ルワンダ語の文法講義 (第3課) 「広がるもの」というイメージを持つ,クラス3~4の名詞: バントゥー諸語に特有の「名詞クラス」を,例文でしっかり学ぼう!

キニャルワンダ語の文法レクチャーとして,「名詞クラス3~4」を学びます。 前回・第2課では,「私の」「あなたの」などの所有表現を学び,クラス1~2の名詞を使って作文ができるようになりました。 今回はその続きで,「広がるもの」というイメージを持つ名詞クラスを使いこなせるようにしましょう! レクチャー外の雑談としては,「ルワンダに行く人が急に増えたのはなぜ??」「日本では,意味不明な物の代名詞として『スワヒリ語』が引き合いに出される。」などの雑談も交えました。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ

「意味不明な物」 を指す語は,言語ごとに異なる

ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

次に,見つけた情報。 前回紹介した ・It's greek to me. それは(英語話者から見て)ギリシャ語だ。 ・Per me è arabo. それは(イタリア語話者から見て)アラビア語だ。 などの「訳:さっぱりわからん」というフレーズ。 複数言語で一覧表になってますね! Greek to me en.wikipedia.org/wiki/Greek_to_…

2019-03-24 23:53:22
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

この【まるで○○語だ=意味不明】(Greek to me) シリーズ グラフ図に整理した人がいるのです。 languagelog.ldc.upenn.edu/nll/?p=1024 例: EnglishからGreekへの矢印が「It's Greek to me」 ItalianからArabicへの矢印が「Per me è arabo.」 たくさん矢印を向けられてるほど, 意味不明とみなされやすい…。 pic.twitter.com/US1xfry3Hc

2019-03-25 00:00:01
拡大
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

このグラフの中には しっかり,私達の「日本語」も 意味不明なものの代名詞として,入ってますね! ペルシャ語で انگار ژاپنی حرف می زنه エンガール・ジャーポニー・ヘルフ・ミーゼネ 「日本語でも話してんのか?(=訳:さっぱりわからん)」 スワヒリ語を笑える立場には,おりません!

2019-03-25 00:06:29

現時点で 「意味不明」 の代名詞は,やはり 「スワヒリ語」 が多い。Googleすらネタにしている。。

ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

ただねえ~ このグラフ,作成が2009年の1月なんです。 情報が古いのよね。 10年経ったいま,2019年の時点で もし作り直したら, 「スワヒリ語」などのアフリカの言語も ノミネートされると思うんだよね~。 10年前,アフリカの言語は 認知じたい,されてなかったわけです。

2019-03-25 00:08:40
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

スワヒリ語を「珍しい物」として珍獣扱いする傾向は 日本だけでなく いま世界中にあると思うのです。 例えば,私 ソフトウェアの翻訳とかもやってるんですが Googleが,開発者向けに出してる著作権ポリシーの中に… developers.google.com/terms/site-pol… >you could...even translate it into Swahili. Really. pic.twitter.com/xpw3cogGIF

2019-03-25 00:15:29
拡大
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

そのGoogleのページの日本語訳: 「あなたは,上記のライセンス(CCA3.0)の下で ソフトウェアのドキュメントを書籍などに自由に引用してもよいし… それどころか,スワヒリ語に翻訳することすら,OKです。 嘘じゃないよ,ほんとですよ。」 ↑ わざわざ,スワヒリ語を引き合いに出してるんだよね~

2019-03-25 00:19:00
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

「なぜ,そこであえてスワヒリ語をチョイスした…」 と思うけど 現在の世界情勢で,スワヒリ語のポジションって 日本国外でも,そういうものなんです。 そういう場面で「アラビア語」は出ないの。 なぜなら,アラブ圏はすでに大きなマーケットだから… アフリカ(サブサハラ)は,まだまだなんです~

2019-03-25 00:24:23

「ポレポレ」 って知っていますか?

ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

もう一個。 なぜ,今の日本で「スワヒリ語」が 「意味不明な言葉」 というポジションで,広く認知されるに至ったか? その原因は,小学校の教科書に 「ケニアから転校生が来てスワヒリ語を話す」 というストーリーの物語 【ポレポレ】が掲載されたから,みたいなのです…。 twitter.com/rwanda_go_tan/…

2019-03-25 00:29:12
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

「ポレポレ」 2010年の時点でも、小4の国語の教科書に載ってた と記録されてますね… 「教科書に載っている本~小学校の国語の教科書~」図書リスト 奈良県立図書情報館 library.pref.nara.jp/reference/honb… 2007/4から2011/3の間に小学四年生だった人(10歳になった人)は、 2019年の今は17歳〜21歳。 なるほど…

2019-03-24 22:30:19
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

この「ポレポレ」という物語 転校生のピーター君のおかげで クラスで pole pole(ゆっくり)というスワヒリ語が流行る というもの。 下記から読めますね osaka-kyoiku.ac.jp/~kokugo/nonami… これを,07~10年度の小4国語で学んだ人達は いま17~21歳。 つまり,日本の「スワヒリ語」は 若者言葉なんですね~!

2019-03-25 00:34:58
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

こう考えてみると, いま日本の若者言葉で 「スワヒリ語」を「意味不明な物」の代名詞として使うのは 必ずしも,悪いことではないのかも? 「ポレポレ」などの具体的な言葉と共に 小学校での,異文化紹介の産物として あるていど認知された結果,そうなったのだから。 言語名すら知られないよりは…

2019-03-25 00:40:04
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

まあ,バントゥー諸語を真剣に学んでいる身からすれば 気持ちは複雑ですけどね~ ちなみに スワヒリ語の「ポレポレ」は ルワンダ語では「ブホロ・ブホロ」だよ。 小学校4年の皆さん, ぜひ「ブホロ・ブホロ」も,覚えてね~! twitter.com/rwanda_saihoso…

2019-03-25 00:44:35

ルワンダ語の名詞クラス3~4の勉強の続き

ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

はい,では 日本での「スワヒリ語」の用例の話は,以上。 きょうのルワンダ語講座, 初級文法編の内容を進めていきましょう! 前回は,クラス1~4の名詞 および所有形容詞を組み合わせて,文章を作ったのでした。 たくさん文を作ったけど 覚えることはわずか,でしたね。 twitter.com/rwanda_go_tan/…

2019-03-25 00:55:02
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

現在,最低限覚えておくべきことは下記の通り。 他のことは,必要に応じて辞書を引けばいいんです! 名詞クラスの頭に付くのは,4クラスで umu- aba- umu- imi- 所有の頭に付くのは,4クラスで wa- ba- wa- ya- 所有のおしりに付くのは,全人称で -njye -we -e -cyu -nyu -bo ※語呂合わせで記憶

2019-03-24 00:43:32
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

名詞のクラス接頭辞が 「あとに来るのが母音かどうかで,形が変わる」 ということを思い出しましょう! クラス1の umu- は,次に母音が来ると umw- になります。 umu- -gabo umw- -ana クラス2の aba- も,次に母音が来ると ab- になります。 aba- -gabo ab- -ana twitter.com/rwanda_go_tan/…

2019-03-25 01:13:09
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

これはですね,どうしてこうなるかというと u+母音 は w+母音 に変わるんですよ。 なので,マーカー+語幹で umu- -ana なのが umw- -ana となって umwana に落ち着くんです。 一方 a+母音 は,前にあるaが消えて 母音  になります。 aba- -ana は ab- -ana で abana に落ち着きます。

2019-03-14 01:08:46
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

クラス3と4の接頭辞も,「次に来るのが母音か」で変化します。 クラス3の umu- は,次に母音が来ると umw- umu- -sozi → umusozi 丘 umw- -enda → umwenda ウムゲ【エ】ンダ,服 クラス4の imi- は,次に母音が来ると imy- imi- -sozi → imisozi imy- -enda → imyenda イムニェ【エ】ンダ

2019-03-25 01:20:30
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

発音の注意点としては "my" というつづりを,[mɲ] ムニャ と読むことだね! imyenda は イミェ【エ】ンダ とも イムニェ【エ】ンダ とも聞こえるよ。 「ミェ」って言うとき, m のあとに じゃっかん n の弱い音が入る感じで。 twitter.com/rwanda_go_tan/…

2019-03-25 01:26:30
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

きょう学ぶ最後のパターン,三つ目 MY [mɲ] ムニャ MとYの間に,nの音が入るよ。 でも速く発話しているときには,このnの音はあまり聞こえず,単なるミャ行に聞こえるね。 myeというつづりがある場合は,ミニェ,ムニェ,速ければミェという音かな。

2019-01-15 19:05:06

前置詞 mu / ku

ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

文法の新出事項ね。 きょうは,前置詞を使って文を作ります! 学ぶ前置詞は2つ。 意味がカオスだから,注意してね… ・mu ム 中で(in~) 中へ(into~) の内側から外へ(out of the inside of~) ・ku ク の上に(on~) の場所で(at~) 外側へ(to the outside of~) 外側から(from outside~)

2019-03-25 01:47:43
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

はい,意味不明~ そう感じたあなたは,正常です。 やはり,さすがスワヒリ語は「意味不明」なものの 代名詞として使われるだけあります…。 同じバントゥーですから スワヒリ語の仲間のルワンダ語も, 時として,日本人や他の言語話者から見て 意味不明な側面を見せてくれるのですよね…。。

2019-03-25 01:49:59
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

ルワンダ語の前置詞 ku と mu は, 単純に英語の from / to などと 対応させられないのです。 セットになる動詞など文脈に応じて from/to の両方の意味を持ちうるんですよ。 以前にも1つ紹介しましたね! twitter.com/rwanda_go_tan/… kujya i:~に行く twitter.com/rwanda_go_tan/… Nkomoka i:~から来た

2019-03-25 01:55:06
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

前置詞 i はちょっと面白いよ。動詞次第で,逆の意味になるんです。 前述の Ndajya i Kigali. という文の場合, Ndajya(I'm going)という動詞の不定形は Kujya(クジャ),to go(行く)です。 kujyaのあとに場所を表す「i」が来ると 「i」は「~へ(to)」の意味を持ちます。

2019-01-10 20:45:59
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

でも「i」が逆の意味になる例もあるんです。 「私は東京から来ました。」(I come from Tokyo.) のように出身地を言う場合, Nkomoka i Tokyo. ノモカ イ トーキョー この文では「i」が fromの意味で使われてるね。 動詞次第で,toにもfromにもなるのね。

2019-01-10 20:48:28
ルワンダ語たん(キニヤルワンダ語・キニャルワンダ語・キニアルワンダ語の語学たん・学術たん) @rwanda_go_tan

前置詞 mu/ku の実際の使い方は, 例文やイディオムで 体感して覚えてゆきましょう! 動詞とセットのイディオムの例として: ・kuva~:~から来る,to come from ~ ・kuva mu muriro:火の中から出てくる(come out of the fire) ・kuva ku muriro:火がある場所から離れる(come away from the fire)

2019-03-25 02:00:08
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ