Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設記 (23)

バック・トゥ・ザ・フューチャーと背景色紙
2
戸田プロダクション @TodaProduction

段取りが悪くて工事が全然進まない (^_^;)。結局今日はロマンスカーを走らせて遊んだだけだった…orz。 pic.twitter.com/OY4qFv0mHc

2019-08-17 17:13:08
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今日も来ましたハンズマン、ああハンズマンに住みたいな… (七五調) ところが今日は、なんじゃかんじゃで3時間以上も滞在したのに、結局のところお目当ての買い物は皆目出来ずに手ぶらで帰ってきてしまった。駄目じゃん、一体何をしに行ったのだろう? (^_^;) pic.twitter.com/RDbbt5LMIS

2019-08-18 15:45:59
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

事前に考えて考えて考え抜いて、自分なりに「アレをああしてああすればああなるはず…」と信じてその材料売り場まで行ったのだが、実際にその材料を見て触って持ち上げて曲げてみると、自分が思っていたようには「到底実現出来ない」と思い知らされて万事休すだった (^_^;)。またイチから考え直しだ。

2019-08-18 15:48:34
戸田プロダクション @TodaProduction

あれこれ考えていたが、いよいよ次の工事プロジェクトに備えて、今日はレイアウト部屋の台枠移動と大掃除を行なった。滝のような大汗をかいた (-_-;;)。 pic.twitter.com/88hzpbzBkD

2019-08-21 20:41:06
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今後の工事でより広い作業スペースを要するため、今日は思い切って台枠をひとつ部屋から外出しした。しばらくこの位置に置いて保存する。 pic.twitter.com/XD8IkTbkeA

2019-08-21 20:42:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

昨年9月30日、その時点で当面不要な台枠を2台外出しして「1」から「2」の状態にしたあと約1年間工事を続けてきたわけだが、今日の台枠移動と外出しで「3」の状態になった。本当は「4」の状態にしたかったが、これ以上台枠を外出し出来るスペースがない (^_^;)。 pic.twitter.com/eeKAjDTsOr

2019-08-21 20:47:36
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

バタバタと片付けして、とりあえず今日はこれくらいの作業スペースを捻出した。この先どうなりますことやら? pic.twitter.com/yEkS4JVBHd

2019-08-21 20:56:03
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ここんとこ毎日、レイアウトの「背景」について考え続けている。台枠全体を大きく手前に引っ張り出している現在、なんとかして壁面に背景加工を施したい。と言うか、背景をなんとか出来るのは台枠を手前に引っ張り出している「今」しか無い! ちなみにこの写真は、懐かしい Windows XP の背景 (^_^)。 pic.twitter.com/eQg3MFZXCe

2019-08-28 20:18:13
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

レイアウト全体の「背景」とは言っても、XPの壁紙みたいな「自然の風景」にするつもりはない。さりとて「都会のビル群」の写真を貼るつもりもない。単純に「空」の水色一色だけで済ませたい。イメージとしてはこの写真みたいな水色、これでレイアウト部屋の壁面全体 (上半分?) を塗りつぶしたい。 pic.twitter.com/4AoQxgKGNi

2019-08-28 20:22:00
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

レイアウト部屋の壁 (上半分) を「水色」にするため、1.ペンキを塗りたくる (俺 ペンキ塗りは得意 w)、2.壁紙を貼る、3.あるいは色画用紙か?…など色々考えた挙げ句、上記3案中では色画用紙が一番お手軽そうに思えたため、ハンズマンで売ってたコレ (RIV COLOR ライトブルー) を買ってきた。 pic.twitter.com/IrOrf8ezWW

2019-08-28 20:25:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

貼り方は1.画鋲、2.両面テープ、3.真面目に糊…など色々と考え中だが、やはり画鋲じゃ隙間が出来て全然ダメっぽく、コスト面からは両面テープも敬遠したく、最終的には「やっぱ糊付けなのかなぁ?」となりそう。試しに画鋲で貼ってみたけど、この色画用紙、大きさだけは実に好都合のようである。 pic.twitter.com/zYArzy4yht

2019-08-28 20:28:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ただ、この「ライトブルー」はちょっと青がキツくて濃すぎるんだよなぁ? カメラのホワイトバランスも Auto にしてると暴れまくり (^_^;)。Webで調べたら確か「スカイブルー」という色がもう少し薄い水色のはずだが、生憎ハンズマンには在庫が無かったので、それを取り寄せてもらうよう頼んできた。 pic.twitter.com/3FceI0zXbo

2019-08-28 20:34:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

Rolf Ertmer - Wikipedia de.wikipedia.org/wiki/Rolf_Ertm… Wikipedia で 西ドイツ Rolf Ertmer 氏の項目を見つけた。生まれて初めて読んだTMSで「REPA-Bahn」という巨大レイアウトを知って完全に魅了され、その虜となった。あれから45年経って初めて、氏が2004年に亡くなっていたことを知る。嗚呼。

2019-08-30 15:52:00
戸田プロダクション @TodaProduction

Rolf Ertmer - REPA-Bahn II (MIBA REPORT 4 より) pic.twitter.com/AhDkHKCOvM

2019-08-30 16:03:19
拡大
拡大
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

このレイアウトに京浜東北線車両が走ったの、たぶん今日が初めてだと思う (一応、これでもDCC車両です)。 pic.twitter.com/YtFyKUFy5q

2019-08-30 21:57:03
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ハンズマンに取り寄せを頼んでいた色画用紙 (RIV COLOR スカイブルー) が納品されたので受け取りに行ったが、初めてブツを売り場で見た瞬間「あれ? ちょっと緑っぽくね?」と感じてしまった。 pic.twitter.com/F1qZZSW5CC

2019-08-31 16:21:07
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

先日のライトブルー (左) に比べると、今回のスカイブルー (右) の方が圧倒的に「空」っぽくて良い色だと思うが、それでもごく僅か「緑」が入っているように見える。写真だと良く判らんが、肉眼だと「若草色」を薄めたような感じ?がする。もう少し「青」が欲しいところ。彩度の関係かなぁ? pic.twitter.com/LdU6E7gOes

2019-08-31 16:28:20
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

試しにタブレット (Nexus 7) で薄い「水色」を表示させてみたのがこの写真。透過光と比較しても意味ねーか? (^_^;) あー、悩むね、とほほ (^_^;)。 pic.twitter.com/nT0ipvoNfU

2019-08-31 16:32:13
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

一体何年ぶりのことだろう? 中央町の画材専門店コトブキヤに行って、水色の色画用紙を探してきた。果たして「3色目の正直」なるか? (現場で見ないと判らねぇ) pic.twitter.com/CyLsBxfI4C

2019-09-03 14:21:24
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

新しく買った水色は、リンテック「ニューカラーRシリーズ」の「ライトブルー(No.132)」四ツ切1枚35円。なんとコトブキヤさん、立派な色見本をタダでくれた (^_^)。 pic.twitter.com/i37QhqyuTp

2019-09-03 17:40:12
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

早速現場で調子を観る。 (左) RIV COLOR ライトブルー (右) RIV COLOR スカイブルー そして (真ん中) 今回購入 ニューカラーR ライトブルー うむ、3色の中じゃ一番「空」らしくて良いんじゃないか?(^_^) 決めた!この色で行こう! pic.twitter.com/ovWjm2FJzX

2019-09-03 17:45:01
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

注文していた「四六全判」の色画用紙 (2枚) が入荷したのでクルマで受け取りに行ってきた。さすがにデカい! 平らなまま納品してくれたコトブキヤさん有り難う (^_^) pic.twitter.com/wTlkfJU1WS

2019-09-06 10:59:14
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本当は四ツ切より一回り大きなサイズがあればそれで十分だったんだけど、商品としては全判 (788×1091mm) しか無かった。四六半裁 (788×545mm) があると助かるのだがなぁ。

2019-09-06 11:07:30
戸田プロダクション @TodaProduction

部屋のコーナーにRを付ける工事をしている pic.twitter.com/uvgCWbHZ3x

2019-09-07 15:08:34
拡大