卍の模様は割とポピュラーなもの

紀元前の頃から既にヨーロッパでも図案化された模様である。
4
Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

スペイン先住民イベリア文化には独自の神々が存在し、生活の中で重要視されていました。カタルーニャ地方で一番古いワイン製造所跡で発見された器。農耕の神を讃える儀式に使われたもので、器の底には卍が描かれています。 コル・デル・モロ-Coll del Moro-紀元前3世紀 バルセロナ考古学博物館 pic.twitter.com/SLxmn0tYaX

2019-09-05 16:49:19
拡大
拡大
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

卍…。 本来は卍って太陽の象徴でくるくると車輪のように回転して日が昇る様を表したものだからなあ。 twitter.com/hirokomiyamoto…

2019-09-05 17:20:03
tezmor @tezmor1

@HirokoMiyamoto7 卍の形だけどナチスの鉤十字と同じ方向ですね。偶然なのでしょうか🤔? 興味深いですね~。

2019-09-06 03:18:39
Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

@tezmor1 美術館にはこのシンボルについては 何も記載されていないので、わからないですが、イベリア人が二千年前に使っていたシンボルなので、 東洋や ナチスとは別ものだと思います。シンボルは興味深いですよね、他にも日本の島津藩そっくりのマークも 見つけたことあります。

2019-09-06 03:32:04
tezmor @tezmor1

@HirokoMiyamoto7 何か旧石器時代には既にそのデザインはあったらしいですね。逆のじゃないけどコレは新石器時代(原産地域は?)の土器。それとコレは新しいかも知れないけどネイティブアメリカンの篭のデザイン。時代も地域もかなり広範囲なんですね。 pic.twitter.com/7ijXfP0luw

2019-09-06 03:58:59
拡大
拡大
Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

@tezmor1 興味深いですね! 右の籠にあるシンボルは、 人形のようにも見えますよね。

2019-09-06 04:03:45
tezmor @tezmor1

@HirokoMiyamoto7 そうですね。何か踊ってるような。🎵 Walk like an Egyptian~ みたいな😁。ネイティブアメリカンによるものですけどね。でも地域も時代もこんなに広いのは国境やテリトリー等以前に個人レベルでの接触や交易等での文化交流でもあったのでしょうか? 本当に興味深いですね。 pic.twitter.com/kFXiL9I7Vn

2019-09-06 04:20:56
Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7

@tezmor1 きゃ〜😂 漢字の歴史も 自然の 山や 川とかから作られているので、 卍の 形もルーツはもしかしたら儀式の 踊りや 作法からかもしれないですね😀

2019-09-06 04:30:15
tezmor @tezmor1

@HirokoMiyamoto7 なるほど...。異文化交流以前に各文化でのロゴや象形文字等が起源なのかも知れませんね😊。

2019-09-06 04:37:43
先史時代の女性―ジェンダー考古学事始め

マーガレット エーレンバーグ