【刀ミュ】声フェチ審神者がミュ男士の歌を褒めるまとめ

リミッター解除で思いっきりしゃべりました!!楽しかった!! 一応程度の声楽経験者ですが、あらゆるものを保証致しかねます。
108
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
てけ @taka_koro

安定して全員一定基準の声持ってる王道ミュージカル見てる時は、ここまであれこれ考えなかったんですけども。 持ち味バラバラ・練度もデコボコ、その環境で公演成功を目指すからこそ聴ける声がある感じ、めちゃくちゃ目まぐるしくて刺激的で楽しいです。

2019-05-06 05:21:08

てけ @taka_koro

もういっかい念のためですが、声帯や口蓋の声=歌が下手、の意ではないので…!パンチ利いた歌い方するのにはめちゃくちゃ必要な部分なので なんというか宜しくお願いします twitter.com/taka_koro/stat…

2019-05-07 21:38:41
てけ @taka_koro

これ別の機会に書いたやつなんですが、独断と偏見で発声タイプ別にミュ男士分けてみたことがあって 【~2017版】 後頭部/舌根/肩甲骨/大腿筋まで全身自在に使ってる声:蜻蛉さん 腹筋・胸郭使ってる声:財伽羅ちゃん・兼さん・(髭切)・(小狐) 胸郭と口蓋と鼻腔の声:村正・三日月・おご堀川

2019-05-05 00:28:32
てけ @taka_koro

スペイン語で歌う時「上口蓋の前方に当てて、口輪筋使って、子音で歌って、潔く、華やかに」って言われてど、どうしたら…って大変苦戦してたんだけど、「ポルノグラフィティ昭仁の真似して」って言われたら一発で欲しい音でたからポルノはラテン的に偉大。 そして潔く華やかな西語の音とても好きです

2016-09-05 21:22:38
てけ @taka_koro

あと「口の中を教会のドームにして。高く高く。その天井に、入口からトランペットの音を真っ直ぐ吹き当てるイメージ」って表現もなんかすごく心に残ってます。

2016-09-05 21:28:05
てけ @taka_koro

>RT これですこれこれ 口蓋(と声帯)を使えねば「潔く華やかな」音は出ない

2019-05-07 21:45:04

《Part2:発声の種類・詳細》

てけ @taka_koro

お返事遅れてしまってすみません、有難うございます!! ひゃー考察というかなんというか、ただただ独断と偏見と好みを語ってるだけでお恥ずかしいんですが…もう少しだけお時間頂いて、週末に回答させて下さい; #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/taka_koro?utm_… pic.twitter.com/RARAOofXXU

2019-05-17 00:02:53
拡大
てけ @taka_koro

声……たぶん出し分けをお見せするのが一番早いんだけど、顔隠し顔出しのステップ飛ばして顔芸は流石に……

2019-05-17 00:11:58

というわけで、必死に文字で書きました……。

てけ @taka_koro

夜中になったので、このマシュマロで頂いた発声のお話。 素人です!!!話半分でお願いします!!! ミュ話2割のために8割の余談みたいになりますが なんかええと 楽しんで頂ける方がいらしたらご査収ください…🙇‍♀️ twitter.com/taka_koro/stat…

2019-05-21 00:26:24
てけ @taka_koro

(元はこれ、私的感想としてのミュ男士の発声分類) twitter.com/taka_koro/stat…

2019-05-21 00:30:41
てけ @taka_koro

(寝落ちました!!!!!orz) 【前置き①】 大変ざっくばらんに言うと、人体は管楽器です。 声自体を作るのはご存知『声帯』(≒リード)の振動ですが、声帯自体は1~2cm程度のちっちゃな器官です。プロでもそのへん歩いてる一般人でも、ぶっちゃけそこまで極端な差は出ません。

2019-05-22 00:34:06
てけ @taka_koro

【前置き②】 それじゃ、美しく豊かな音色の声はどうやったらできるのか。 ・音に応じたジャストの量の空気を送り出す ・適切な部位が共鳴するように、主に上半身、特に頭部の筋肉で調節する この二点の技術が向上すると、一気に体が優れた楽器に変わってきます。

2019-05-22 00:44:44
てけ @taka_koro

(リコーダー思い出すと分かりやすいです。高音出したいときに思いっきり息吹き込むとプヒョポキョォーーーーーーーー!!!!って響き割れした音になるし、逆に低音に細くて不安定な息しか入れられないと プスーーーーーーポヘ↑…スゥーーーー…ってどこにも響かず抜けてっちゃうあの感じ…笑)

2019-05-22 00:48:24
てけ @taka_koro

【前置き③】 息の量/圧を自在に調節できることは、特にすーーごく大事です。命です。 肺自体は、自力で伸び縮みはできません。 横隔膜等、周辺の筋肉がぐーっと外側に引っ張ることで、内側に空気が入り込みます。 そして横隔膜はでっかい筋肉なので、訓練次第で動かし方を大きく変えられます。 pic.twitter.com/QeyIZue1Oe

2019-05-22 01:16:54
拡大
てけ @taka_koro

大袈裟な例ですが、普通に「でかいッ!!声をッ!!出すぞッ!!」ってすると横隔膜の動きは①みたいになって、息の量の調節も難しくなる。 「舞台の上ですごく丁寧に気持ちを込めて歌ってそうなのに、なぜか粗っぽく聞こえる声」は、この発声トラップのせいかもしれません。

2019-05-23 00:06:23
てけ @taka_koro

それを防ぐために鍛えるのが②の呼吸法。 腹の筋肉を膨らませて空間を作り、内臓ごと横隔膜を下方にキープ →必要な分だけ横隔膜をせりあげていく これが思い通りにできると、目指したい表現に合わせて、バッチリ必要な息が出せるようになるって寸法です。 声楽ではひたすらここを叩き込まれました…

2019-05-23 00:07:54
てけ @taka_koro

(まずウエストを掴むように手を当てて貰って、腹筋から背筋まで胴回りをブワッ!!と広げる練習をするんですね。手を跳ね返すくらい。 その広がった状態をキープしたまま、4拍→8拍→12拍→20拍→30拍で均一に吐ききる練習をします。多分今やると体幹バキバキの筋肉痛になります…笑)

2019-05-23 00:13:55
てけ @taka_koro

前置きおーしまい!長い!! ちなみにいちいち語尾濁すとすごいストレスのかかる文章になってしまうので言い切り方で書いちゃってますが、一通り全部に「私見です」「場合によります」「他のお教室では別のこと言ってるかもしれません」って付くと思って下さい…

2019-05-23 00:26:59
【腹筋の声】
てけ @taka_koro

そんな訳で、ここがしっかりしてる発声組は ・息の消費量が多くなる低音も、きっちり太さを保ってパワフルに響かせられる(息圧) ・体幹の筋肉がほどよく張るので、胴体がまるごと楽器になる(共鳴) 2要素において、めっちゃアドバンテージが載るんですよと!!

2019-05-23 00:46:08
てけ @taka_koro

2018祭『In my light』膝丸の「き”ざー”んでー 抱きしめてー」とか、再演みほとせ『響き合って』蜻蛉さんピンの「Just give me a curtain ”callーーー”」とか、こう、声が前方だけに飛ばずに、力強く周囲一帯へ放散される感じ あれが出来るようになるの ”マイク切っても売り物になる歌声”の方々

2019-05-23 01:17:14

てけ @taka_koro

【硬口蓋&頬骨の声】 舌で上顎を歯の方から喉へ触っていくと、骨の入った固い部分から、プニプニ柔らかい部分に行くと思います。硬口蓋と軟口蓋です。 硬口蓋の声は、骨を通した硬い響き。 前に飛ぶ力が強く、華が出て、歌詞も聞き取りやすくなります。 pic.twitter.com/ulh7FS6nGu

2019-05-23 02:03:22
拡大
前へ 1 2 ・・ 7 次へ