とある記者への公開質問 by @y_arim

【質問】 .@sebitani 蛯谷記者へ。あなたのお書きになった記事を読む限り「質の低下」=「男子学生の一般職志望」=「女々しい」=「草食化」という、性差別と俗流若者批判の合わせ技としか思えぬ唾棄すべき考えが読み取れるわけだが、そのような意識に基づいてお書きになったと考えてよろしいか? http://twitter.com/y_arim/status/12043483874 【回答らしきもの】 続きを読む
53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
アリストテレ思郎 @aristoteleshiro

@watarloo 補足。もちろんそういう制度を作ってきたのは男性であるのは言うまでもありません。ただ男性にも「階級」ってあるから、すべて「男」と一括りにするのは、そういう制度を作ってきた側の「特権階級」の男性側をほくそえませる事になるなと思うわけです。

2010-04-13 13:23:02
Satoshi Ebitani @sebitani

デンマーク着いた。なんて遠いんだ

2010-04-13 14:40:19
Satoshi Ebitani @sebitani

@y_arim  ご指名?ありがとうございます。企業の採用担当者の取材を基に書きました。もし、不快な思いをされたのなら、それは申し訳ないです。ただ、こうして自分の記事に対して、異論が沢山でることは良いことだと思っています。(続く)

2010-04-13 14:41:37
Satoshi Ebitani @sebitani

@y_arim 記事はあくまでも、自分なりに取材して考えた1つの見方でしかありません。それを基に、異論・反論、色々な意見が出ればよいなあと思っています。しかも、今はツイッターで直接こうやって話ができます。ぜひ、皆さんの意見も直接伺いたいです。なので、フォローさせていただきます。

2010-04-13 14:42:36
Satoshi Ebitani @sebitani

そうですかねぇ。RT @Trinity_13 @y_arim ボクなんかは障害者雇用で女性上司をサポートしてんだが、男性ならではの目配り気配りは好評だよ。知っている人でも一般職やっているひといる。そういうのも否定するんだろうね、日経記者はw 多様性を認めないからいつまでたっても日

2010-04-13 14:45:35
Satoshi Ebitani @sebitani

なるほど。RT @Trinity_13 @y_arim 一般職男子はここ20年でみられる動きだし、記者は鈍感だよね。東大卒の1種離れも「ゆとり」の成果だというのか? 残業ばからしいし2種でいいやという動きは20年まえからあった。

2010-04-13 14:46:07
Satoshi Ebitani @sebitani

なるほど。RT @Trinity_13 @y_arim 企業に採用されるのってロクに勉強しないバカ学生だらけ。表面上の対策をすれば就職試験なんてカンタンに突破できる。企業はそもそも学生の実力を見抜けない。そんなバカだらけの節穴が「大学生のレベルが云々」いうのは片腹痛い。

2010-04-13 14:47:07
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

.@sebitani フォローしていただきありがとうございます。意見「交換」ができるのが最良と考えておりますので。//ひとまず事実として、かの記事につきましてはtwitterのみならずはてなブックマークでも大変不評を買っています。http://bit.ly/aapHqE

2010-04-13 14:50:47
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

.@sebitani 取り上げられた採用担当者の考え方があまりに固陋にすぎるというのが批判のメインですが、それに加えて「こんな内容を批判もせずいけしゃあしゃあと載せる日経ビジネスオンラインは何を考えているのか」という「論調」に対する批判意見も多く見受けられます。

2010-04-13 14:53:13
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

フォロワーの皆様、ぜひ直接ご意見を RT @sebitani @y_arim 記事はあくまでも、自分なりに取材して考えた1つの見方(略)異論・反論、色々な意見が出ればよいなあと思っています。しかも、今はツイッターで直接こうやって話ができます。ぜひ、皆さんの意見も直接伺いたいです。

2010-04-13 14:54:54
ArtSalt @Art_Salt

日経ビジネスの「一般職に、男ですよぉwww」で話題になった蛯谷敏さんのtwiter http://twitter.com/sebitani

2010-04-13 15:01:34
メトロ55 @metro_tram

@sebitani 例の記事についてですが、男女平等を目指しながら実際はなかなかそうなっていない現状がある中で、「男女差別」が当然な考え方だということを前面に押し出したあの論調は、社会に対してひどいマイナスの影響を与えると思います。

2010-04-13 15:07:27
hipoco @hipoco

「論調」に体する批判というよりは自覚の無さに体する苛立ちなのではないでしょうか?そのような自覚の無い偏見(とあえて言います)が、御社推進のダイバーシティの妨げになっているのに気づかないというのはただただ不思議。.@sebitani

2010-04-13 15:13:58
山口健太 / Kenta Yamaguchi @yamaguc_k

.@sebitani 日本の労働環境を改善するには、日経ビジネスを読んでいるような層の意識を変える必要がある。にも関わらず、読者が喜びそうな旧態依然とした価値観を安易に垂れ流していると。そういう残念さが批判を呼んでいる感じ

2010-04-13 15:32:05
mojin @mojin

. @y_arimさんと@sebitaniさんがやりとり中ってブクマでみたから除いてみたけど、やりとりになってねーぞ、これは。

2010-04-13 16:05:07
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

@mojin まあタイムラグはどうしても生じるさ。彼は今デンマークにいるそうだ。

2010-04-13 16:06:41
BigHopeClasic @BigHopeClasic

@sebitani 労働法学者の濱口桂一郎さんも非常に厳しいご意見を書いておられますので、ご紹介申し上げます。http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3cff.html

2010-04-13 16:15:50
Aryn @aryn_ra

私ってどちらかというとそんなにリベラルな方ではないけど、この記事にはドン引き。男女共同参画社会の実現は遠い [ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン ] http://bit.ly/amddAH

2010-04-13 18:25:58
s_hakkyodo @s_hakkyodo

読んで心に残っていて気になっていたらどうやら問題になっているようで安心した。日経ビジネスオンライン『ゆとり世代は男子も「一般職」』http://bit.ly/amddAH

2010-04-13 22:18:53
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

Togetter - まとめ「『ゆとり世代は男子も「一般職」』の記者への公開質問 by @y_arimhttp://ff.im/-iXFBO だけど、せめて「とある記者への公開質問」に改題させてくれないか……。

2010-04-13 22:37:29
wataru @watarloo

先にも述べたが、ここでも「そもそも”一般職/総合職という区分自体が当初から『均等法逃れの、実質的には性差別の合法化策』であった歴史”」を誰も踏まえていない>「『ゆとり世代は男子も「一般職」』の記者への公開質問 by @y_arimhttp://ff.im/-iXFBO

2010-04-13 22:54:51
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@pollyanna_y バリバリ働きたい女性もゆっくり働きたい男性も「活用」してこそ真のダイバーシティなのに。日本企業の遅れっぷりがよく分かります。そういう企業が「女性活用」とか馬鹿も休み休みいえ、ですね。

2010-04-13 22:55:50
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

.@watarloo それ、あとから調べてわかった。その区分の導入によって性差別・職業差別を固定化しちまったんだな。<そもそも”一般職/総合職という区分自体が当初から『均等法逃れの、実質的には性差別の合法化策』であった

2010-04-13 23:00:57
りさ @risa_234_234

@y_arim 私も参加したいですw 男性一般職は私は大歓迎。 様々な価値観が混血することって、企業の競争力を高めることにつながると思うんです。 新しい価値観を認めるって企業の中の空気を新鮮にする。

2010-04-13 23:08:45
slumlord @slumlord2010

「女なのに総合職だって!?」って人事が言ったら大問題になるだろうな。こういう性別でわける思考ってほんと息苦しい。RT @joshigeyuki 「男なのに一般職だって!?」と言うのは「女は一般職で十分」と言うのと同じこと。http://bit.ly/amddAH

2010-04-13 23:12:13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ