
「住まいの貧困に取り組むネットワーク」のTwitterキャンペーン内容が、切実過ぎると話題に! 涙無しでは読めない、#私の住宅要求
-
black_dub4u
- 46135
- 71
- 7
- 291

不動産会社が両手をするので、市場に物件が十分出てこない。土地が買えない。政策は無策。両手をやめさせる対応策を考えてほしい。 #私の住宅要求
2019-05-17 20:36:42
#私の住宅要求 いったい土地は誰のものか? 金を払った者のモノなのか? いったい誰に金を払ったら自分のモノになるというのか? 国か? 土地は国のモノなのか? 国って誰だ?
2019-05-17 22:00:41
持ち家至上主義・住宅すごろくはもう幻想だということを政府が認めること。 低収入者対象の減税政策なんか誰が使うのか。 #私の住宅要求
2019-05-17 22:31:48
都内で言えば精神科病院は多摩や八王子といった西部に多く存在します。その近隣には精神障がい者のグループホームや入居可能なアパートがあります。23区内の人でも西部の病院に入院していますが退院しても23区には戻りづらいです。 精神障がい者だから元の街に戻れないって変ですよね? #私の住宅要求 twitter.com/homein_sw_org/…
2019-05-17 22:54:14
国土交通大臣は公明党の議員なのに、弱者に配慮しなさ過ぎ。何のために議員を大臣に充てているのか。 #私の住宅要求
2019-05-18 06:43:41
アフリカの某国では国民全員に産まれたら一人一人一定の土地を与える。労働や住民税支払義務があるなら、国民の権利として土地=住む場所を保証すべき。先祖からの私有地なんて根拠がなく、どさくさな既得権でしかない。 #私の住宅要求
2019-05-18 06:53:13
長期ひきこもりの経験者です。今は週4で働き、一人暮らしをしています。 ひきこもりの渦中では、家族・地域との関係が悪化していることが多く、離れることで状況が変わる事もあると思いますが、心身の状態や収入が低い状態では、借りられないか、劣悪な住環境になる可能性が高いです。#私の住宅要求
2019-05-18 08:14:41
昨今「中高年のひきこもり」が報道されていますが、そもそも外に出て就労しても生活維持が難しいため、悪化した家族・地域関係に置かれ続け、長期化する可能性が高い現状では「ひきこもりは外に出るな」と言っているような物では。その意味でも継続的な住宅補助は必要と思います。 #私の住宅要求
2019-05-18 08:22:05
#私の住宅要求 政治家はこのハッシュタグついたツイートを追っかけて読むといいんじゃないかな。住宅だけじゃない多くの人の困りごとが見える。
2019-05-18 08:23:36
ひきこもりなどの経験者が、外に出て就労して、社会生活に対応していても、劣悪な就労環境と経済問題で、故郷に帰らざるを得なくなり、再度、望まないひきこもり状態になる事もあります。 私自身も経済的に弱い立場です。低所得層への住宅政策が弱いことも、一因ではないでしょうか? #私の住宅要求
2019-05-18 09:33:18
現在は、低所得層向けの住宅関係の制度では、就労するまでの数ヶ月の家賃補助のみの「生活困窮者自立支援法」と「生活保護」になり、その間がありません。その中では、生活の継続が難しくなり、再度のひきこもりや、部屋を失う危機にいつもさらされていると思います。 #私の住宅要求
2019-05-18 09:37:00
住まいは人権! ハウジングファースト政策を、日本も導入すべき! #私の住宅要求 pic.twitter.com/X5TBbZpajI
2019-05-18 09:40:18

住み込み仕事だと仕事を辞めた・辞めさせられた場合に仕事探しと住宅探しの両方が必要となる。低賃金労働者がこれだけ増えているのに、低家賃の公営住宅や公的住宅補助が少ない。失業者や求職者が安心して入れる住宅が欲しい。 #私の住宅要求
2019-05-18 10:55:43
日本は労働と住宅がセットになっているのでまずはそこを切り離して居住の権利を確保してほしい。仕事辞めたら住むところも失う危険性が大。 あと敷金礼金更新料の廃止、防音防犯対策も。 #私の住宅要求
2019-05-18 13:05:34
#私の住宅要求 空き家なんて勿体ない 不動産の利権関係があるんだろうけど生活困窮者や身寄りのない人達の為のセーフティネットとして活用してほしい forbesjapan.com/amp/23075#clic…
2019-05-18 15:32:10