(FumiHawk氏)ラジオ時事対談、TPPをテーマとした放送を終えて

FumiHawk氏の雑感をまとめました。
25
青木文鷹 @FumiHawk

[1]昨日夜のラジオ時事対談のコーナーでTPPをテーマにした回が最終回だったので、放送で言えなかったこと…というか、Blogで記事にするまでもないかなと言う個人的な雑感をツイートしようかなぁと。先に断っておくと本当に雑感なので、厳密な数字的根拠を求められても謝罪と賠償は(ry

2011-05-21 10:37:55
青木文鷹 @FumiHawk

[2]まずTPP推進派についてまあ政府はなにも考えずに…というか内容すらろくに把握せずに推進してるのは間違いないので雑感どころか語ることもないのですが、経済界、正確には「大企業グループ」が推進に回っているのが事を複雑にしている。政治に対してお金も影響力もあるから。

2011-05-21 10:38:05
青木文鷹 @FumiHawk

[3]この「経済界」、TPP問題だけじゃなく色んな意味で迷走している。法人税の減税しかり、移民問題しかり。で、なんでこうなるのかなぁと考えると、実は「今までバブル後の長期に渡る景気低迷・デフレ解消を出来なかったので、どうしていいか分からない」辺りが問題なんではないかと。

2011-05-21 10:38:19
青木文鷹 @FumiHawk

[4]企業は利益を上げるのが仕事。過去は業績が給与上昇に直結していたけど「TPPが日本を壊す」(扶桑社新書)で述べたとおり現在の日本では日本企業や業界の利益と国民の利益が相反してしまっている。これは価格競争力を維持する為にコスト削減の一環として雇用と給与に手を付けているから。

2011-05-21 10:38:30
青木文鷹 @FumiHawk

[5]そんな環境20年続けても状況が好転しない、結果「どうして良いのか分からない」状態になってるのは迷走振りを見ればよく分かる。経済界の発信は「景気・業績が良くなりそうな手なら手当たり次第飛びついている」としか見えない。明日の景気が良くなる希望もないので好業績でも守りに入る

2011-05-21 10:38:39
青木文鷹 @FumiHawk

[6]また経営者が日本全体のことまで目を向ける余裕がない為、100年先の日本ではなく半年先の売上確保のような視点が判断基準になってる。TPPも移民問題も広い意味での損得勘定が出来ず、失敗時のダメージも想定していない。予測通りに成らなかったら取り返しが付かないことに気が付かない。

2011-05-21 10:38:51
青木文鷹 @FumiHawk

[7]まさに「溺れる者は藁をもつかむ」状態。こう言う時こそ既存の思考枠に囚われない大きなビジョンを政治が提示しなければならないのだけれど、自分たちがやろうとしている事の内容すら理解どころか把握すらしておらず、法に基づかない人治政治を実行している今の民主党政権では100%無理

2011-05-21 10:39:01
青木文鷹 @FumiHawk

[8]そういう意味では、藁(TPP)を掴もうとしている経済界に対して、浮き輪(別の抜本的な景気浮揚策)を投げられれば、TPP反対に転向させることも出来るのではと思われる。もちろん全部とは言わないけれど、少なくとも経済界としての足並みが揃わないフリーズ状態には持ち込める目がある

2011-05-21 10:39:09
青木文鷹 @FumiHawk

[9]今度は反対派について。そろそろ他国の思惑を判断基準にするのは控えた方が良いかと。過去「他国の思惑に引きずられては判断を誤る」と言ってきましたが、どうも他国の思惑に引きずられ過ぎてるように思います。ここからは幅広い層にTPP反対の必要性を理解、共感してもわなければなりません。

2011-05-21 10:39:16
青木文鷹 @FumiHawk

[10]それこそ経済界すら味方に付けるつもりでないと。他国の思惑に振り回されるのは広範な支持を得にくくなります。TPPは多国間協定です米国の思惑だけでなくNZやシンガポールの思惑だってあるわけで米国以外の思惑によって国益が損なわれるのは構わないのか?という問題が発生します

2011-05-21 10:39:22
青木文鷹 @FumiHawk

[11]もっと言えば「日本は日本の思惑で動くべき」で他国の思惑を考えるのは意味がないです。日本に得なら他国の思惑関係なく参加すればいいし、損なら他国が仮に善意(これも思惑)で参加を勧めても断ればいい。極単純にTPPは経済から文化まで含めた広範な分野の損得勘定で考えればよいのです

2011-05-21 10:39:28
青木文鷹 @FumiHawk

[12]そして反対の輪を広げる為には業界の垣根を越えた連携が必要。現在はこれが取れてない。農業関係者の皆さん、農業以外の危険を強く語りましょう。医療関係の方は医療の立場から食の安全について語るのが効果的だと思います。自業界の部分で反対を声高に叫ぶと業界のエゴと捉える人が居るから。

2011-05-21 10:39:36
青木文鷹 @FumiHawk

[13]そして特にサラリーマンに如何に理解して貰えるかが最重要です。人数的に大きいだけでなく、彼ら(というか彼らの会社の労働組合)がTPP推進する民主党の支持基盤だからです。彼らが反対に回れば内閣がゴリ押しで参加決定することが難しくなります、支持基盤崩壊につながるので。

2011-05-21 10:39:44
青木文鷹 @FumiHawk

[14]TPP条文の翻訳もウチのBlogで公開してますし、TPPに関する書籍も複数出版され反対の論陣を張る基礎情報は出そろいました。そろそろ既存の枠を越えた危機感の共有が必要な時期だと思います。…ということで、とりあえずTPPがテーマの回終了記念で雑感を述べてみました。

2011-05-21 10:39:56
青木文鷹 @FumiHawk

さっきのまとめツイートで言及し損ねたことを。農業も公共事業依存も、問題がないわけではないのですが「解決には長い時間がかかる」のですTPP賛成派による「TPPによる競争力向上」といった意見では意図的にか無意識にかはともかく、この時間軸による視点が決定的に欠けています

2011-05-21 13:13:33
青木文鷹 @FumiHawk

農業に関して言えば、およそ1年サイクルで事が動いているわけで、なにかの策を行ったとしても結果が出るのが最低でも1年後になります。試行錯誤をするなら更に数年、そもそも策が決まるまでにだって年単位の時間がかかります。公共事業依存も利害調整や法整備などを考えれば長い時間がかかります

2011-05-21 13:13:41
青木文鷹 @FumiHawk

現在既に対策が立てられていて、更にその策の実行が可能であるならともかく、TPPは全く白紙から始まった話なわけですから、こういった時間軸の考慮はとても重要です。そして、策もなく開放したらどうなるかはすぐに想像がつくでしょう。国際競争力がない産業は壊滅するのです。

2011-05-21 13:14:00
青木文鷹 @FumiHawk

更に問題なのは「グローバル化した社会において、TPP加盟により壊滅した産業を再生するのは極めて困難」なのです。なぜなら新たな供給先に打ち勝つ施策を行う行為自体が産業保護の指摘を受けるので動けなくなるから。「試しにやってみてダメなら辞めればいい」という考えが通じない問題。

2011-05-21 13:14:31
青木文鷹 @FumiHawk

現実社会はゲームではないので実際になにかを行おうと思ったらその問題の難易度に応じた時間が必要になります。TPP論議でごそっと抜け落ちている時間軸の視点を持った上での議論をして貰えると有り難いのですが…もそも内容すら知らない政府のやっていることだからなぁorz

2011-05-21 13:14:48
R.N.💎ビーバーのどぽりす @e_nanasisan

このコーナーは、京都で受信状態悪い中、ちゃんと聴こえました。放送で最終回と言わなかったら、まだつづくもんと思うてました。 QT @FumiHawk: TPPをテーマにした回が最終回だったので

2011-05-21 10:44:15
青木文鷹 @FumiHawk

コーナー自体は続きます、次は震災復興がテーマかと。 QT @e_nanasisan: このコーナーは、京都で受信状態悪い中、ちゃんと聴こえました。放送で最終回と言わなかったら、まだつづくもんと思うてました。 QT @FumiHawk: TPPをテーマにした回が最終回だったので

2011-05-21 10:56:33