親に色々禁止されて思う。何かを縛る教えはあんま意味ない

無いねぇ
1
新田祐助@「もしロー」コミカライズ2巻発売中 @singekijyosei

うちも昔は厳格な父親の教えで 「ゲームはするな」 「漫画は毒だ」 「アニメも見るな」 の三原則だったんですけども その反動なのか今自分は ・ゲーム創る仕事に就いて ・漫画の原作やって ・アニメ化も夢のひとつ になってますんで『何かを縛る』教えはあんま意味ないと思ってます。

2019-10-25 17:46:29

可能性を見出してくれる教え

新田祐助@「もしロー」コミカライズ2巻発売中 @singekijyosei

ちなみに親父は今の仕事をめっちゃ応援してくれてます。 頭が柔軟というか、息子のやりたいことを理解してくれて時代に追いついてくれようとしてるんですよ。 根拠のない『これはダメ』という教えや価値観の押付けよりも、様々な可能性を否定せず、可能性を見出してくれる教えの方が私は好きですね。

2019-10-25 17:47:23
試作型000 @protype000

@singekijyosei >>『何かを縛る』教えはあんま意味ないと思ってます。  意味がないどころかむしろ「北風と太陽」で逆効果なのです。家の場合は「するな」じゃなくて「やれ」でしたけど、そればっか言われたせいか今ではそれが大嫌いになったクチですし^^;

2019-10-25 17:53:55
新田祐助@「もしロー」コミカライズ2巻発売中 @singekijyosei

@protype000 そうですねw 悪意として考えると「こういう大人に育ってほしい」という縛る教えなのですが、善意として考えれば「悪に染まってほしくない」ともとれる教えですからね… ただ統計としてはやはり、縛りは後に抑制欲が爆発しちゃう人も多いかなと思ってます(笑)

2019-10-25 17:58:24
石山 凪咲 @nagisa_ishiyama

@singekijyosei うちもそれでしたが、高校から1人暮らししてゲームに溺れてバイクの免許取って乗り回してマンガも読み漁り、アニメも見まくってってなりましたね。反動めっちゃありました。 縛ると変に反動出るのでオススメし難いです。

2019-10-25 17:47:51
新田祐助@「もしロー」コミカライズ2巻発売中 @singekijyosei

@tomoca_ishiyama おお、そうでしたか…! ただ完全に否定もできないところが、今でこそSNSを通じて漫画、アニメ、ゲームは日本の文化というか親しみ易いものになりましたけども、当時はそんなことまで分かりませんしね。悪い事ならさせちゃダメ、となってしまっていたのもメディアの印象操作もあるのでしょう…

2019-10-25 17:55:37
(はむ) @Hamu_Gt

@singekijyosei つまり幼少期にゲームやアニメや漫画を禁止しておけば将来は優秀なゲームクリエイターやアニメーターや漫画家になってる....と

2019-10-25 19:13:42
よしむ@CubicBunny01/13大黒PA予定 @kent446

@singekijyosei 同感です。 人によっては逆効果と言うかもしれませんが、大人になったら人生は自分次第。自分の人生を生きることは出来ます。 何かを親のせいにしたり、親を恨んでもいいけど、そこに生産性は無いかな、と。

2019-10-26 05:09:06
pitapoko @pitapoko

@singekijyosei 反動がひどいことになると思うから程々にすべきだと思う……

2019-10-26 14:07:05
リンク 棘を抜く 人間関係のまとめ - 棘を抜く まとめのまとめをまとめる 人間関係に関するまとめ 。 家族 人付き合い 家族 子供が生まれる前と後とで、子供の描いた絵に対する感じ方が大きく変わった ストローマン論法というのを初めて聞いた。旦那との会話はこれそのもの 人付き合い 競争したがる奴には関わらないのが吉 「しっかりしている人が自立するんじゃなくて、甘えられる人が自立する」 「居丈高に上から目線で語る人を、人は苦手に思うし尊敬しない」当たり前のことなのになぜ、「自分だけは特別」と思えるんだろう? 「社会や世間に対して文句ばかり言っている人」も避け