『天然』の意味がわからない話。

「自然派・天然に見えて化学処理を含む例」という発言から “そもそも『自然』『天然』の意味は?” “『自然でない』って、どんなこと?” という話に発展。 続きを読む
6
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @miki_koubo 放射線による品種改良にしても、その作物・菌がもともと持っている劣勢機能を、優勢機能を止めることにより発現していますよね。つまり自然界でも普通に起こっていることを加速したに過ぎないと判断できませんか?心配事は何でしょう。

2011-05-30 17:07:29
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @miki_koubo また、電子レンジのことも引き合いに出されましたが、調理という行為そのものがこれまた「不自然」ですよね。焼いたら発ガン物質がどんどん生成しますしね。メリットとデメリットのバランスではないでしょうか。

2011-05-30 17:09:32
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @miki_koubo  そうすると、農業はそもそも不自然、調理は不自然、当然酵母を増殖してパンを焼くなんて行為も不自然。線の引きようによっては、人の活動はすべて不自然ですね。

2011-05-30 17:11:48
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @miki_koubo  ということだと、私にはますます解らなくなってくるのです。話を簡単にするために話の元の麹に戻すと、放射線処理した株の麹は不自然、天然の麹を純粋培養することも不自然、家庭にいる麹を捕まえてもやして酒を造ることも不自然だから。

2011-05-30 17:15:41
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @miki_koubo 連投失礼。個人的な線引きの話ですと、生活者として出来ることは自分の線の引き方を決めること。情報をきちんと捕らえて判断することであり、「放射線処理はけしからん」と声を上げることではないような気がするのですがいかがでしょう。

2011-05-30 17:19:23
荒木和樹 @miki_koubo

@yasuh555 @heknowyouknock 手っ取り早い回答は発がん性物質を持っているかいないかです。

2011-05-30 17:26:01
Yasuh やすう @yasuh555

@miki_koubo  発ガン物質が有るかどうかですか。そうすると、先ほども書きましたが、通常の「焼く」とか「揚げる」とかの調理も発癌物質を作りますよね。そもそも、食品にはもともと多くの発ガン・誘癌物質が含まれていたりするわけです。 @HEknowYouKnock

2011-05-30 17:34:36
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

自然界で通常起こる範囲内の変化なら人間も適応する余地は多くありますが、人為的に変化を加速することで人類自身が駆逐されうる事態を懸念してます。RT @yasuh555 @miki_koubo 放射線による品種改良にしても、自然界で普通に起こっていることを加速したに過ぎない

2011-05-30 17:41:50
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

「不自然=全て悪」と潔癖に追求すると、生活活動自体がほとんど制約されて苦しくなるかと思います。人が快適に暮らすことと他の生物の生存権とのバランスを取って、極力他者の権利侵害も自己破綻もしない決着点を求めるのが「自然な在り方」かと。RT @yasuh555 @miki_koubo

2011-05-30 17:48:28
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

自分の線の引き方を決めて情報収集し判断した結果、放射線照射も遺伝子組換えと似た形で「生命の安全と健康を脅かされうる」。しかも、個人でいくら不買不使用に努めても、行う側がいる限り汚染被害は及ぶ。∴声を上げる必要を感じてます http://p.tl/_khS RT @yasuh555

2011-05-30 18:20:49
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

発ガン物質の有無“だけ”とは言ってません。現行の食品に「もともと多くの発ガン・誘癌物質が含まれて」いるのは、ほとんどが農薬・肥料・食品添加物・包装材等に由来。それらが加熱調理で化学反応を起こして、いちいち検知しきれないぐらい変質。未検出(測定不能)≠無害。RT @yasuh555

2011-05-30 18:29:09
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

紫外線の一部は放射線の一種。 http://p.tl/5E9i 混乱を避けるため、一般的には放射線呼ばわりしませんが。少なくとも品種改良に使われる紫外線が電離放射線であれば『放射線照射』の範囲に含めるというのが、私の認識です。 @yasuh555 @hotiasy73

2011-05-30 18:45:28
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock 放射線による変異と、遺伝子組み換えによる品種改良とは、本質的に違うとの立場の意見もありますが、同じに思えるというのは、どうしてですか?

2011-05-30 18:48:13
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @hotiasy73  ああ、そういう解釈ですか。まい、その二つを分ける意味は無いと、私もおもいますが。

2011-05-30 18:50:30
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock 私の言った調理による発ガン物質の発現は、魚を焼いただけでも、出ますよねってことだけです。そういうリスクはどうしますか、、、と。

2011-05-30 18:53:12
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @miki_koubo この、バランスをとってという意見については、まつたく同意見です。

2011-05-30 18:55:26
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock @miki_koubo 人為的に加速することの検証は、充分されているというのは、確かに感じませんね。見えていないリスクは可能性として有るかもしれませんね。

2011-05-30 19:05:23
Yasuh やすう @yasuh555

ということは、わからない事への漠然とした恐怖感と言うのが、真実なのか。でも、漠然とした恐怖によって、技術を潰すのはもったいないな。リスクをキチンと説明する必要が有るんだろうなあ。誰にでも解る言葉で。

2011-05-30 19:11:07
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock 農薬、肥料、添加物、包材というのも、今となっては無くせませんよね。食生活は成立しない。どうしたらいいでしょうね。私はこれもリスクとメリットのバランスかと思うのですが。

2011-05-30 19:17:55
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

放射線照射による品種改良は遺伝子操作の手段に放射線を使うだけ。∴問題点は遺伝子組換え作物とほぼ共通という認識。 遺伝子の変異が子孫にも受け継がれ、制御不能な自然交配によって人間を滅ぼす種が生じる可能性を格段に高めてしまう。 http://p.tl/SXGv @yasuh555

2011-05-30 23:54:29
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock いわゆる遺伝子操作はその生物に無い遺伝子を外からいれる操作。放射線処理は優勢遺伝子をとめて、もともと持っている劣勢遺伝子を活動させる操作と言えそうです。両者は本質的に違うという意見があるのですが、その点はいかがでしょう。

2011-05-31 00:08:39
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

発ガン物質によるリスク対策も、自己回復力とのバランスです。 http://p.tl/x-Ev http://p.tl/P98q 乳酸菌等でいくら免疫機能を高めても生身の限界はあるので、個々で異なる許容量の中で環境の変化に対応出来る余力をなるべく残しておく、と。 @yasuh555

2011-05-31 00:33:01
KY☆浄化er @HEknowYouKnock

本質を求める観点が「科学的な用語・表現としての定義付けや、技術面における正確さ」か「その科学技術の開発使用で生命の健康に対し生じる影響」かによって回答は異なると思います。私が語るのは後者のみ。前者は専門家に委ねます。RT @yasuh555 遺伝子操作と放射線処理の本質的な違い

2011-05-31 00:44:56
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock リスク対策と余力を残すというお話の本文は全く同感です。ただし、引用して頂いたツイと文献はツッコミどころ満載で、鵜呑みになさらぬ方が良いような気がしますが、、、。まあ、この論文一本だけではよく解りませんが。

2011-05-31 00:50:48
Yasuh やすう @yasuh555

@HEknowYouKnock ううん、難しいですね。言葉の定義付をはっきりしない中で、健康に対する影響を考える事はできないような気がするのですが。言葉の定義なくして本質を求める事が可能なようには思えません。

2011-05-31 00:54:17