アルカイカム・エスペラントム入門

そもそもアルカイカム・エスペラントムってなんだ? エスペラントとはどう違うのか? を説明していきますわ。
4
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

Arcaicamは【古風な、廃れた】という意味、そしてEsperantomは「エスペラント」のことを指すわ。直訳すると「古風なエスペラント」といったところかしら。

2019-05-15 21:32:10
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

名詞とそれを修飾する形容詞は隣り合ってさえいれば、どちらが先に来ていてもいいの。つまりArcaicam Esperantom≒Esperantom Arcaicamということね。(もっともArcaicam Esperantomは、これで一つの名前になってしまっているけれど。)

2019-05-15 21:38:05
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

他の例を出すと、 Rugham(赤い)Pomom(りんご)→Pomom Rugham≒Rugham Pomom(赤いリンゴ) Grandam(大きい)Tasom(カップ、茶碗)Grandam Tasom≒Tasom Grandam(大きなカップ)

2019-05-15 21:41:55
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

以上みたように、たいていの名詞は-omで、そしてたいていの形容詞は-amが語尾になっているわ。けれども、実際に文章を書くときはこの-omや-amを適宜別の形に変えて、その文の中での名詞の役割をはっきりとさせなければならないの。この変化が「格変化」とよばれるものね。

2019-05-15 21:47:03
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

ちなみに-am、-omはそれぞれ形容詞と名詞が単数形であり「主格」という格であることを示す語尾ね。

2019-05-15 21:47:31
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

英語と同じようにアルカイカム・エスペラントムにも単数形と複数形があるわ。英語と違う点は、名詞だけでなくて、形容詞もその形容詞が修飾する名詞と同じ形(単数・複数・格)に変化させる必要があるということね。

2019-05-15 21:50:21
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

アルカイカム・エスペラントムに存在する格は4種類、そしてそれぞれに単数形と複数形があるので、8種類の語尾が名詞、形容詞には存在するの。次のツイートで表にするわ。

2019-05-15 21:51:25
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

これが、名詞、形容詞の格変化の表よ。 名詞と形容詞でよく似ていることが分かると思うわ。 pic.twitter.com/DQml4hdS3B

2019-05-15 21:57:21
拡大
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

複数形は、大まかにいうと、複数(2個以上)のものに対して使われる形ね。 それぞれの格がどのような意味を持ち、どのように使われるかは、動詞について学ぶときに一緒にお話ししようと思うわ。

2019-05-15 21:59:39

【第4課】動詞とその変化

アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

お久しぶり! 講座を進めるたびに「お久しぶり!」から始めていることを憂いている古エス語たんよ! 今日は講座の続き、「動詞」を扱っていきたいと思うわ。

2019-05-31 20:46:22
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

まず、アルカイカム・エスペラントムの動詞は ・時制 ・法 ・(主語の)人称 ・(主語の)数 によって形が変わるわ。

2019-05-31 21:01:36
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

時制というのは、その動作が行われた時間を表すものね。 アルカイカム・エスペラントムはエスペラントと同じで、過去、現在、未来の3つを区別するわ。

2019-05-31 21:01:36
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

法というのは、「仮定法」という語で聞くことが多いと思うけれども、文が表す出来事の現実との関係を表すとされているわ。ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95… アルカイカム・エスペラントムでは、命令法(意思法)と仮定法の2種類があるわ。

2019-05-31 21:01:37
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

早速だけれど、一覧表を貼ってみるわ。 まずは、変化形の数を数えてみてね。 pic.twitter.com/IkQ2r7uPYq

2019-05-31 21:06:26
拡大
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

では、一つづつ見ていこうかしら。 まずは不定形の-irね。 これは「エスペラント」では-iになっているわ。 辞書に載っているのはこの形ね。 使い方はちょっと特殊なので、また今度の課で説明することとするわ。

2019-05-31 21:11:16
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

数えたかな? 全部で27種類の変化形があるの。 言い忘れていたけれども、この変化はすべて動詞の語尾を付け替えることで表すの。

2019-05-31 21:09:11
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

次に現在形の-ams, -as, -at, -aims, -ais, aitね。 それぞれ主語が「私」「あなた」「あなた・私以外の人や物(単数)」「私たち」「あなたたち」「あなた・私以外の人や物(複数)」の時に使う形ね。

2019-05-31 21:13:02
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

エスペラントでは、この6つは区別されずに、すべて-asになっているわ。

2019-05-31 21:13:28
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

細かく分かれていることのメリットは、主語が1人称や2人称の時に、主語を書かなくても、主語が分かるということね。これのお蔭で、アルカイカム・エスペラントムでは、1人称や2人称の代名詞は単複共にあまり使われないの。

2019-05-31 21:14:50
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

過去形、未来形も同様ね。それぞれ語尾の最初の子音がa, i, oと異なってるだけだという点に注目すると覚えやすいわ。

2019-05-31 21:16:51
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

仮定法は、-ums, -us, -ut, -uims, -uis, -uitね。仮定法は時制による変化がないの。これは「エスペラント」にも共通の特徴ね。

2019-05-31 21:18:23
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

命令法は、-u, -uy ね。これは、命令する相手が1人(もしくは1個)の時はuを使って、複数いるときは-uyを使うということよ。 基本的には主語を書かずに、2人称(あなた・あなたたち)に対する命令を表すけど、 主語を書いた場合は、「~に~してほしい」という強い意志を表すことになるわ。

2019-05-31 21:20:33
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

命令法は、人称によっても、時制によっても変化しないわ。

2019-05-31 21:21:22
アルカイカ厶=エスペラントムたん@古エス語たんBot @ArcaicamEom_tan

今日はここまで! こんどからは、私がアルカイカム・エスペラントムの文章を用意して、それを解説しながら進めていこうかしら。

2019-05-31 21:31:35