LITALICO研究所 OPEN LAB #3:「異才」はどこで花開く – 子どもたちの見ている風景

LITALICO研究所 OPEN LAB #3:「異才」はどこで花開く – 子どもたちの見ている風景 https://open-labo.net/t03/
0
LITALICO研究所 @litalico_lab

3人目は異才発掘プロジェクトROCKETのプロジェクトリーダー福本理恵さん。現在では全国各地から125名の子どもたちが好きなことのテーマごとに集まってプログラムに参加する形で運営されています。rocket.tokyo #litalico_openlab pic.twitter.com/JjSF6hYtJv

2019-09-17 20:31:32
拡大
LITALICO研究所 @litalico_lab

参加している子ども達は、とにかく好きだからやめられない。好きなことをやっていて怒られたり、熱中して止められないのに授業が終わってしまい切り替えができない、こだわりが強すぎて友達と折り合いがつけられないという側面があります。 #litalico_openlab

2019-09-17 20:33:57
LITALICO研究所 @litalico_lab

そんな困難さは強みになっていく可能性がある。そのため、私達大人には子ども達がみている風景を少し先取りして彼らが欲しい環境を社会の中に作っていくという役割があり、実はそれは教育の役割なのではないかと私達は考えています。#litalico_openlab

2019-09-17 20:35:41
LITALICO研究所 @litalico_lab

きのこにものすごく詳しくて大好きで、きのこの研究ばかりしていると周りの友達はおじいさんおばあさんばかり。きのこ研究家として活動していく中で、料理の専門家が聞くと有料でも欲しいと思うような専門性を身につけて新種を発見していく子がいたり、#litalico_openlab

2019-09-17 20:37:25
LITALICO研究所 @litalico_lab

爆破映像ばかり作り続けて、そろそろ自立しなければならない年齢だがコミュニケーションが苦手で家の中に引きこもりがちというところから、東京に遊びに来た際に某大手映像制作会社のクリエイティブディレクターの方の目にとまり、 #litalico_openlab

2019-09-17 20:39:47
LITALICO研究所 @litalico_lab

短期間でスペックの低いPCで質の高い動画を作っているということに驚かれ、そのまま大手アパレルのプロモーションムービーの仕事を受けるようにまで至り、結果として家から出ない、コミュニケーションも少なくていいという希望に沿った形で働けている。 #litalico_openlab

2019-09-17 20:41:57
LITALICO研究所 @litalico_lab

一見、「何になるの」と思われてしまうような状況で、養育者や学校の理解や支援がなく、伸ばせなくなっていたような可能性に対して、ROCKETを通して「やってもいい」「この先で芽が出るかもしれない」と潰されずに出てきたような結果がこれらの事例です。 #litalico_openlab

2019-09-17 20:46:20
LITALICO研究所 @litalico_lab

彼らは100点を目指すのではなく、自分の中での100%、200%を超えていくことに対して妥協せず。目指したいものにのめり込む力を持っている。枠を作らずに留めさせずもっと伸ばしていけるところでもっともっと先にいけるのではないだろうか。 #litalico_openlab

2019-09-17 20:52:15
LITALICO研究所 @litalico_lab

そんな彼らに刺激を与える機会として、「トップランナートーク」という、各分野のトップランナーの話を聞き、幼少期に悩みがありながらも好きなことに突き抜けて進んできたストーリーによって、子ども達の背中がおされるような場面を設けたりしています。rocket.peatix.com #litalico_openlab

2019-09-17 20:53:14
LITALICO研究所 @litalico_lab

現代社会では、知識はすぐ調べられるため、知識を生み出す刺激を与えるプログラム作りに注力しています。食物連鎖に詳しい生物好きの子達も実際の食物連鎖は見たことはないので、冬の海でトンビが落とした魚をカラスが食べるというような現場に遭遇。リアルな体験で得る知識。 #litalico_openlab

2019-09-17 20:55:15
LITALICO研究所 @litalico_lab

また、海外研修などで既存の定義を問い直す機会づくりをしています。子ども時代って純粋で綺麗だけど世界が狭かったりするので、行き先を言わずに現地に連れて行き、その国の宗教や文化、町の人々の暮らし、子ども達を目の当たりにし、生きる哲学を学んで行きます。 #litalico_openlab

2019-09-17 20:58:10
のーどみたかひろ @nohdomi

目先の評価、周りの視線のためについ好きなことを遮っちゃうので、これは本当に心に刻みたい。 → 子どもたちに飛びこんで欲しい世界「教科書なし、時間制限なしの世界へ」 #litalico_openlab

2019-09-17 20:59:20
LITALICO研究所 @litalico_lab

知識得るだけではAIに取って代わられてしまう時代だからこそ、リアルな体験が新たな枠組みをつくる。体験を通した学び・経験はそれぞれの異なる発想を生み出していく視点となっていきます。それが彼らが見たい世界を作っていく手立てになるのではないか。litalico_openlab

2019-09-17 21:09:20
LITALICO研究所 @litalico_lab

①非日常体験から価値観をずらす②国算理社の繋がりを見つけていく③一点集中のオタク教育を整理しながら、好きな時に好きなところで好きなことが学べるという構想の元にROCKET(Room Of Children with Kokorozashi and Extra-ordinary Talents)をやっています。 #litalico_openlab

2019-09-17 21:10:12
LITALICO研究所 @litalico_lab

後半はパネルトーク形式で、参加者の皆さんに質問を投げてもらいながら進めていきます。最初は「『才能』ってなんだろう」ということで、困りごとや苦労がある一方で爆発的なエネルギーを発揮するような姿について触れていただきましたが、いかがでしょうか? #litalico_openlab pic.twitter.com/9cxiLg7X3N

2019-09-17 21:13:11
拡大
LITALICO研究所 @litalico_lab

福本さん)才能って紙一重で、偏って強いものが苦手や困りごとになるのか、才能として生かされるのかっていうのは、どうゆう環境を用意するかによって定義も異なってしまうもので、場が変われば才能として発揮されるのでは。#litalico_openlab

2019-09-17 21:18:37
LITALICO研究所 @litalico_lab

路瑛さん)自分が気づける、突出している部分が「才能」になるのではないか。気づけなかったものが他者から指摘されたりダメ出しされたりするし、環境によって気づけるかどうかも変わってくるものなのではないか。#litalico_openlab

2019-09-17 21:19:22
LITALICO研究所 @litalico_lab

人生の先輩として子ども達に関わる上で大切にしていることはありますか? #litalico_openlab

2019-09-17 21:20:21
LITALICO研究所 @litalico_lab

森村さん)自分研究を始めて、苦手は悪い事ではなく、苦手は実は価値なんだという感覚を持っています。子どもの目線に降りて、共同研究者のような立場で関わるということを意識しています。 #litalico_openlab

2019-09-17 21:22:29
LITALICO研究所 @litalico_lab

福本さん)ROCKETをしていると本気で生きている子が結構多いんです。なので自分も一生懸命生きることを大事にしている。本気で向かってくるからこそ、相手の大事なことはなんなのかを察して、「私はこう思うよ」と、子ども達に向き合い続けること。 #litalico_openlab

2019-09-17 21:23:44
LITALICO研究所 @litalico_lab

そして異才ゆえに居場所がない、友達がいないという経験があるからこそ、まず自分自身を愛し、人を愛し、社会を愛する、その中で還元したいものがあれば返したいと思えるように育って欲しいなという願いがすごくあります。 #litalico_openlab

2019-09-17 21:25:30
LITALICO研究所 @litalico_lab

路瑛さん)僕は子どもなので、大人にこうしてもらえたらいいなという観点で言うと、大人から子どもに対して押し付けるのではなく、個性や多様性を認めて、そこを伸ばしてくれる大人がたくさんいる社会になっていったら嬉しいなと思います。 #litalico_openlab

2019-09-17 21:28:18
LITALICO研究所 @litalico_lab

今の子ども世代の行動力の源泉ってどんなところにあるのでしょう? #litalico_openlab

2019-09-17 21:28:35
LITALICO研究所 @litalico_lab

路瑛さん)目の前に、実践している人がいるというのが大きいかと思います。SNS上に既にやっている人がいると、それに追随していく。今はnoteとかブログで収入を得るパターンが多いですが、これから違うことをやっていく小中高生が現れるとまた影響されて増えていくのではないか。 #litalico_openlab

2019-09-17 21:28:58
LITALICO研究所 @litalico_lab

福本さん)オンラインの場があることで、出会いはずのなかった大人達や違う地域にいる同世代ともコミュニケーションが取れる。インターネットから情報を取っていくことを子ども達がする一方、教員側が知らないこともよく知っていたりする。 #litalico_openlab

2019-09-17 21:32:57