『“環境問題のウソ”のウソ』に先見性はあったのか、なぜ話題にならなかったのか考えた日記

ただの読書感想文を書いた日記です。内容に間違いがあった場合は訂正し謝罪しますので、ご指摘ください。
6
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
いちのせやよい @iciinoseyayoi

だってこれ社会派映画の典型的な悪者の台詞だもん。産業廃棄物モノとか公害モノとかで、そのやり方考え方は問題があるのではという主人公に対して、今はそんな決まりはないし大問題にもなってないという奴は大抵悪者側である。そういう台詞が環境問題に関心がある人にウケるはずもない。

2019-08-05 10:50:35
いちのせやよい @iciinoseyayoi

「有害廃棄物がそんなに大量に輸出されてたら、とっくに大問題になっている」というが、環境問題に関心がある人というのは大問題になったら手遅れだからその前に声をあげるのである。大問題にならないうちに手を打とうと声をあげるからこそ環境問題の本を買うのである。 先見性とかちゃんちゃらおかし

2019-08-05 10:51:55

山本弘「“環境問題のウソ”のウソ」

P26
リサイクル業者のほとんどが、金を出して使用済みペットボトルを買っている。金を出して買ったものを燃やすわけがない。加工するなり外国に売るなりして、儲けているはずである。
P27
悪質な業者もいたらしい。だが、2006年以降は(離島は別として)いないと断言できる。繰り返すが、わざわざ金を払って買ったものを燃やすバカはいないのだ。
P31
日本から輸出されるプラスチックくずの多くは、すでに選別され、洗浄されたきれいなものである。日本と中国、双方の検査を受けたうえでないと輸出できない体制だからだ。
P32
金を出して買ったものをそのまま捨てることはありえない。日本からの使用済みペットボトルを、必ず何かに再利用して、利益を得ているに違いないのだ。
P33
そうした国で低賃金で行なわれているリサイクルの現状がどうなっているのか、よく分かっていない。例えば選別されて捨てられたキャップやペールが、野山に放置され、かえって環境を破壊しているということもありえる。
しかし、その善悪はひとまず置いても、海外に流出したペットボトルが何らかの形で再利用されていることは間違いないのだ。
P147
ペットボトルが他のプラスチックごみに混ぜられて輸出されているかのように言っているが、もちろん別々に輸出されている。すでに日本国内で分別されているのだから、わざわざ他のごみと混ぜる必要などないし、ごちゃ混ぜのごみなど分別に手間がかかりすぎて高くつくから、中国人も買うわけがない。
P148
確かに廃棄物処理法は第2条第2項で「国内において生じた廃棄物は、なるべく国内において適正に処理されなければならない」と謳っている。だが同時に、環境大臣の許可があれば廃棄物の輸出を認めているのも事実だ。
P151
山本「そうです。たとえばほら、スクラップとか輸出しますよね、原料として。それはごみを出してるんじゃないんですよ。原料として輸出してるんですよ。ペットボトルも……」
P152
2007年現在、中国本土へのペットボトル輸出は違法ではない。次の章で解説することになるが、財務省の統計では、2006年には中国本土へ7万6209トンのペットボトルが輸出されている。中国は「正々堂々、表玄関」からペットボトルを受け入れているのである。

いちのせやよい @iciinoseyayoi

「その善悪はひとまず置いても」??? いやいや善悪は重要である。自分のゴミを途上国に押しつけている現状を論じないで、その善悪を棚上げにして、その善悪を論じている武田邦彦批判をしている本がウケるかどうかを考える上では重要な点ではないだろうか。

2019-08-05 10:52:30
いちのせやよい @iciinoseyayoi

ペットボトルリサイクル推進派・反推進派どちらも、途上国へ廃棄物が流れることは問題で日本の信用を落とすという認識があったのに、「『原則規制対象外』に分類されている。当たり前だ。有害廃棄物がそんなに大量に輸出されていたら、とっくに大問題になっている」と書かれた本に先見性はあるだろうか

2019-08-05 10:53:41
いちのせやよい @iciinoseyayoi

「輸出できない体制だからだ」「ごみを出してるんじゃないんですよ。原料として輸出してるんです」「日本からの使用済みペットボトルを、必ず何かに再利用して、利益を得ているに違いない」という本に先見性があったといえるだろうか。

2019-08-05 10:54:05

山本弘「“環境問題のウソ”のウソ」
P142
東京に行く前、小学校5年の娘に、「この先生は回収されたペットボトルはリサイクルされずにみんな燃やされているって言ってる人なんだ」と説明したら、「そんなわけないじゃん!」と笑われた。娘は学校の社会見学でリサイクルセンターを訪れ、ペットボトルがリサイクルされる工程を目にしたばかりだったからだ。

いちのせやよい @iciinoseyayoi

山本弘はこう書くがこれはデマである。 武田邦彦は「回収されたペットボトルはリサイクルされずにみんな燃やされている」と言ってたかどうか、実際に何が書かれているか確かめてみよう。

2019-08-05 10:54:40

武田邦彦「環境問題はなぜウソがまかりとおるのか」
P18
3万トンぐらいしか再利用されていない。
実に少ない。
ペットボトルの販売量が51万トンなのに、再利用が3万トンである。 略 再利用はたったの3万トンだ。
P20
何万トンという単位では少しわかりにくいので、ペットボトルの本数で整理してみると次のようになる。
昔は、12本のペットボトルを使って12本捨てていた。リサイクルが始まったので安心して51本のペットボトルを使うようになり、そのうち24本を分別回収して、27本を捨てた。回収した24本のペットボトルのうち3本を再利用して、残りは再生工場から焼却したり捨てたりしている。
P21
3万トンしか再利用されなかった

山本弘「“環境問題のウソ”のウソ」
P16
武田教授は、回収された24万トンのペットボトルのうち「3万トンぐらいしか再利用されていない」と書く。

いちのせやよい @iciinoseyayoi

武田邦彦は「3万トン」と言っているし、山本弘もそう言っていることを知っている。 「回収されたペットボトルはリサイクルされずにみんな燃やされている」というふうに話を盛って相手が言ってもいないことを広めているのはどちらだろうか。両方である。

2019-08-05 10:55:20
いちのせやよい @iciinoseyayoi

話しているうちに主語を大きくしたり一部を全部と発言してしまう人はよくいる。武田邦彦もどこかで「みんな燃やしている」と言っている可能性も否定できない。両者の本はそういう話の盛り合いの本なのである。

2019-08-05 10:55:46
いちのせやよい @iciinoseyayoi

だからこそ、武田邦彦のそういうところも間違っているのと同時に、山本弘のそういうところも間違っているという話である。武田邦彦について散々ウソだのデマだの批判するが、やっていることはそんなに変わらないのである。

2019-08-05 10:56:03

山本弘「“環境問題のウソ”のウソ」
P147
宮崎「たとえば国際的な分業の中で、結局、中国に輸出されて何か違う製品にされるんだと、これはグローバルな目で見ればリサイクルと言えるんじゃないですか?」
武田「リサイクルとは言えないけど、そういうご意見はあります。国際的な発展のためにはって――だけども国内的にはね、平成4年度に厚生省がね、廃棄物を海外に出しちゃいけないという原則、国内処理原則というのをね……」
山本「それは毒性のあるものだけじゃないんですか?」
武田「違います。全量です。なぜかと言いますとね、たとえばね、先進国の廃棄物をゼロにするという方法があるんです。どういう方法かと言いますとですね、捨てる直前に発展途上国に全部売るってやつなんです。たとえばね、12年の寿命のテレビを10年使ったら売りなさいという推薦をするんですね、国がね。すると発展途上国は安く買えます。2年間だけ使えます。そうすると日本のテレビの廃棄物はゼロになります。そして発展途上国は10年で5回買い換える。ごみが本来日本で出るごみの5倍になります。」

言いたいことは分かるけど、「日本で出るごみの5倍」にはならんでしょ? 日本の中古テレビを全部出したとしても、日本で出るごみと同じ量ですよ。

いちのせやよい @iciinoseyayoi

確かに5倍は間違いであるが、では武田教授の言いたいことは正しいのか間違いなのか、それはきちんと示すべきである。文脈を汲み取り相手の「言いたいこと」について論ずるべきなのに、相手のちょっとした間違いを後から本に書いて指摘するようなやり方がウケるのかという話である。

2019-08-05 10:56:45
いちのせやよい @iciinoseyayoi

日本のテレビの廃棄がゼロになることは言うまでもない。その中古テレビを買った発展途上国は2年に1回テレビを廃棄することになる。本来新品を買っていれば12年に1回ですむのに。

2019-08-05 10:57:23
いちのせやよい @iciinoseyayoi

日本が本来支払うはずのTV廃棄の環境コストの費用がゼロになり、その分、発展途上国の本来支払うはずの環境コストが増えたのである。日本のごみがゼロになって、その分のコストが発展途上国に押し付けられるのは良くない。それが、武田教授の言いたいことであり、視聴者が汲み取った文脈である。

2019-08-05 10:58:14
いちのせやよい @iciinoseyayoi

廃棄物など買うわけないという山本弘に対して、こうやって買わせるんだという武田邦彦の例え話である。 そうしたやり方で廃棄物を輸出しているのかどうか、またその行為の善悪の話をしているのであり、視聴者が知りたいのはそこである。 5倍は間違いだという話ではない。だからこの本はウケない。

2019-08-05 10:58:59

山本弘「“環境問題のウソ”のウソ」
P148
武田「これはテレビだけじゃなくあらゆるものに適用されるので、リオデジャネイロ合意でも『やめましょう』、国内法でも『やめましょう』
。今、山本さんが言われているの(有害廃棄物の輸出)はバーゼル条約です。こっちはね、宣言じゃなくて条約だから、これやると手が後ろに回っちゃう。毒物じゃないやつは、手は後ろに回らないけど、いちおう厚生省は国内処理原則――原則ですよ。ですから行政指導」

確かに廃棄物処理法は第2条第2項で「国内において生じた廃棄物は、なるべく国内において適正に処理されなければならない」と謳っている。だが同時に、環境大臣の許可があれば廃棄物の輸出を認めているのも事実だ。(第10条および第15条4の7)。アドレス略
ただし、許可される条件がある。「国内におけるその一般廃棄物の処理に関する設備及び技術に照らし、国内においては適正に処理されることが困難であると認められる一般廃棄物の輸出であること」「国内における一般廃棄物の適正な処理に支障を及ぼさないものとして環境省令で定める基準に適合する一般廃棄物の輸出であること」「その輸出に係る一般廃棄物が一般廃棄物処理基準(特別管理一般廃棄物にあっては、特別管理一般廃棄物処理基準)を下回らない方法により処理されることが確実であると認められること」……。
ペットボトルの輸出がこれらの条件をクリヤーしているかどうかは、おおいに疑問である。むしろ国内の処理に支障を及ぼしてるのは確実なので、規制すべきであると僕は思っている。
しかし、こうしたことは読者にきちんと説明したうえで、現状を批判すべきではないのか。真実を世間に広めなければ現状は改善しない。PETボトルリサイクル推進協議会の公表している「回収量」の数字に異議があるというなら、「公表されているデータでは31万トンだが、私の考えでは……」と説明すべきではないのか。
説明をすっ飛ばして、総回収量から事業系回収量を差し引いた数字を勝手に「回収量」と称し、しかもPリ協の公表しているデータであるかのように本に載せるのは絶対におかしい。
「『回収量』と言うとみんな間違えちゃうから」と武田教授は言うが、読者を誤解させているのは教授の方である。

いちのせやよい @iciinoseyayoi

先の5倍の話もそうだが、これはテレビでの武田邦彦の発言に対して、山本弘が後から本に書いた反論である。 さて、よく考えてみてほしい。

2019-08-05 10:59:30
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@hirorin0015 『博士も知らないニッポンのウラ』で武田教授と直接対決したことについても、僕の方が論破されたと思った人が多かったみたい。『“環境問題のウソ”のウソ』の中では、番組内で武田教授が言ったことがどれぐらいウソだったかも書いたんだけど、そこまで読んでくれない。

2016-06-12 10:53:58
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@hirorin0015 あの時に思い知ったのは、「多くの人は、人を表面だけで判断する」ということ。確かにテレビ映りはいいんだよなあ、あの人は。 あの顏で、あの喋り方だから、視聴者が信じたくなるのも無理はない。顏だけ見て「嘘ついてる」なんて分からんもの。

2016-06-12 10:58:09
いちのせやよい @iciinoseyayoi

いやいや、その討論の場じゃなく後から本で反論したからだよ。 後から「“環境問題のウソ”のウソ」の中で、番組内で武田教授が言ったことがどれぐらいウソだったか書いたって、直接対決では論破されたと思った視聴者の印象は変わらない。だってその時の印象ってその時に決まるもんでしょ。

2019-08-05 11:00:19
いちのせやよい @iciinoseyayoi

後から討論相手のひとつの発言に対してこうして長々と条文持ってきて読者にこうしたことをきちんと説明すべきだと本に書くのも自由だけど、それを視聴者が討論の印象に加味しないのは当然じゃないかな。顔や雰囲気の問題じゃないと思うけど。

2019-08-05 11:01:00
いちのせやよい @iciinoseyayoi

それに武田邦彦いう発展途上国に先進国のゴミを押し付けるのはリサイクルではないという考えは善だもの。問題はそんなひどいことが本当に行なわれているか、どのぐらいの量なのかという点にあるわけでそこが視聴者は知りたいわけよ。

2019-08-05 11:02:07
いちのせやよい @iciinoseyayoi

それについて反証側が「5倍じゃない」とかどうでもいいようなこと書いてたらどう思うかって話よ。 もう一度言うけど、どっちが正しいという話じゃないよ。そういう本がウケるわけがないという話ね。

2019-08-05 11:02:37
前へ 1 2 ・・ 6 次へ