編集部イチオシ

勝手に美作番茶研修2019

ぼんちゃんといっしーの「伝説のお茶・美作番茶」のお勉強の記録です。
7
いっしー @uma_macaron

2日目の朝は6:30頃に宿まで迎えに来てもらって、作業場からのスタート! 朝日を浴びる美作番茶と煮汁はアート!(なお事件性はありません) #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 #煮汁アート pic.twitter.com/8Tekf6BrmD

2019-08-12 10:32:34
拡大
拡大
拡大
いっしー @uma_macaron

朝一の作業場ではまだ火が付いていないので釜が見放題! 茹で釜をのぞくと白っぽい膜が張ってました。香りを嗅ぐと何やら知ってる匂いが…ザ・湯掻き汁なやや酸っぱめな香りでござった…写真は香りを確認している某氏です。 #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/awez9XDibR

2019-08-12 10:58:11
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

美作番茶を学ぶ研修会。 いっしー嬢と二人で行ってきました。 チャの摘採は朝6時頃から始めます。時間は1〜1時間半。暑くなる前に、成長したチャをゴリゴリゴリッと刈っていきました。成長したチャなので、すぐに袋がパンパン。たまに枝によって破れる‼️ #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/fjQLJBaomF

2019-08-12 01:38:39
いっしー @uma_macaron

茶摘みの風景も見せてもらいました! 番茶刈ってもいいよーついでに草引きとかの管理もよろしく〜と言われた茶畑がこの日の現場! いろんな葉っぱが付いてたので在来みたいでした(^^) #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/Hjs0ksByzL

2019-08-12 11:03:22
拡大
拡大
いっしー @uma_macaron

朝でも既にピーカン!暑い中で番茶刈りです。 始めは1段のみで刈り、後半は2段階に分けて刈っていました。 番茶は硬いのでバリバリとすごい音!しょっちゅう引っかかって止まるし、たまに歯も欠けるらしい。 少し進んだだけで袋がいっぱいに。 #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/xHpBTVBbvJ

2019-08-12 11:11:04
拡大
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

一発で刈るのではなく、はじめはざっくりと茶刈りをして、2回目は面が綺麗になるように、2度刈りしてました。 2枚の写真は、それぞれ右面が1回目、左面が2回目。各写真の一番左は、まだ刈りとってないチャ。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/6DcfkMq3to

2019-08-12 01:48:23
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

パンパンになった袋を、軽トラ2台に乗せていきます。男子2人で運んでました。3枚目は、穴から漏れそうな茶。 今年は霜の影響もあって、チャが期待した成長をすることができず、かといって製茶時期を大幅にずらす事は出来なかったので収量は少なめ。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/VQTg6QB5fQ

2019-08-12 02:00:04
拡大
拡大
拡大
いっしー @uma_macaron

積み込むだけで大変! 結局トラック3杯分の収穫でした。本当はもっと刈りたいけど、茹で釜とか蒸し器とかで処理ができないので、大体こんなもんらしいです。 古い畑らしく木製の防霜ファンがありました。レトロ好きにはたまらない(°▽°) #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/2gUZei2VXd

2019-08-12 11:16:10
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

チャ刈りした畑から少し山側を冒険。防霜ファンの柱が木‼️ きっと沢山チャを刈りたくても、人手がたりないんだろうなぁ。夏だけに、刈る前には大量の雑草取りしないといけないし、チャを運ぶのも、最低あと1人欲しいところ。(使えない右足負傷のぼんじりでゴメンよ) #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/gBg3GNFUn6

2019-08-12 02:11:01
拡大
拡大
拡大
拡大
いっしー @uma_macaron

刈ってるのをじっと見てても暑くなってきたので、奥の方へプチ探検へ。奥の方も茶畑だよーっと聞いていたのでテクテクと…とはいえ、放棄園状態で番茶で使いたいけど人手と作業場のキャパがまだ無いのでなかなかできないらしい。あとアケビ見つけたw #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/5XmJLCjE2W

2019-08-12 11:20:18
拡大
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

8時ちょい過ぎ。2台の軽トラ2往復分のチャが集まりました。大体250〜300kgの生葉です。 ここからは、選別作業。袋からチャを広げて、太すぎる枝や枯葉、蔓などを取り除いていきます。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/QewqasnPbL

2019-08-12 02:23:14
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

めっちゃカマキリ。 この後、数匹のカマキリを救出したぼんじり氏。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/nyo3fssDHg

2019-08-12 02:26:27
拡大
いっしー @uma_macaron

作業場に戻ると袋がどっさりと〜。カマキリもいたりして賑やかになってました。 トラックから降ろしたら、茹で釜にお水を足します。するとふしぎ!あわあわモコモコに!チャノキに含まれるサポニンの効果らしいです(°▽°) #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/LmXKQYDEKi

2019-08-12 11:29:47
拡大
拡大
拡大
拡大
いっしー @uma_macaron

袋から出した生葉をまずは選別!機械刈りなので、その他の雑草苔のついた太めの枝などを取り除きます。ヘクソカズラが多かったかなぁ。この作業はちょりっと手伝いましたよ〜(°▽°) モデルは職人風の某氏にお願いしました。 #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/9kMFZ39RGM

2019-08-12 11:41:30
拡大
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

選別と同時に生葉を茹でる準備。製茶期間中は、鰻の秘伝タレの如く、減った水を注ぎ足していきます。注ぎ足していく濃厚な煮汁は、美作番茶にとって大切なスープ‼️ 大体、1度茹でると1/5水分が減るみたい。水を注ぐと、サポニンによってモッコモコになります。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/Gq5AFXbt0V

2019-08-12 02:45:15
拡大
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

煮汁を沸かします。 茹でている間は釜を観察しているから、この短くカットしない薪のやり方賢いな‼️ あと、手前には扇風機を設置して、工場内がケムケムにならず、また、火に丁度良い空気を送り続けることができてました。マジで賢いな。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/9kwXofgBx0

2019-08-12 02:56:13
拡大
いっしー @uma_macaron

もこもこな茹で釜に長いままの木材を突っ込んでバーナーで着火!!扇風機で風を送って、火起こしと煙避けに! 時間が経って木材が燃えてきたらグイグイと奥に押し込んでいく感じでした。賢いw #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/FMNhP4AV0b

2019-08-12 11:33:44
拡大
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

ほうじ番茶の方は、こんな感じで蒸してました。コンテナ上部はブルーシートで封をして、左下から穴が複数空いたパイプを差し込み、蒸していきます。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/21fYrjDTuz

2019-08-12 03:06:45
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

同時進行でほうじ番茶作り。こちらは、木製コンテナにタップリと生葉を詰め込んでいき、1時間ぐらいかけて蒸していきます。 めっちゃギュウギュウに詰め込むので、生葉の選別作業が間に合わないレベル‼️ #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/wxdgLpqpC5

2019-08-12 03:02:53
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

美作番茶側に戻りまして、9時56分、茹で開始。写真のような山盛りに生葉を入れて、ムシロを被せます。 左釜は水分40L生葉20kg、右釜は60L生葉30kg、一度で100kg茹でられるイメージ。水分量に対して、半分の生葉。 生葉の摘採量によっても前後するので、あくまでも目安。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/Hob79H7jQm

2019-08-12 03:18:51
拡大
拡大
拡大
拡大
いっしー @uma_macaron

茹で釜に茶葉を投入! どんどん入れまーす…かなりの大盛り!上にむしろを掛けてまずは40分!! #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/tje96iATFx

2019-08-12 11:44:44
拡大
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

茹でている合間に、昨日茹でて天日干し中の茶葉を1〜2時間置きにひっくり返します。この時間も目安程度。 このリズムとサウンドがたまらないので動画にしてみました。 茹でてからの第1天日干しは1日半が目安。つまり、翌日の昼過ぎから美作番茶のお楽しみタイムが始まります。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/otjqj1sMzV

2019-08-12 03:33:27
いっしー @uma_macaron

茹でている間も、外で干している茶葉もひっくり返したり、スイカ食べたり、茶葉ひっくり返したり、ストラップや私の腕に留まってくる大きめの虫にビビったりしていました。 アオバハゴロモ(ゲイシャ)というオシャンなお名前が付いてる方でした。 #勝手に美作茶研修2019 #いっしーの青春18きっぷ旅 pic.twitter.com/OOkPF4SkPv

2019-08-12 11:52:39
拡大
拡大
拡大
拡大
有栖亭ぼんじり@日本画といずみや茶舗の中の人 @shibatora

美作番茶側に戻って、10時55分。こんもりしていた茶葉がペッタンコになりました。ここで、茹でている茶葉を上下返します。ひっくり返し終わったら、再びムシロをかけて茹でます。ひっくり返した後は、煮汁に全部浸かるほどペッタンコ。 #勝手に美作茶研修2019 pic.twitter.com/NXIpPVtxAE

2019-08-12 04:17:54
拡大
拡大
拡大
拡大