Q.「素粒子加速器とか電波望遠鏡に何千億も使う価値があるんですか?」

ややとっちらかってますが面白い問いかけだと思ったのでまとめ
27
枢斬暗屯子@日の31a @suuzanantonko

なぜ「宗教学者」が科学に口を挟めると思えるのか謎。 科学と宗教が対立したら、宗教が道を譲れ。 特集ワイド:政策推進優先の科学に反省を 宗教学者・島薗進さん「原発事故の健康被害は未解明」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…

2019-05-08 07:22:49
三塚ハル @mtkharu3

@suuzanantonko よくわかんないのですが、素粒子加速器や電波望遠鏡に数千億円単位のお金って使う価値あるんですか?

2019-05-09 02:28:41
枢斬暗屯子@日の31a @suuzanantonko

鉄道や旅行に興味の無い人間に青春18きっぷの素晴らしさをいくら説いても無駄だってことはわかる。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2019-05-09 02:57:52
三塚ハル @mtkharu3

@suuzanantonko 返事が来たのでかみつくと、「素粒子加速器とか電波望遠鏡って人類の宗教的関心を満たすために造ってるんじゃないんですか?」という意味です。ああ、これに生物学も入りますね。

2019-05-09 03:01:08
谷梅之助 @umenosuke_tani

@mtkharu3 @suuzanantonko その「宗教的関心」がどんな意味で使われているかは知りませんが、宗教は大雑把に言えば「これはこうあるべき」と示すもの。科学的探求は「何かがこうあるべき、こうであって欲しい、と実際にはそれがどうであったか、は別物。実際にそれがどうだったかを調べるもの」であると思っています。

2019-05-09 08:06:36
howardite @howardite11

@mtkharu3 @suuzanantonko 「宇宙の果てには何があるのか、物質をどこまでも小さくしていくとどうなるのか、それを研究できるのは人間だけの特権」と言えば確かに宗教くさいですね。 でもスマホなどの超微細回路を作るには素粒子の研究が必須ですし、宇宙電波の観測が進めば通信障害を起こす太陽フレアの長期予測ができるかも

2019-05-09 08:41:46
howardite @howardite11

@mtkharu3 @suuzanantonko ない。生物学は医学薬学、農林漁業、環境保全に密接に関わります。見返りはあるんですよ。

2019-05-09 08:42:02
山本四十八(越後屋遼)かれんたん @echigoya754

結論からいうと、あなたにはどう説明しても、わかりません あなたが普段こだわってることを、僕に話しても、必ずしも僕が理解できるとは限らないのと、同じです twitter.com/mtkharu3/statu…

2019-05-09 12:37:47
まつもっさん @m2tom3

@mtkharu3 @suuzanantonko ありますよ~。 こないだブラックホールの現物が確認されましたが、同じ原理を使っている物を、あなたも僕も毎日使ってます。GPSと原子力発電です。 素粒子関連の技術も、あなたも僕も毎日使ってます。半導体です。 2100年頃、この2つの原理が1つに繋がるようです。凄い未来が期待できませんか?

2019-05-09 12:39:21
三塚ハル @mtkharu3

@m2tom3 @suuzanantonko GPSが相対性理論で動いていることくらいは理解しています。私が気になっているのは「電子・中性子・陽子」より小さいスケールの素粒子の研究が技術的に何か有益な発明を生み出すのに役に立ったのか?ということです。

2019-05-09 12:54:16
三塚ハル @mtkharu3

@umenosuke_tani @suuzanantonko 何度かツイートしているのでぜひ答えていただきたいのですが、 「この世の自然には法則があり、それは数式によって記述可能である」 と考える根拠って何ですか?科学者たちの狂信、以外にソースあるんですか?

2019-05-09 12:56:41
三塚ハル @mtkharu3

@howardite11 で、その「超微細回路」というのを作るうえで「電子・陽子・中性子」より小さいスケールの素粒子の研究の何がどう役に立つんですか?電子くらいのスケールわかれば十分じゃないんですか?

2019-05-09 12:58:42
谷梅之助 @umenosuke_tani

@mtkharu3 @suuzanantonko 「この世の自然には法則があり、それは数式によって記述可能である」 わかっていませんね。それは観察した結果であって、信じるものではない。数式によって記述できても、それが実際に観察すると少しだけでも違うし結果になる、それをなぜか探求する。それが科学です。

2019-05-09 13:00:49
三塚ハル @mtkharu3

「おまえ財務省にも同じこと言えるの?」としか返せないかな。 twitter.com/echigoya754/st…

2019-05-09 13:24:57
三塚ハル @mtkharu3

@suuzanantonko @yomoyamasaka 素粒子物理や電波望遠鏡に「応用研究」のビジョンあるの?(今のところ)無いよね?だったとしたらもう「宇宙の根源を明らかにしたい」という宗教的・哲学的関心の産物だって素直に認めたら?と思うわけですよ。

2019-05-09 15:10:53
三塚ハル @mtkharu3

@abigail9801 で、量子計算機のどこに電子より小さいスケールの素粒子が入るんですか?

2019-05-09 15:14:09
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@mtkharu3 正確に言うと「電子より小さい素粒子はない」ので「電子・中性子・陽子を一緒に括るなら”量子”になってしまう」というだけ。

2019-05-09 15:15:44
三塚ハル @mtkharu3

@abigail9801 それってつまりクオークやらなんやらといった素粒子じゃなくて、電子中性子陽子レベルがわかってれば十分、って結論になるんじゃないですか?

2019-05-09 15:17:39
三塚ハル @mtkharu3

@suuzanantonko @yomoyamasaka つまり、電磁気学は宗教的・哲学的関心の産物であったということでしょうか?

2019-05-09 15:18:31
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@mtkharu3 クォークの実在が分かってやっと、電子・陽子・中性子についてそこそこ知る事が出来た。 逆に「クォークも知らずに、どうやって電子・陽子・中性子の事を知った事になるのか」。 クォーク理論が出て来るまで、構造も分からなかったのに。

2019-05-09 15:21:58
三塚ハル @mtkharu3

@abigail9801 了解、投了、私の負けで良い、わかった。

2019-05-09 15:22:38
じむりじんじむちゃん @jimurijinjim

@mtkharu3 @umenosuke_tani @suuzanantonko 法則があるとする根拠は 「いままでがそうだったから」 だよ 数式化できるかと言われたら、 「今まで組み立てられてきた数学のではおそらく不可能」 かな 人間の行う科学は人間であるということそのものが限界だからね

2019-05-09 15:33:19
じむりじんじむちゃん @jimurijinjim

@mtkharu3 @umenosuke_tani @suuzanantonko ただ、おそらく人間が十分観測できる範囲のものであれば、新しい概念は必要になるだろうけど数式化はできるはずだよ これも「今までがそうだったから」だよ

2019-05-09 15:37:51
じむりじんじむちゃん @jimurijinjim

@mtkharu3 @umenosuke_tani @suuzanantonko あ、ちなみに科学は「世界には法則がある」という前提でなりたつ学問だからね 科学者がそれを前提にするのは当然だよ 法則がないとするならそれは科学の範疇じゃないし、集客やとかの科学の範疇じゃないことには「科学的には正しくない」としかいえないからね

2019-05-09 15:41:54