江戸時代以前の日本人はヴィーガンだった論は間違いである

「田上孝一」氏と「瀬川深」氏の発言が始まりですが、現在見る事が出来なくなっています。分かりにくい表現をしてしまい申し訳ありませんでした。(最終更新6/10 18:00)
31
おてつ @guruado

鶏肉もたまごも一切食べません!って人も存在してもええと思う。 というか居てほしい その分負荷減るし、たまごや鶏肉、それに限らず肉や魚を使わない「美味しい」ご飯をそういう人達が工夫すれば、我々も利用を減らす事に繋がるやろうし。 ちなみに私のヴィーガンファーストコンタクトはそれ。

2019-06-07 08:43:47
谷梅之助 @umenosuke_tani

@guruado 魚は大いに食べられていたし、イノシシの肉も広く食べられていましたからね。

2019-06-07 08:08:12
谷梅之助 @umenosuke_tani

@florestan854 モモンガは飛ぶから鳥の一種イノシシはモモンガのお祖父ちゃん(だから、モモンジと呼ぶ)ゆえにイノシシは鳥の一種こういう論理でイノシシの肉を食べるは可、となっていたと以前聞きました。

2019-06-07 09:59:38
フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

@umenosuke_tani おお、そうなのですか。兎も食べていましたが、あれも確か跳ねるので鳥扱い、数え方も一頭、二頭ですね。

2019-06-07 16:00:37
瑞雲 @Z_zuiun_01

@guruado 江戸?彦根名物「牛肉の味噌漬け」なんかどうなるんだろ? 桜田門外の変は、水戸烈公の食い物の恨みなんて話もあるくらいなのに。(^^;

2019-06-07 08:22:25
とっち.opanpon @totty2nd

江戸時代以前の日本人はヴィーガンだった論に関しては、16世紀に描かれた酒飯論絵巻に思いっきり鳥や魚を捌いて調理してるのが描かれてる時点で嘘だとわかるよね。そんなガバガバ論言ってたら高山右近に肉料理をごちそうになって舌鼓を打ったり息子に魚の焼き方指南してた細川忠興に兼定で斬られるぞw pic.twitter.com/StqVVHD5aB

2019-06-07 18:54:35
拡大
セラ@とりあえず揉むかの人 @ollmight

@totty2nd さらに言うと肉なんて日本に天皇陛下という地位ができる前から食べられているわけでいくら何でも無理がある

2019-06-08 10:26:32
ぶろんず🐸 @buronzu2000

@totty2nd 鴨とり権兵衛とかいませんでしたかね?

2019-06-07 19:53:53
とっち.opanpon @totty2nd

@buronzu2000 昔話に鳥や獣を狩る話なんて山ほどありますな

2019-06-07 19:55:12
ぶろんず🐸 @buronzu2000

@totty2nd 坊さんたちが苦心して肉を模倣した料理を作ってたことすら否定する蛮行

2019-06-07 19:57:22
とっち.opanpon @totty2nd

@buronzu2000 牡丹(猪肉)とか紅葉(鹿肉)とかどういう経緯で生まれた隠語か知ってればねえ

2019-06-07 20:01:17
キー @1oganwalker

@totty2nd @sujinikusityuu 寿司、天麩羅はどこへおやりになったのでしょうかw 小学生から出直して来いと

2019-06-08 14:54:19
MGいかさんハロ @surume2316

@totty2nd 小学校の教科書にでてくる平安時代の食事の資料にも普通に魚とか蘇(乳製品)とか書いてあるので初等教育から怪しい説

2019-06-09 06:03:00
こぽ象☆ @copozou

@totty2nd @Poison_R 「生類憐みの令」までは、かなり四足も食べてた模様。「生類憐みの令」も地方までは浸透していなかったし。

2019-06-08 10:40:44
デッカイノ𝕏モミタイーノ三世 @logo8804

@totty2nd うさぎがなんで「一羽、二羽」と数えるか知ってるんだろうか。 知らねえだろうな。 historivia.com/topic/edo/1926/

2019-06-07 20:35:14
けやきっ子太郎 (10/7・💉×7済み) @fuchu_keyakikko

@logo8804 @yamashita99 @totty2nd イノシシをボタン、シカをモミジ、トリをカシワと言うのも。

2019-06-08 07:08:20
Nyarla@乙乙甲甲甲乙乙 @fulltup

@totty2nd めっちゃ寿司食ってるし天ぷらもあるしうさぎ食べるために羽で数えるして事は鳥は普通に食べてるしごん狐はうなぎ逃してるし。 もう、小学生の国語の教科書レベルで否定できる辺りガバガバ論。

2019-06-08 08:23:17
白亜紀 @hakuaki2341

@totty2nd 貝塚?とかもあるくらいですからそりゃ食べてますよね(´・ω・`)

2019-06-09 08:55:07
らが Ag🐾 @ag_ragaragayy

@totty2nd ヴィーガンだったとしても生類憐みの令の時だけやろ

2019-06-09 08:22:43
DH ダンテ @nathuhiko_k

@NmRaga03nm 失礼します。 そんな時代でも、人々は工夫してお肉食べてますよ。 獣食べられない僧侶だって、うさぎの耳を羽に見立てて、一羽、二羽って数えて食べてました。 うさぎは鳥じゃななくて獣なのに、鳥みたいに数えられるのはそのため(という説が有力)。

2019-06-09 10:03:26
チハたん📸 @tihatan_

@nathuhiko_k @NmRaga03nm 薬食いと称して「桜肉」「牡丹肉」を食べてますしね。信長の頃からでしたっけ

2019-06-09 10:11:04
DH ダンテ @nathuhiko_k

@totty2nd 石器時代マンモス狩ったりしてた壁画もあるよね。 肉美味い! って感じの。 大体あの辺の死ぬ程動きまくらなければ生きていけない時代で、肉とかのたんぱく質ないとばったばた逝って、今人類いないだろって。

2019-06-09 09:56:59
水の丘 @mizunookappa14

@totty2nd 雉の天然記念物指定の理由の一つが「美味しい」

2019-06-09 10:25:51
零☆ 💉×5済 @rei_a6m2

@totty2nd 有名な上方の古典落語「池田の猪買い」も、江戸時代は大っぴらに獣肉を食べられなかったから“薬”と称して美味しく頂いていたという噺ですもんね。

2019-06-09 08:40:28