オタクと「えっち」表現

「宇崎ちゃんの献血ポスター」の件に関連して、きのと∃しづき @kino8oj 氏のツイートを中心として、幾つかの意見のまとめ。
26
ystk @lawkus

ビデ倫通ってる適法なAVなら献血ルームで流してもOKって主張する人はおそらくほぼいないわけじゃないすか。だから性的表現がその性的度合い次第で公共空間にふさわしくないものになり得るというところまでは概ね合意が取れるはずで、あとは程度問題、線引き問題なんだよね。

2019-10-18 23:40:58
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

「他者である女性ジェンダーについて一方的に勝手な表象を用いている」と断じるか、「セクシュアルな視点も入っているかもしれないが、キモヲタの方々自身のアイコン、アイデンティティ、ジェンダー・エクスプレッション的な自己表現でもあり、簡単に剥ぎ取れるものではないかも」と立ち止まるか。

2019-10-21 04:25:09
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

いわゆる2次元系の性表現が、本当に純粋に「ポルノ消費」されてるだけなら、こんなには揉めてないんだよね、というところを、表象を批判する側だけでなく、擁護する側もなかなか自覚できないというのが、この話の味噌なんじゃないかねぇ。

2019-10-22 21:14:53
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

ポルノ消費の都合だけ考えたら、どう考えたって、さっさとゾーニングした方が賢明だし、公共機関の広告になんてむしろ使ってくれるなとなるわけですよ。 よくある、「俺もエロは好きだけど」で始まるTPOを考えて自重すべきとの意見は、それが純粋なポルノ消費の話なら、まぁ、妥当な話なわけです。

2019-10-22 21:21:35
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

「ポルノ消費自体はお目こぼししてあげようと言ってるのに、どうしてゾーニングを嫌がり、公共広告でまで使おうとするんだ!」と、2次元表象批判側の不満や疑いは膨らんでいくけど、さて、その一つか二つ手前の齟齬にまで遡って話ができる環境かというと、なかなか困難も多いんだろうな。

2019-10-22 21:38:11
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

公共の場の展示物はどんな物であれ、一定の節度が必要と考える。でもそれは本来は作る側が自己の良心に基づいてなされるものであって、外的な規制や同調圧力によるべきではない。

2019-10-25 03:32:17
フラミンゴ@体調悪いので鍵 @minority6500

最近萌え絵のゾーニングや許容範囲が議論されてるけど ぶち先生の絵は『性的でない萌え絵』の最適解な気がする。 ·胸や体のパーツが誇張·強調されていない ·扇情的な表情をしていない ·女児を性的に見せようとしていない この絵だったら献血のポスターどころか小学校に貼られてても違和感が無いと思う twitter.com/y0u0ri_/status…

2019-10-23 23:41:21
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

便乗。①一般青年マンガ誌の表紙用に描いた作品②アダルト向けゲイ雑誌の表紙用に描いた作品③大判のものが公共の場所で掲示されることも前提に描いた作品④プリントの販売を前提に海外コミコンの依頼で描き大使館でも飾られた作品 #誰かの推し作家になりたい pic.twitter.com/fKb1UQmCp4

2019-10-27 23:29:00
拡大
拡大
拡大
拡大
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

私の活動を良く知りもしない人が、献血ポスターに私の絵が云々言っているが、こちとらプロの作家なので絵を依頼されたら、それが《どういう場で》《どういう層に向けた》ものなのかを、当たり前だけど考えて描くよ (−ω−)y─┛ そして④が大使館で飾られてたときは「…大胆!」と驚いたw

2019-10-27 23:36:49
タカ @e9JvbfROlsaMzuv

田亀源五郎先生の漫画『弟の夫』で男性のシャワーシーンが描かれているのを見て私はそれを実感した。男性、それもガッチリとした体型で、体毛も乳首もしっかり描写されている。最初はギョッとした。そして「もし女性キャラだったらギョッとしなかっただろう」と思い、いろいろ考えるきっかけになった。 twitter.com/Lily_to_Rose/s…

2019-10-29 10:35:26
富岡すばる @Lily_to_Rose

なんで街中にある裸はいつも女性ばかりで、男性のものは滅多に無いんだろうって。 子供の時からずーっとそう思ってた。 一部の男性はあまりに女性の裸に見慣れてしまって、もはや区別がつかなくなってるんじゃないのかな。 どれが扇情的で、どれが扇情的じゃないか。 ゲイの僕でも見りゃ分かるけど。

2019-10-20 23:13:50
タカ @e9JvbfROlsaMzuv

作者の田亀先生はそういう違和感を体験してもらう意図であえて描いたらしく、私にとってはとても効果的だった。 私はなぜ男性のシャワーシーンの描写に驚いたのか、なぜ作者の意図を探ろうとしたのか、なぜ女性の露出には同様の疑問を抱かないのか、なぜ男性の露出は少ないのか…答えは自ずと出てくる

2019-10-29 10:43:02
消耗して闇堕ちしたかえる🏳️‍⚧️ @orz404

献血ポスターがなぜ問題なのかはいろんな人が丁寧に解説しているので、「乳袋などのエロ記号を用いて描かれたイラストを『この絵はエロくない』と言いはることの愚」について図解しました。1人のオタクとして、いい加減看過できなくてな(フェミ認定はされるけどなぜかオタ認定はされない自認オタ) pic.twitter.com/V2srylgbBK

2019-10-28 00:24:47
拡大
拡大
拡大
拡大
柏木哲夫 @tkore61

他の方が既にピックアップしている「ケンケツノススメ」。献血ポスターはここらが落としどころじゃないかと思うのですが、これでもまだNGとする人もいるみたいです。私が勝手に判断しちゃうのもアレなので、ちょっと女性の評価を聞いてみたいところです。 pic.twitter.com/RnuwJyIja3

2019-11-02 12:15:53
拡大
∃きのと(ターンイーきのと) @kino8oj

毎月本屋には「この本は置くなよ」という通達が届き、殆どがBL本だという。表現の自由を守りたい者としてはこれに血涙し怒りに拳を震わせるのに忙しく、フェミニスト相手に「戦ってるフリ」などして遊んでる暇は寸分もない筈なのだ。 twitter.com/r_tkt/status/1…

2019-10-28 14:57:43
r_tkt @r_tkt

「自分の漫画の性描写が問題視され書店から駆除される危険」について言えば、そもそもフェミニストの批判なんかより、地方自治体の基準が曖昧な抜き打ち審査による有害図書指定&それに怯える出版社の自主規制の方が何億倍も脅威なわけよ。何度でも言うけど。議論とか一切通用しないからね。

2019-10-28 10:22:17
∃きのと(ターンイーきのと) @kino8oj

勿論この「通達」を送り付けてるのは、例えば東京都なら東京都のガバメントであって「フェミニスト」などではない。フェミニズムの観点ではなく、「青少年健全育成」とやらの観点とその条例を根拠にこの検閲は行われているのだ。

2019-10-28 15:00:41
∃きのと(ターンイーきのと) @kino8oj

都条例の駄目さの説明もこの10年でアップデートした。 1.表現の自由を制限し得るのは輿論を通じた他の自由との調整のみであり健全不健全は自由と一切関係ない為規制の根拠とならない 2.健全性は市民社会の合意に基づく倫理規範であり行政府はそれに従って精励すべき所その規範を管掌するのは越権である

2019-10-28 23:20:16
∃きのと(ターンイーきのと) @kino8oj

これの何がいかんかって、つまり出版社が自らの倫理規範やコンプライアンスに基づいてレーティングやゾーニングをしようとするならそこには議論が不可欠だしする意義がある。ところがこれが都の審査が基準となると、それに対する忖度でしかなくなる。結果的にギリギリを攻めるチキンレースになる。 twitter.com/r_tkt/status/1…

2019-10-30 14:43:02
みゃあ @myahuu

春名風花と石川優実の両方をフォローしている。(敬称略)主張を見ると双方重なる部分はありそうなのに、宇崎ちゃんポスターでは南極と北極ぐらい逆の地点に着地している。 春名は「あのキャラは好きでないがポスターは批判すべきでない」石川は「あのキャラは嫌でないがポスターは批判すべき」と。

2019-11-01 09:23:02
みゃあ @myahuu

批判の可否の手前の好き嫌いの表明まで並べると、なかなか興味深いが、どこにその差異があるのだろう?と補助線などを引きながら色々考えてみた。 まず共通しているのは抑圧や犯罪については「加害者の責任であり被害者に責任がないことは明確にすべき」という点。

2019-11-01 09:27:58
みゃあ @myahuu

ともすれば「被害者の落ち度」を指摘したがる風潮に置いては、双方とも批判的。 また女性はその言動について「女性としての役割」を強制されるべきでない、というのも共通している。

2019-11-01 09:36:50
みゃあ @myahuu

しかし違ってくるのは、春名は「それは個人の発意に任せるものであって、周囲がとやかく言うべきではない」という感覚が基調であるのに対して石川は「個人は社会的な抑圧を免れ得ないので社会を変えるべき」という感覚が基調。 すげえざっくり言うと、春名がより個人主義的で、石川はより社会主義的。

2019-11-01 09:45:23
みゃあ @myahuu

これはおそらく、双方の成り立ちが考えに影響しているように思う。 春名は自ら「ジェンダーを意識付けられるように育てられなかった」と言っているし、たとえ芸能界でそれを押し付けられるような場面があったとしても、自ら切り開いて解決してきたのだろう。

2019-11-01 09:54:49
みゃあ @myahuu

逆に石川はグラビアモデルという立場を経て、グラビアと現実を混同されて。過度に性的でい続けるとの強要を嫌というほど見せられたんだろう。 だから様々な意味で「女性的」であること、それが発意か強要かの境界について、春名は無警戒で、石川は警戒感を抱いている。

2019-11-01 10:04:08
みゃあ @myahuu

こんなグダグダのツイート、誰も読まんだろと思っていたら、以外に多くの人が見てくれていてびっくり。感謝しつつグダグダのまま勧めようと思う。 件のポスターの話に移すと、擁護派と批判派で噛み合っていないし、金輪際噛み合わないだろうと思う点が二つある。(他にもあるんだろうけど)

2019-11-01 18:17:13
みゃあ @myahuu

一つは、あの胸の大きさとそれを強調する服装が、物語やキャラクターの(性的な意味も込めて)魅力を盛り上げる要素と受け止めることと、あれだけ特異的に(敢えて特異的という言い方をするけど)胸が大きくてそれを強調する服を着せて、性的刺激を煽ろうという制作側の意図を重視すること。

2019-11-01 18:24:01