-
y__u__m__e__i
- 11993
- 55
- 0
- 13

お正月工場見学会によく出てくる「いけけん」こと池田亮が、岩井よりも自分をゴリゴリモチーフにして、実父まで出して「身を削り出し演劇」作ってるので、みんな見に行くと良い。明日から。 twitter.com/spice_stage/st…
2019-10-04 00:15:50
ゆうめい『姿』開幕直前、稽古場レポート 両親の出会いから別れを描く新作に実父が出演 #ゆうめい spice.eplus.jp/articles/255852 pic.twitter.com/8JCaXYpDIZ
2019-10-01 20:00:03
ゆうめいー!!池ちゃん、田中ち、小松ちゃん、たけるさま、矢野監督、石倉来輝あしも、ふみちゃん、皆々さま、初日おめでとうー!!楽しんでカッとばせー!武運という言葉がなんだかしっくりこなさそなので、みんなさまのにっこりとやったるでをお祈りしております。いってらっしゃーい! twitter.com/y__u__m__e__i/…
2019-10-04 14:39:08
【新作|本日初日】 当日券あり ゆうめい『姿』 2019年10月4日(金)19時30分 三鷹市芸術文化センター 星のホール 詳細 yu-mei.com/sugata 予約 quartet-online.net/ticket/sugata pic.twitter.com/1uEU5BZm2d
2019-10-04 09:46:11
ゆうめい『姿』ごちゃごちゃしてるなって思って、人間ってごちゃごちゃしてるんだよなと思った。本当と願いが雑ざりあっているような話だった。こんなものを舞台にのせるなんてとなんか切ないような胸がきゅっとなるような感じだった。 言葉に尽くしがたいのだけど、素晴らしかったです。
2019-10-04 21:36:20
ゆうめい「姿」、これまで全てを見てきたわけじゃないけれど、ひとつの総決算的な作品だと思う。すばらしかった、あの曲であんな泣いたことない。エンドロールが終わるまで立ってはいけない、っていう映画がありますが、この芝居は最後の場内アナウンスが終わるまで立ってはいけないやつでした。
2019-10-04 21:37:28
ゆうめい「姿」見ました。開演から終演までの2時間、記憶と想いがギギュっと、ブワーっと、グワーっとすごいバランスで凝縮されたなんか人類の神秘みたいなお芝居でした。家族って不思議だなー。
2019-10-04 21:52:39
ゆうめい『姿』 池田亮作品は鑑賞回数を増す毎に、感動が増していくというか、登場人物に深みと奥行きが出過ぎて、ついには本人まで出てきちゃって、まだ、こんなにネタ(実話?)あるのかよ、ってなるけど、本作は身近な人間の筆頭である両親の歴史を描かれちゃって、そりゃ泣くしかないですよ。 pic.twitter.com/uJNoXHhdr3
2019-10-04 22:03:18

途中までは『ブルーバレンタイン』的な展開なのに、最後には、とんでもないどんでん返しを用意してる。(カーテンコール後も、すぐには席を立たないよう)本作においても『弟兄』の弟が出てきて、池田氏自身の今と重ねて泣かせるんだけど『弟兄』とは異なる方向のエモーショナルなラストに向かってく。
2019-10-04 22:04:39
ゆうめい作品は、毎回、小道具の使い方に色々な意味で驚かされるけど、本作は、大きめの劇場だからこその舞台装置を見事に使って、人間同士の距離感を表していて、それがコミカルな要素も加えていて、笑いながら感動してしまった。同じ登場人物を、過去・現在で分けるからこその奥行きの使い方も見事。
2019-10-04 22:05:48
でも、やっぱり特に登場人物ご本人が出演しているというのが圧倒的に(良い意味で)ズルくて、オープニングとエンディングで、虚構と現実を曖昧にする演出をしてるけど、お父さんは常に現実そのものとして舞台上に居る訳で。キツいシーンではお父さんの表情や目線の変化一つで「うっ」となってしまう。
2019-10-04 22:08:21
役者の皆さんも素晴らしくて、母役の高野ゆらこさんは本当に泣いているように見えたし、池田役の中村亮太さんは『弟兄』に続いて、もう池田さんとしか思えない。矢野昌幸さんは最初は心配だったけど、途中から不思議と、お祖父さんに見えて来た。同一人物同士は全然似てないけど見事なキャスティング。
2019-10-04 22:09:13
ゆうめい『姿』、家族のかたちをした、わかりあえない他人同士。誤解や沈黙を重ねた先に別れがあるのに、どうして家族であり続けたのか。ぶつけあう言葉の底に表れる痛みや恐れに、説得力にやられてしまった。面白かった~
2019-10-04 22:16:01
#ゆうめい『#姿』 笑っているのだけど苦しくて心臓がどくどくと鈍く音を立てる。でも「あはは」と声が出る。あの姿はこの姿を追ってその姿になる。辛くなるからしたくないのに感情移入してしまい顔がゆがんだ。さっきまで嫌だったあの人の感情を噛んで涙した。みんな次のためにがんばっていたんだよ。 pic.twitter.com/7pHoZaIPAa
2019-10-04 22:23:56

初日観にいきました。まだ言葉になりませんが一人でも多くの人が観てくれたら嬉しいお芝居です。劇場を出たとき背中やおしりをふわっと押されているようでとても幸せでした。誰かがゆうめいが小劇場界にいてくれて舞台の神様ありがとうと呟いてたのを見たことがあるのですが、私もおんなじ気持ちです。 twitter.com/0720tanaka/sta…
2019-10-04 22:32:00
ご観劇迷われていましたら是非こちらご一読下さい!素敵な稽古場レポート書いていただきました!✴️✴️ twitter.com/spice_stage/st…
2019-10-04 14:27:51
#ゆうめい『#姿』 以前観たゆうめいの初期作品でも舞台セットに度肝を抜かれたのだけど、今回も更に抜かれてまくった。あれで精神的にも物理的にも、こう、ぐわんと来るものがある。ギリギリに入場して観づらい席になった〜と嘆く必要はない。全てが良席だ。それより眼を凝らせ耳をすませ。
2019-10-04 22:33:06
#ゆうめい『#姿』 登場人物に“ほんもの”がいるって、それはもう、本物でしかないじゃん。脚色はしてあるとはいえど、言われたときの目の動きよ唇の震えよ手の浮つきよ。これはなんだ。思い出しているのは台詞か思い出か。何を想って練習(稽古ではなく)したのだろう。とても良かった。
2019-10-04 22:38:03
初めて観たゆうめいのお芝居がおもしろかった〜。久しぶりに、なみだ、でた〜。観て良かった。感想は当分ことばにできないけど、すごくしあわせな気持ちで、あるいて三鷹から井の頭公園まで来ちゃいました。劇場を出たときに背中を押される時間を作ってくれてありがとう!と思いました。尊いなあ。 pic.twitter.com/lmzE7YenjH
2019-10-04 22:39:38

【こうなるなら初めから結婚しなきゃよかったじゃん】 子から見た母と父。 母から見た母と父。 夫から見た母と父。 友だちから見た母と父。 去年、インタビューさせてもらった池田亮さんの新作舞台「姿」。… instagram.com/p/B3MsUFYjiGr/…
2019-10-04 22:50:46
@tyuuuuuuyan 今日、感激して握手をお願いした者です。とてもとてもよかったです。観られたことを幸福に思いながら帰途についてます。ありがとうございました!
2019-10-04 22:54:32