冒険者ギルドに関するプロ作家やTRPGクラスタの考察が趣深い…在り方としては農協がしっくり来る説も

むしろ農協をギルド呼ぼう
41

プロ作家の考察

まとめ 意外と古いぞ冒険者ギルド 冒険者ギルドという「名前」は何時生まれたのかに関する当時を知る人たちの思い出話と貴重な資料 ※概念の名前の歴史の話であって概念の中身の変遷とかの話はそんなにしません。 160079 pv 1056 427 users 114
輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

アクション作家◆「空手バカ異世界」1〜2巻・コミック版1~5巻、「名探偵は推理で殺す」1巻、好評発売中!◆DJしたりDTMしたり ◆ゲームプロデューサー始めました→ prtimes.jp/main/html/rd/p…

terry-do.jp

輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

冒険者ギルドっておそらく、かつては騎士くずれ、傭兵くずれが人々からの依頼をバラバラに受けてお金をもらったりしてたのが、パーティを組んで依頼にあたったりしてるうちに横の繋がりが出来たり同業組合としての側面が出来て行ったんだろうな。

2019-08-26 20:44:50
輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

それまではただのならず者だった冒険者がある時、貴族に頼られて依頼を解決したことで、組合として公認される。 その初代ギルド長たる腕利き冒険者が、ほとんど盗賊と変わらなかった冒険者たちの地位向上のために尽力しつつ、反発する他の冒険者たちをまとめ上げていく。

2019-08-26 20:44:51
輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

もしかしたらテンプル騎士団よろしく、宗教的な思想と奉仕活動の精神があり、そのために教会から庇護を受けたりしたのかもしれない。 モンスターの蔓延る世界で、巡礼者の安全確保は課題であったので初期は教会絡みのその依頼が多かったとか。

2019-08-26 20:46:53
輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

実際、騎士たちが解決できない類の問題を解決したり、強力なモンスターの討伐に成功したりしてれば勢力が大きくなっていくのは想像に難くない。 身分は商人だから徴税権はないけど、ある種マフィアみたいな発展の仕方をしつつ、土地の治安維持に頭を悩ませる貴族たちとも利害が一致して結びついたと。

2019-08-26 20:49:06
輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

んで、そもそも領地や支配権をまたいだ依頼は冒険者ギルドに持ち込まれるもんだから、領土を超えた連絡網が出来ていったり、街を繋ぐ通商の護衛を請け負いつつ土地間の通信業を担ったりもしていった。 そんなだから各支部の連絡はいいし、なんなら両替業までいけるぞ。強いな冒険者ギルド。

2019-08-26 20:51:31
輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

というか、土地ごとに通貨が異なってるはずなので、冒険者ギルドの発行する手形が通貨として国際的に信用が高いなんてことさえありうるな……

2019-08-26 20:58:57
輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th

現代日本から転生した現代人が持ち込んだ複式簿記によって冒険者ギルドが爆発的に発展する、ってな話どうだろ。

2019-08-26 21:10:41
奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU

電撃文庫で主に書いてます。猫と百合と古武術と宮本武蔵を愛している。第8回歴史・時代小説大賞の奨励賞をいただきました。ご依頼はDMで。ほしいものリスト公開しましたhttps://t.co/R4wW9rcW8N

kakuyomu.jp/works/11773540…

奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU

町が傭兵団を雇って定住させたのが原型、という感じで設定作ったことあります。自治体の警備隊とは別組織として、流れ者の管理と仕事を与えて治安を安定させるのが目的とかで。 twitter.com/terry10x12th/s…

2019-08-26 21:56:24
奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU

冒険者ギルドではないけど、現代伝奇で異能者たちに仕事を斡旋することで、社会秩序の安定を目的としてる互助団体がある…という設定は考えたことがある。原型は19世紀末の倫敦で、Baker Street Irregularsとして作られた組織とかなんとか、そんな感じの。

2019-08-26 21:58:46
奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU

実はBaker Street Irregularsとは、小説とは違い、ホームズが集めた無職の異能集団だったのだ…!みたいな。あとライヘンバッハ以降の空白は、彼らがの故郷である東洋や世界各地を巡って、本場の異能者に渡りをつけるためだったとかとかで。

2019-08-26 22:02:24
奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU

現代でもB.S.I.という組織名で、職がないために犯罪などをしてしまう異能者がでないように、あるいはそういう異能者を取り締まるために、活動している、みたいな。あと創始者はサセックスの片田舎で隠居して養蜂業を営んでる。

2019-08-26 22:06:29

TRPGクラスタも反応

ヨーゼフP @Joseph_P_G

ニコニコ動画でiM@S架空戦記など投稿しています、ヨーゼフPです。 SNSは不慣れなので、マナー違反等あればご指摘ください。あと、フィクションでない政治の話は避ける方針でいこうかと…。 ニコニコ動画作品リスト:トロピコ→goo.gl/InpIu ウソM@S→goo.gl/zHCDN

d.hatena.ne.jp/JosephP/

ヨーゼフP @Joseph_P_G

「なろう系作品の冒険者ギルドってどういう収益モデルなの? 奴隷制がある国は奴隷をどこから獲得してるの? 治癒魔法は…」 「そんな細かい設定リアルにしたって面白い作品にはならないだろ」 「その辺がわからないとシナリオ作れないしプレイヤーの質問に答えられないだろ!(TRPG者の発想)」

2019-08-25 17:29:30
ヨーゼフP @Joseph_P_G

リプライくれる人たち、このツイートの趣旨は別に 「冒険者ギルドの収益モデルが知りたいので教えてください」 ということではないんだ…。 「その創作の背景世界には、合理性のある設定が(直接語られなくても)あるのか?」 って話なんだ…。

2019-08-26 12:51:44
ヨーゼフP @Joseph_P_G

その上で書くんだけど、冒険者ギルドは依頼料をピンハネして儲けてるんだろう(派遣会社型)説って、指名で依頼が来るような高レベル冒険者にとってはメリットないのでは…? たとえ「ギルド外で依頼を受けてはならない」って規則を作っても、高レベル冒険者に強制する方法がない。

2019-08-26 13:07:55
ヨーゼフP @Joseph_P_G

たぶんあれは、 「RPG(特にコンピュータPRG)では、クエストを受けるための決まった場所があった方がプレイヤーもゲーム製作者も楽」 という理由でできたシステムが、そのまま創作に流用されてるんじゃないかな…。 「素材の買い取りと卸で儲けている」説も、モンハンあたりが起源な気がする。

2019-08-26 13:11:01
ヨーゼフP @Joseph_P_G

(「それをアドリブで何とかするのがTRPGだろ」的なクソリプに辟易しつつ) …とはいえ、「艦これRPG」とか、艦娘の正体も鎮守府外の世界情勢もルールブックに書いてなかったけどな! まあ…あれはシステムがストーリーを規定しているから…。

2019-08-25 22:48:33
🌿ポリゴンZZ&セーバルEXE.Friends @ZZ55673467

@Joseph_P_G @IHP2_77 ゲームの製作者の悩みですね・・・ シナリオ作るときに依頼者側目線でみたら社会情勢分かんないと主人公をどんな依頼で動かせばイメージ出来ないし奴隷の出所が分からないと敵の商人とかの居場所も何処にすれば良いのか・・・

2019-08-25 21:05:15
ヨーゼフP @Joseph_P_G

@ZZ55673467 @IHP2_77 ゲームは共同幻想で作り上げるものだから、ある程度基本的な世界観は設定として共有されてないと、プレイヤーも能動的に行動を楽しめないんですよね…。 小説はまあ基本一人で書くものだから、作者の語りに任される度合いは高いでしょうけれど(やりすぎると読者置き去りになっちゃうけど)。

2019-08-25 22:45:42