原子力工学という学問の実態と、原発事故

推進派の御用学者と、反対派の反骨学者、みたいな戯画的構図の後ろには 全国の大学から原子力工学科という名前の学科がほとんど消えていた事実と、 それが意味する寒々しい実態があった。 卒業生、元講師、現役の技術者らが事故を追いかけつつ語る。 続きを読む
283
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
なの @Nano_7drops

福島大学の一部にはいい先生がいるなhttp://bit.ly/kplsZR そういえば、わが大学は原子力工学の道を進むのかな?

2011-05-13 23:55:35
NHachiya @Khachaturian

.@sayajir さんの「原子力工学という学問の実態と、原発事故」をお気に入りにしました。/大変な労作まとめ。どの発言者が真摯・まともでどの発言者が不誠実かが(普段のツイート姿勢とも一致していて)よくわかるhttp://togetter.com/li/135041

2011-05-14 00:32:52
@tbouzu

考えたけど、知らなければ何も考えられない。知恵も知識がないと生まれない。だから原子力工学を時間はすごくかかるだろうが独学することにした。仕事しながらになるから色々大変だろうがこれはやりきらなければならない。探したけど、日本はいまいち信用できないから外国語になるが海外で探します。

2011-05-14 00:34:47
jackでーす @jackpot10009

http://bit.ly/j4lqt6 「村の臭い」とか言ってる時点で原子力工学をまとめて迫害する気マンマンじゃねえか。原子力研究自体をクソ呼ばわりして専門家を目指す学生を逃散させてるんだからマッチポンプもいいところだ。

2011-05-14 00:49:56
@he13go

か、核融合炉があるじゃないか!未来はあるYO! RT 原子力工学という学問の実態と、原発事故 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 00:51:38
めめすけ@黒猫かーさん @memesuke_2012

高校当時、原子力工学科を狙ってたのですが、その後こんな事になっていたとは知らなんだ。今後人材不足で原子力を維持するのは相当難しいように思う /RT 原子力工学という学問の実態と、原発事故 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 00:52:03
sakai @SkiMario

原子力を必要と思う方も反対だと言う方も見ていただければと思います。話は多岐にわたって散漫ですが、色んな問題点が指摘されています。>「原子力工学という学問の実態と、原発事故」http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 00:55:55
rhythmsift @rhythmsift

原発の撤退戦に関しては、それが「お金になる」とわかったら世界中から日本へビジネス目的でごっそり駆け込んでくると思う。それが「国益」になるとは思えないけど:Togetter - 「原子力工学という学問の実態と、原発事故」 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 01:02:35
rhythmsift @rhythmsift

というか、発言者の多くが、日本国内の原子力技術者・学者だけでどうこうしよう(したい)とまだこの期に及んで考えている節があるのが、読んでいろいろ凹むなぁ… Togetter 「原子力工学という学問の実態と、原発事故」 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 01:06:09
shuntaro uesugi @shun_taro_san

原子力工学科を最後に卒業した人でもオヤジ・・・第一原発完全に終息するまで専門家が絶えなければいいけど。 原子力工学という学問の実態と原発事故http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 01:08:51
7thZeta @7thZeta

伊東乾さんの東電原燃に関するtwに不快感に近いまでの感覚を昨日まで覚えていたのですが(彼の知性なら気付くはずのいろいろなことに目を瞑り続けていることに対する不信感といってもいい)、内田直之さんとほぼ同時多発的に原子力工学の人材供給の問題についてつぶやいたことで不信感がかなり拭えて

2011-05-14 01:09:43
KOSUMAS @kosumashed

こ,これは。原発推進だの廃止だのとぎゃーぎゃー騒いでる僕ら一般ピーポーの議論はそれ以前の大問題に直面しているようだ。RT 原子力工学という学問の実態と、原発事故 http://bit.ly/iWfsRT

2011-05-14 01:10:48
yossy🍁 @yossy54

私も工学系に在籍していた時期がありました。自分の場合は単なる力不足と志向性の違いですが、立ち去った人間として、優秀な人材が国を守る産業に入っていける道筋は用意したいものです。 RT 原子力工学という学問の実態と、原発事故 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 01:27:58
'or/**/1=1#' @waiha8

電力会社は時代から取り残された壮大な産廃を押し付けられた感。なんか可哀想だなぁ。JR貨物ばりに赤字部門の切り離しがあるんだろうなぁ。過去の負債は皆で肩代わりするしかないのかもhttp://t.co/ezL2hJn (Togetter 「原子力工学という学問の実態と、原発事故」)

2011-05-14 01:40:34
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせCEO 技術書典15 @o_ob

悲しいけれど、原発事故→大惨事の過程の影に、大学という社会悪が存在していたことを感じた。 ゲーム業界も似たようなものだけど、俺は負けない! RT .@sayajir さんの「原子力工学という学問の実態と、原発事故」.. http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 01:42:48
SohKarahashi @soh_kara

フランス文学・思想系の教授の退官が続くにもかかわらず、フランス畑の先生が補充される気配のない文理ごった煮の大学院に籍を置く身としては、原子力工学のオワコンぶりは他人ごととは思われない

2011-05-14 01:46:46
K Y(ゆるキャン△したい) @kuchian

原発やめるとかやめないとか以前のヤバイ状況じゃねーか…「技術者がいない、育たない」って… Togetter - 「原子力工学という学問の実態と、原発事故」 http://t.co/JO8ISt8 via @togetter_jp

2011-05-14 01:48:00
Ponsuke @ponpo_kobaton

原発を早々と離れた優秀な人のうちで、推進の立場になる人と、反原発になる人の差はなにかなぁ?設計寄りが推進で、理論寄りが反原発という勝手なイメージが若干。

2011-05-14 01:58:48
Seikoh Fukuma @doku_f

原子力工学に人気が無い話は聞いていたが、こんな事になっていたのか。もう失われた技術になってしまったのかも知れない。.@sayajir さんの「原子力工学という学問の実態と、原発事故」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 02:00:38
@mijinko_t

廃炉技術は今後どうなるんだ……(;´~`)RT .@sayajir さんの「原子力工学という学問の実態と、原発事故」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 02:13:56
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

原子力工学の不人気はチェルノブイリ以前から変わらないようだが、その原因が気になる。 / Togetter - 「原子力工学という学問の実態と、原発事故」 http://htn.to/5fSsej

2011-05-14 02:18:57
柏崎玲央奈 @miraiko

今後、ますますひどくなることは目に見えている。医者でも同様のことが起こっている。 RT 原子力工学という学問の実態と、原発事故 http://togetter.com/li/135041

2011-05-14 02:38:44
Ryo ONODERA @ryo_on

原子力工学にも興味はあったけれど、斜陽な感じではなかったのえ、鉱山学に進んだのに。鉱山学は盛り上がって来てて、原子力が一気に斜陽とは。残念。でも、廃炉の研究をするのも楽しそう

2011-05-14 05:04:48
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

ニコニコ_88 「原発問題、混乱招いた最も聡明な原子力ムラの人々(日経Web 6月7日)。電力会社・財界、経済産業省・政治家、そして学界・学者」。「福島原発事故 いくつもの“想定外”が招いたレベル7(日経サイエンス 中島林彦 6月7日)。幾つもの“想定外”が積み重なった出来事」。

2011-06-12 18:52:16
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

ニコニコ_90 原発推進に限ったことではありませんが、多数決で最大公約数の想定内を決め、聡明な原子力ムラの力学で動いてきました。最小公倍数的安全性の考え方では原発事業を推進できないと割り切った人々が原子力委員会や安全委員会にいました。はみ出した少数見識は「想定外」に置かれました。

2011-06-12 19:12:29
前へ 1 ・・ 11 12 次へ