金髪娘がニッポンの小学校にいる理由—―ー光村図書『Here We Go!』を分析

0
uroak_miku @Uroak_Miku

光村図書の『Here We Go!』に目を通してきたのですが…これは授業でタブレットを使う系でしょうか。

2019-06-19 21:50:44
uroak_miku @Uroak_Miku

こういうのを授業で見せながら教えていく…ふむ。youtu.be/c0urI34yyUI これを見せて、教室内でのロールプレイをやらせるのなら、効果が高いのでは。

2019-06-19 21:57:52
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

ただ「Wow, this is cool!」とかのセリフ(金髪さんが叫んでいる)を実際に生徒さんに言わせるのは、やはり照れを生じさせてしまうのではないでしょうか。 pic.twitter.com/uswbcguPxe

2019-06-19 22:01:17
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

この「照れ」は大きな壁として立ちふさがる。そもそも無理があるんですよブッディストの私たちにこういう大げさな身振り手振りと発声は。

2019-06-19 22:02:42
uroak_miku @Uroak_Miku

照れずにできるのはこのあたりまでという気がします。 pic.twitter.com/Gc9EY4oFhg

2019-06-19 22:03:37
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

教科書冒頭のこの絵はなんだろう。昭和臭は狙ったものか。このページだけですこの絵柄。少年ジャンプのラストにはこち亀を置いて雑誌アイデンティティを維持するみたいなものでしょうか。 pic.twitter.com/2r1NOxJ7DE

2019-06-19 22:26:39
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

この金髪さん、見るからにアクティヴな外見&性格付けですが、小学校じたいはごく平均的な日本のショーガッコーなんですよね。「英語でガイジンに話しかけられるのいやー」という気持ちを、刺激しつつも中和する狙いでしょうか。 pic.twitter.com/LhFrQzMK3j

2019-06-19 22:29:45
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

これは微妙。左の方は Olivia Miller という名前を与えられた、ガイジン設定の女性キャラクター。カナダ人だそうですが、この絵柄だとガイジンとは認識できない。 pic.twitter.com/w62eVllVVb

2019-06-19 22:33:50
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

右の子もいちおうガイジン設定。Nicholas Rios くんはニューヨーク出身。しかし苗字がラテン系っぽい。メキシコ不法移民の子孫…とかのくだらない想像はしないでおこう。 pic.twitter.com/mPNvaMxslu

2019-06-19 22:37:03
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

中学英語教科書をいろどるなんちゃってインターナショナルスクールとは違って、どちらかというと小学生のうちに英語恐怖症ガイジン恐怖症を克服させる+人種や国籍の違いに慣れさせる狙い、でしょうか。

2019-06-19 22:38:34
uroak_miku @Uroak_Miku

「can」はこの教科書でも小5後半に習うのですが  Can you ride a bicycle? これ、あまり良くないのです。小5の子なら自転車なんて誰でも乗れると思うから。  Can you ride a unicycle? 「一輪車は乗れる?」なら〇。二輪車と違って乗りこなせる者は珍しい、というイメージが定着しているから pic.twitter.com/oBGqxmjlWK

2019-06-19 22:47:13
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

「can」には選択肢のニュアンスがある。「~する選択肢も一応ある」くらいの感じ。  Can you ride a bicycle? ですと「悪いけどちょっと自転車乗ってくれる?」に聞こえる。二輪車なんて誰だって乗れる(というイメージがある)から「乗れる?」ではなく「乗ってくれる?」系選択肢に解釈される

2019-06-19 22:50:54
uroak_miku @Uroak_Miku

一方で  Can you ride a unicycle? だと、一輪車に乗れるひとは少数(というイメージがある)だから「乗ってくれる?」ではなく「乗れる?」系の選択肢をイメージさせるわけです。

2019-06-19 22:53:00
uroak_miku @Uroak_Miku

こんな風にですね、この長髪猫娘さんには「can」の使い分けを教えてあげたいところです。

2019-06-19 22:53:55
uroak_miku @Uroak_Miku

しかしこのレベルのミニゲームをやらせるので精いっぱいとなるとこんな踏み込んだ「can」説明は、子どもたちには難しい。 高校生の子でもしんどい。 pic.twitter.com/0ms8a6KgWQ

2019-06-19 22:56:57
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

ところで表紙を見ると、劇中ストーリーの名付きキャラクターの皆さんがいます。これ、今まで目を通した5社ぶんでは見かけなかった。表紙キャラは本編に出てこないわけです。この『Here we go!』くらいです今のところ。 pic.twitter.com/8D6YcWYlTx

2019-06-19 23:02:25
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

三省堂のこれなんてサギやん。この子たち、裏表紙にしかこの後出てこないの。 pic.twitter.com/eCsjviFBMj

2019-06-19 23:07:54
拡大