Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設記 (23)

バック・トゥ・ザ・フューチャーと背景色紙
2
戸田プロダクション @TodaProduction

材料は「しなやか、丈夫、軽い、お手軽、安い…」という条件で色々探した結果、1ミリ厚の低発泡塩ビ板に落ち着いた。色画用紙を貼る「糊」が効くかどうか?少し心配。 pic.twitter.com/jIiJKlbR5U

2019-09-07 15:12:45
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

位置決めが済んだので、取り外してヤスリで表面にガリガリ傷を付けてる。あとで糊が効きますように。 pic.twitter.com/lWaya1A2zE

2019-09-07 15:14:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

うー疲れた。たった2枚の塩ビ板を貼るのに丸々半日かかった。台枠全体を前後に何度移動させたか判らない。久しぶりにレイアウト全体が部屋の奥にピッタリ収まった。 pic.twitter.com/BZhgaAzf2g

2019-09-07 18:35:24
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

真下から?見たRの様子。ドッグボーンUターン部の路盤カーブに合わせたと言うより、運転席から眺めた時に不自然に見えないカーブにしたつもり。両端5ミリもズラすと全然違うカーブになるから往生した。 pic.twitter.com/PzRVwDaQ5K

2019-09-07 18:41:03
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今日の仕事はここまで。台枠を何度も移動させたから、とりあえず無事に電車が走るか?確認テストをしている (^_^;)。 pic.twitter.com/O9joVhhnm5

2019-09-07 18:45:35
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

リンテック(株) 御中 お問い合わせ内容 : 御社リンテックニューカラーR「No.132ライトブルー」を購入した者です。壁に貼るつもりですが、この色画用紙には明確に「裏表」がありますでしょうか? 手触りと表面観察で必死に見分けようとしていますが、なかなかハッキリ確証が得られず往生しています。

2019-09-16 21:54:11
戸田プロダクション @TodaProduction

戸田さま 弊社「ニューカラーRライトブルー」では、表と裏で差は「ほとんど」ございません。 紙の面色:表と裏の色の差は「ほとんど」ございません (製造過程で補色を行ない、可能な限り差が出ないようにしております)。 紙の面性:ラシャ肌という少々凹凸がある面性で、裏表の差が少ない製品です。

2019-09-16 21:57:13
戸田プロダクション @TodaProduction

別に裏でも表でも好きな方を貼れば良いとは思うが、それでも全体として裏表はどちらか片方に揃えておくべきだろう。仮に1枚だけ裏表が違うと、あとで遠目に眺めた時にそこだけが目立って困るような気がする。別製品「RIV COLOR」では裏表の差が顕著だったので、念のためメーカーに問い合わせた次第。

2019-09-16 21:58:36
戸田プロダクション @TodaProduction

というわけで、当初の予定より大幅に遅れてしまったが、今日は朝からまとまった時間が取れたので、レイアウト部屋の壁一面に色画用紙「ニューカラーRライトブルー」を糊で貼り付ける作業を精力的に行なった。 pic.twitter.com/PNNfgwOSnX

2019-09-16 22:02:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

朝から丸々一日の突貫工事で、ようやくレイアウト部屋の4面すべてに色画用紙を貼ることが出来た。なんとか3連休中に作業が終わって本当に良かった。 pic.twitter.com/VZkSeBhx7D

2019-09-16 22:05:00
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

出来るだけ「記録」を残すため、要所要所のポイントは一生懸命カメラで撮影したつもり。ただし、現時点ではまだまだ全然整理出来ていないので、これから切った張ったの選別と加工を行ない、明日にでも何枚かアップする予定。

2019-09-16 22:16:26
戸田プロダクション @TodaProduction

うー、寝不足の朝。ひざが痛くてテンション下がる。デカいサポーター?を装着して作業すれば良かった。

2019-09-17 06:54:52
戸田プロダクション @TodaProduction

一夜明けて糊も十分に乾いたようである。比較的薄い?色画用紙だったが、全体的に大きなシワになることもなく、概ね思っていた通りの仕上がりになって良かった。引き戸部分については、残りの台枠を搬入したあと位置決めを行ない、同じ色画用紙を貼るつもり。 pic.twitter.com/AaLYaXZKlx

2019-09-17 10:29:53
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今回生まれて初めて買い揃えて使った道具たちはこれ。上の黒いヤツが糊の受け皿とローラー、下が壁紙売り場で見つけた壁紙貼り用5点セット。全部で税込み1,728円 (ハンズマン価格)。 pic.twitter.com/dKxfxdReN4

2019-09-17 12:04:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

この中で一番多用したのはハケとローラー。特にハケの使い勝手は想像以上に有能で、絶対「必需品」だと言える。一方、地ベラは全然使わなかった。今回は隣り合った色画用紙はすべて「突き合わせ」で貼り、普通の壁紙みたいに「2枚の壁紙を重ねて貼り、真ん中をカッターで切る」ことをしなかったため。 pic.twitter.com/XUCZZkYd0I

2019-09-17 12:05:40
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

糊はこれを使った。既存の壁紙の上に色画用紙を貼るため (少し高い)「強力タイプ」を選んだが、あとで考えたら一般的な壁紙に比べ画用紙は圧倒的に軽いので、(いくらか安い) 普通タイプでも良かったのかも知れぬ。途中で足りなくなったら一大事なので予備も買ったが、結果的には大きい方で十分だった。 pic.twitter.com/8eQv3IDT8L

2019-09-17 12:06:39
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

気になる色画用紙の裏表は、重ねた束の端をこんな風にズラして、ほんのり色違いに見える部分の並びを裏返しながら地道に裏表を揃えていった。しかし、本当にこれで裏表が完璧に揃ったのか?ちょっと疑問で自信がない (実は、なんとなく怪しい仕上がり部分もある (^_^;) )。 pic.twitter.com/KAjVPAH7RC

2019-09-17 12:08:13
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

説明書によれば 糊は「原液」のままローラーで伸ばせとあるが、多少は水を加えたほうが使いやすい。シャンプー容器に入れた水を少しづつ垂らして加え、よくかき混ぜて塗ったあと、説明書の通り、紙が糊の水分で伸び切るまで「約5分」待った (ただしこれも、色画用紙なら2~3分でも十分な気がする)。 pic.twitter.com/dYnObILmLV

2019-09-17 12:09:22
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

一番最初は南東のコーナー部分から貼り始めた。ここだけは特別に「四六全判」を半分に切った大きさ (二つ切り?) のモノを使った。コーナー両端の残り部分はすべて突き合わせで「四つ切り」を貼っていく。浮かせた換気扇部分は切り込みを入れた2枚で継いだが、首尾良く繋がったのでホッとひと安心。 pic.twitter.com/RtAlBiwJAT

2019-09-17 12:10:29
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今度は反対側、北東のコーナー部分。ここにはクーラー用の電源コンセントと配線があったが、上手くカーブの板の裏側に隠せて良かった。写真だけ見るとササッと進んでいるようにも見えるが、実際には毎回、部屋の中央で糊を塗り、糊を塗った色画用紙を台枠下に潜って慎重に運ばなきゃならないから大変。 pic.twitter.com/bznxZ1UkGH

2019-09-17 12:11:25
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

久々に記念の自撮り。コレ撮るの、本当に大変だったんですよ (^_^;)。糊を塗ってほふく前進で台枠の下を移動、糊の付いた色画用紙を天井と隣のラインにピッタリ合わせ、ハケで伸ばしてローラーで圧着。あとはもう、ひたすらこの作業を繰り返す。ちょうど四つ切り30枚分、一心不乱の一日仕事だった。 pic.twitter.com/kGdrnthQPq

2019-09-17 12:13:42
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

北西と南西の角にはカーブ板を使わないため、ここには四つ切りの色画用紙を折り曲げて貼り付けた。ピッタリの寸法で折り曲げられるか?少し不安だったが、この頃になると「糊を塗った色画用紙がどのくらい伸びるか?」体感的に判るようになってて助かった。 pic.twitter.com/hbQINmqcv9

2019-09-17 12:14:55
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

最後に残った入口のスイッチ部分。パネルの金具を完全に取り外すとあとが大変なので、ネジを緩めて浮かした隙間に切り欠いた色画用紙を差し込んで始末した。 pic.twitter.com/BAIZrWyNVv

2019-09-17 12:15:58
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

苦労して貼った甲斐があって現時点では概ね満足出来る仕上がりにはなったが、このキレイな状態が「果たして将来、どの程度もつのか?」は甚だ疑問ではある。しょせん色画用紙は色画用紙、表面がビニルコーティングされている一般的な壁紙とは根本的に違うから、慎重に経年変化を観察していこうと思う。

2019-09-17 12:33:36
戸田プロダクション @TodaProduction

ようやく、この場所にこの台枠が「ほぼ1年ぶり」に戻ってきたわけだけど、パッと見だけでも、まだまだ細かい微調整が必要みたいだ。ここに線路を延伸出来るのは少し先のことになりそう。 pic.twitter.com/VdCIKnmF3h

2019-09-19 18:12:37
拡大