-
smooooch2byou
- 31027
- 166
- 6
- 316
台風19号で民主党政権に止められていた八ッ場ダムが大活躍……?

あれだけ某政党から悪の権化と言わんばかりにボロクソに叩かれていた八ッ場ダムが今、ぶっつけ本番の初戦で最大級の台風を受け止めている図はなかなかにエモい。少年漫画のヒーローかいな。
2019-10-12 22:46:39
実際に今回の台風で役に立ったのか

利根川水系の八ツ場ダムがギリギリ完成していたから台風19号の被害が最低限で済んだ。民主党政権、潰れてくれてありがとう という趣旨のまとめブログの記事が目に入ったが 因果関係が全くはっきりしていない状況でこういう記事がバズるのは本当にあかんと思うんですが。 pic.twitter.com/gA857kogfK
2019-10-13 08:21:17


八ッ場ダムは、試験湛水中(未完成)で、台風前からわざわざ水を貯めている状況なので、今回の利根川の状況と無関係。あっても、治水機能が極めて小さいことは、国土交通省のデータから明らか。なのに、熱狂する人たちがいることに驚く。客観的な事実とデータを直視しましょう。
2019-10-13 09:47:59
最初のツイートのリプに「でも、これだけ急速に水を貯めたんだから有効だった」と、いくつかありますが、ダムの治水の有効性はどれだけ貯めたかでなく、河川流量のピークをどれだけカットしたかで決まります。試験湛水中ですので、ピークカット運用はしていません。満水になったら、特例操作するだけ。
2019-10-13 12:04:10
八ッ場ダムの効果については落ち着いて考えるべき。もともと吾妻渓谷の治水能力は高い。2007年9月の台風では3日間で356ミリの雨が降ったとき、吾妻渓谷は洪水調整機能を果たした。
2019-10-13 12:01:31今後災害があった際に役に立つ可能性はあるわけですので、評価はそれを待つべきではないでしょうか。
そもそも民主党は八ッ場ダムを止めたのか?

で、この台風で「スーパー堤防をミンス党ガー」と騒ぐ低脳ネトウヨが大量に発生するかと思っていたら、八ッ場ダムだった。あれは民主党時代に結局本格開始になったんだけどね。
2019-10-13 12:09:19
1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。
2019-10-13 08:24:33
@yupa1985 八ッ場の工事が継続していた事実は、アエラかどこかが「……え!?」という調子で報道したものであり、国民的話題とはならなかったと記憶しています。識者への聴取、パブコメ等、自民党政権が50年もおこなわなかった検証をおこない、決断に全責任を負った、前田武志国交相(当時)の功績は消えません。
2019-10-13 08:55:17
@sakitama1 前原氏お得意の、見るも恥ずかしいスタンドプレイでした。それを阻止した前田元国交相は建設官僚です。
2019-10-13 09:47:18
@tsuharayasumi @TomoMachi はじめまして。 ダムが好きすぎて国土交通省用のダム映像作成の仕事をしていたご縁で八ッ場ダム資料館立ち上げのお手伝いをさせて頂きました。多くの方の犠牲と後世の未来の為に英断した野田政権には今でも感謝しています。自民党政権がしたことはあのダムを長年放置し住人ごと棄てていただけです。
2019-10-13 09:53:21
スーパー堤防デマに続いて八ッ場ダムですか。あれって大昔に計画されてから50年間だか工事が進んでなくて、だったら時代も技術も変わってるし見直しして変わりに河川整備に金使った方が防災として効率的なんじゃねってなった話だろ。
2019-10-13 11:01:22
全然進んでなかった計画を民主党が再検討の後に建設再開を決めて、そこから本体工事が進んで今機能してるんなら民主党批判の材料どころか逆に手柄まであるやろ。
2019-10-13 11:04:29
事業仕分けと民主党政権の悪夢みたいに言われる大モメした八ッ場ダムも結局事業継続の決定を下したのは民主党でありそもそもその民主党を政権与党にしてしまったのは国民以外の何者でもないのに「民主党だけが悪い」みたいのが多く本質はそこじゃ無くねと冷めた目で見てしまう
2019-10-13 10:55:51
八ッ場ダムについて、地元の反対運動があり工事を止めたのは民主党政権だった。その後自らの工事中止と、科学的な知見や公益の観点との狭間で悩みぬいた上で工事再開を決めたのも民主党政権。地元の人は複雑な想いをお持ちだと思うけれど、今回の災害に間に合って本当に良かった。
2019-10-13 11:24:27
八ッ場ダムの件、中止を決めたのも民主党だけど、再開を決めたのも民主党。間違いを認めて、撤回することができたのは評価している
2019-10-13 08:28:20
「八ッ場ダムを民主党が止めた!」ってネトウヨ言うんなら、計画してから50年止めてた自民党はどうなんだよ。脳みその容量足らな過ぎて、民主党政権より前の時代の事考える余地ないんかよ。
2019-10-13 11:36:50
私が八ッ場の取材を始めたのは2005年からで、当時は小泉政権。すでに工事は始まっていた。そこから民主党に政権が移るまで4年もある。自民党は何をやっていたんだ!?という問いだってある。民主党を批判しても、それはガス抜きにしかならず、問題の根本は解決しない
2019-10-13 12:09:26