員で象徴天皇のあり方、行く末を考える時。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…

2019-04-30 10:44:01
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

天皇陛下退位の儀式ですが、たった今、黒スーツにロン毛の考古学教授と名乗る男が皇居の門で「儀式の順序が間違っているんだ、天皇不在の時間をほんのわずかでも作ればその隙を狙って須佐之男命が蘇ってしまうんだ」と叫んで中に入ろうとし、守衛に取り押さえられたとのことです

2019-04-30 12:39:16
てらやさん☆ @terayasan

皇室典範特例法2条は、「天皇は、この法律の施行の日限り、退位し、皇嗣が、直ちに即位するものとする。」と定めており、4月30日の今日、皇室典範特例法が施行されて今日に限り退位が可能となるので、元号を改める政令も、今日の翌日から施行されるという構造。 twitter.com/yassi___/statu…

2019-04-30 14:01:56
やっしー @yassi___

「元号を令和に改める。」 「この政令は、天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行の日 (平成31年4月30日)の翌日から施行する。」 (元号を改める政令.) 5月1日施行。 官報 pic.twitter.com/Nx13JAbrKi

2019-04-30 13:49:47
ᴍɪᴋɪᴤʜɪʀᴏ @miki_shiro

@MyoyoShinnyo そしてその裏には加藤保憲の暗躍があるんですよね。最後は平将門が須佐之男命を抑え込んでうまくいくはず。

2019-04-30 14:34:12
ささきりょう @ssk_ryo

ほんとだ。「天皇は、この法律の施行の日限り、退位し、皇嗣が、直ちに即位するものとする」とある。なるほど。勉強になる(が、特段役に立たない)。

2019-04-30 17:07:21
ささきりょう @ssk_ryo

要するに数時間だけ「新天皇なのに元号は平成」という瞬間がある、ということか。

2019-04-30 17:13:32
ささきりょう @ssk_ryo

さっき退位したらしいので、法的には、日付が変わる前までは、新天皇なのに平成ということになります。よろしくお願いいたします(謎)。

2019-04-30 17:21:52
太一💉💉💉💉💉 @taichiiiiiiiii

やっぱり「譲位」じゃなければいけない重大な理由があるんじゃん!!竹田恒泰氏の解説。退位だと次の新しい天皇が即位するまでの間が空白になってしまう!と。 譲位は新天皇が即位するまでを含む、と。絶対に譲位でなきゃダメじゃん!!

2019-04-30 17:23:45
ささきりょう @ssk_ryo

退位→即位 皇室典範特例法(4月30日施行)←済         今ここ 平成→令和 元号の政令(5月1日施行)←未

2019-04-30 17:24:56
SH@小説家になろう @SH_in_a_Word

日本国憲法では、天皇の地位は国民の総意に基くものであり、それが今回の「退位」と表現される理由ではないかと。「譲位」であれば、あくまで天皇の主体的な意思により地位を承継することになるが、現行憲法上では天皇自身に地位を承継する能力はない。 言葉一つとってもなかなか難しいね。

2019-04-30 17:35:01
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

NHKの特番で磯田道史が「天皇家の親から子への『譲位』ではなく、主権者である国民を代表する総理大臣が、皇室典範等の法律をもとに退位を執り行うという風に儀式が進んでいくのは歴史学者として非常に興味深いものを目の当たりにしている(大意)」と言っていたのは非常に良い解説だったな

2019-04-30 17:35:24
中国 新華社 日本語 @XHJapanese

日本の明仁天皇は85歳で退位し、1989年1月8日に始まった平成は今終わりを迎えます。天皇の在位中最後の「お言葉」は以下の通りです。#平成最後の日 #天皇退位 pic.twitter.com/maMKzBZNHz

2019-04-30 17:44:22
拡大
中乃井みあき🏳️‍🌈让我们启蒙吧🤟laika humanismo @nakanoi_miaki

@MyoyoShinnyo @Simon_Sin "退位と即位の変わり目は、天皇のご加護も薄れる可能性がある。天皇空位の日本、その弱体化したスキを狙って、末世の悪鬼クハンダが襲って来る可能性はありそうだ" 予言研究家の白神じゅりこさんも危険性を訴えてます!大変な事が起きそうです! tocana.jp/2018/02/post_1… pic.twitter.com/7IooUU9Of5

2019-04-30 17:48:21
拡大
天竺屋洒落幸兵衛 @jinja_origin

@hms_ulysses たしか、昭和の終わりのときは、首相が国民の代表として臨終の場に立ち会っていましたね。

2019-04-30 18:05:48
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

「象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します。」とのおことばは、「天皇の地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。」と定める憲法1条を御踏まえになったものだろう。内容的に、安倍内閣の「助言と承認」では得られないものであり、今上天皇のおことばそのものと考える。

2019-04-30 18:14:56
暁美家ほむ要塞 @nisekochitose

@nakanoi_miaki 国民主権というのは、この時のために用意された護国装置。可能な限り、この数時間を国民のあかき心で守り抜くんです。てか

2019-04-30 18:21:06
たられば @tarareba722

公共性が高いと判断して、日本雑誌協会から各社に届いた「5月1日即位で変わる天皇・皇族の呼称についての注意点」を要約し転載しておきます。 1)4/30午後5時から退位の儀式が宮中で行われるが、呼称が切り替わるのは5/1の午前零時から 2)「平成天皇」という呼称は諡(おくりな)なので絶対にNG

2019-04-30 18:29:11
中乃井みあき🏳️‍🌈让我们启蒙吧🤟laika humanismo @nakanoi_miaki

@nisekochitose 現実に、皇室最大の危機は昭和20年8月15日直後だったでしょう。GHQがその気にさえなれば、皇室を終わらせる事も可能でしたから。

2019-04-30 18:32:00
よう @ragarut

第198回国会 予算委員会 第5号 平成三十一年三月六日(水曜日) kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangii… 安倍首相曰く、法律で退位と言っている、そもそも退位特例法の効果で皇位が継承されるのであり天皇が譲るから継承されるわけではない pic.twitter.com/XIobJOukp2

2019-04-30 18:36:57
拡大
拡大
拡大
拡大
暁美家ほむ要塞 @nisekochitose

@nakanoi_miaki 逸話がどこまで正確に事実を伝えているかはわかりませんが、若き昭和天皇の、たったお独りの戦いが、明暗を決したのだと思います。マッカーサーが教養ある人だったことも救いでしたね。

2019-04-30 18:38:16
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

@jinja_origin 現在の憲政のもとでどういう風に儀式を行っていくのか、未だに試行錯誤ですよね

2019-04-30 19:07:21
満身創痍の🦝アライさん提督ST @serast_km

@hms_ulysses 天皇の地位の継承は何時の時代もその時の権力者(皇室自体が権力者だった時もある)の元で行なわれていたからね。 権力者を産む政治形態は時代によって異なるが権力者と皇室との関係は変わらない。国民主権の現代においてもそう。 これが日本の伝統、皇室を中心とした社会システムなのだろう。

2019-04-30 20:09:15