「文化的生活とは…」生活保護で頚椎の障がいのあるおじいさんに中古ゲームをあげたら担当の人に嫌味を言われ返されてしまった話

82
桃園 凛 @momocat1010

生活保護受けてる頚椎の障碍で引き篭もってる爺さんに中古のゲーム機とソフトあげたら。家庭訪問で担当にさんざんイヤミ言われたらしく返すよって。保護受けてると食べて息してるだけで幸せと思えなんだよね。介護受けてる人が働いたり勉強するのもダメってこと。施しを与えてやってるが日本の福祉;

2019-07-28 20:55:57
桃園 凛 @momocat1010

@Hell_Rose_ 文化鍋とか文化包丁って昔はあったけど。その程度でしょうね;

2019-07-28 21:14:37
すぎた @nichilit

@momocat1010 @yknb4554 @prot_xx_ds あえて巻き込みリプしますが、金銭管理をした上での娯楽は許容されてます。 高額換金したならば〝報告義務〟を果たしていればよいのです。 節度は誰しも求められることではと感じますが、税金を収めていた人々さえも受給者になった途端、風あたりが強まる風潮は嘆かわしいものですね。

2019-07-29 12:18:03
桃園 凛 @momocat1010

@nichilit @yknb4554 @prot_xx_ds 建前と本音みたいなもので。担当もダメってはっきり言わないよね。ただ、これお高いんでしょうねぇとか貰ったのか買ったのかとか。気前のいい友達か親類いるんですか?などとイヤミ言うのよ。その爺さんだって病と高齢になるまでは、自前でフォークリフトとか人使って働いてきたんだけどね。

2019-07-29 17:55:05
mecano @jojo_yukari

@momocat1010 @nichilit @yknb4554 @prot_xx_ds 巻き込み失礼します。 生活保護は法律で定められた 生活困窮者に対する救済制度です。 施しを受けているのではない。 楽しみもなく、ひっそり生きろと いうのか。 迷惑をかけるわけじゃなし、なぜ ? 誰もが息苦しい世の中で死ぬまで 黙って生きなくてはいけないのか?

2019-07-29 20:52:56
一発屋 @showa_nowa

@momocat1010 20数年前に親父がパーキンソンの影響で身体が動かしにくくなった頃、ワープロをプレゼントすると嬉しそうに指でキーボードを扱っていたな。周りは苦しそうで見たく無いと言われたが、私と違い勉強家の親父は喜ぶんじゃないかと思った次第です、ハイ

2019-07-28 21:16:06
桃園 凛 @momocat1010

@showa_nowa 身体が不自由でも心は自由でありたいと思いますよね。意欲があるのは素敵なことだしね。親孝行です^^

2019-07-28 21:19:24
一発屋 @showa_nowa

@momocat1010 そうなんですよ、身体は不自由でも脳は以前同様に活性しています。その自由を与えてあげたいと考えたんです。 私自身も脳卒中で倒れ車椅子、杖と経験したが脳は思考は何も変わりません?

2019-07-28 22:30:14
マクレーン @3g9eOU81ummz2rF

@momocat1010 その担当の人がゲーム好きなら、また違ったかもしれないですね、ゲーム好き同士って盛り上がるし。 笑ってごまかして大目に見てもらうとかもアリかなあって、 ご本人には言えないですけど、 世の中が変わるのを待っていては、間に合わないから、、

2019-07-28 21:39:00
桃園 凛 @momocat1010

@3g9eOU81ummz2rF 経験からいっても担当さんも色々で。爺さんはTV前で一日座っていて。ゲームあげたら将棋ゲームとか競馬ゲームを喜んでいたのにね。でも保護受けてる人って、それでなくとも世間に迷惑掛けてる自己嫌悪みたいなのあるから。傷つくんですよね。

2019-07-28 21:46:53
マクレーン @3g9eOU81ummz2rF

@momocat1010 やっぱりそうですか。 自分も完全ニートの時はコンビニ入って何も買わずに出るだけでも後ろめたさを感じてました。 お金が関係ないことでも気にしてしまうんですよね。 無料ってわかってることでも無料ですか?ってわざわざ確認したり。

2019-07-28 21:56:17
Codai Yayoi @Yayoi_Codai

@momocat1010 ゲームにいいイメージが無い方だったのでしょうね。公務員になって配属されただけで、福祉やってるつもりかもしれないけど支援の根本が解ってないのだと思います。おじいさんには日々を楽しんで欲しいですね。

2019-07-29 17:49:51
桃園 凛 @momocat1010

@kodai_yayoi ほんと、ずっと働いてきた人で家族がもういないから淋しいだろうなぁと思ったの。病でも受給者でも少しの愉しみが無いと生きてるの辛いよね。

2019-07-29 17:58:02
Codai Yayoi @Yayoi_Codai

@momocat1010 病を理由に全く働かないケースもあるので、CWは受容・共感と制度的ジャッジに揺れ動きすぎて、正しい支援ができ無くなってるのではと思います。おじいさんの場合は、首のこと思っても自宅で安全に楽しめることは重要ですよね。ゲームなら機材さえあれば、お金かけないで楽しめるのに...

2019-07-29 18:15:21
桃園 凛 @momocat1010

@kodai_yayoi 不正受給が問題にされるけど。僅かな不正する人に受給者すべてが不正を疑われるのはおかしいですよね。病を理由に働かないより、働けないが現実ですよ。若くて一時的な受給者もいれば、もう全く働けない高齢の病の人もいますからね。娯楽や遊ぶ事を悪い事、生活ではないと考える方も多いけどね。

2019-07-29 18:26:44
Codai Yayoi @Yayoi_Codai

@momocat1010 高齢者で障碍があるケースについては、毎日を楽しく過ごして、医療費が減るような支援ができると良いですよね。ある程度経験があって福祉を知っているCWが、専門で担当が出来るような制度ができて欲しいものです。

2019-07-29 18:47:46
桃園 凛 @momocat1010

@kodai_yayoi ほんとそれですよね。誰でも高齢者になるし、働きたくなくて病になるわけでもありませんね。

2019-07-29 19:21:14

サムネ用

古本市場門真店 @furu1_kadoma

めっちゃキレイなセガサターン本体(スケルトン)が入荷しました! 外箱や内容物の状態もキレイで、前のユーザー様が大事にされていたのが解ります。※ちょっとお値段は高いです。 新品同様のキレイなセガサターンで遊んでみたい!という方は是非ご検討下さいませ。 #セガサターンスケルトン pic.twitter.com/ugQC2YcqGM

2019-07-21 23:16:48
拡大
拡大
拡大