
野々村先生の福島美味紀行:朝茶会と台風19号後の阿武隈川流域漫遊記
-
parasite2006
- 1866
- 15
- 0
- 0
阿武隈急行のその後

「まけるな あぶきゅう」園児たちが“不通の阿武隈急行”応援!!〈宮城〉 仙台放送 nc.ox-tv.co.jp/news/detail/20…
2019-11-15 20:36:07
阿武急 丸森-槻木間、12月中旬再開 車両3編成で運行、ダイヤ被災前より大幅減 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… 上保原変電所からの電力供給の見通しが立ち、12月上旬に福島側から3編成を宮城県内に回送。1週間程度かけ安全を確認した後に運転再開へ。
2019-11-23 20:13:20
福島再生交付金3割未使用 予算過大に計上、検査院: 日本経済新聞 1313億円、使い切れないなら台風被害の復旧・復興に回して欲しい。 ちなみに阿武隈急行の復旧費用は10億円です。 nikkei.com/article/DGXMZO…
2019-12-07 13:13:21
25日から阿武隈急行増発 丸森-槻木間で来月5日まで上下6本 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201…
2019-12-25 09:08:24阿武隈急行の会社ホームページにも年末年始の増発のお知らせが出ています
http://www.abukyu.co.jp/?p=521
2020年10月31日から全線運転再開決定

阿武隈急行株式会社 富野駅~丸森駅間の列車運行の再開について 「現在、不通区間となっている富野駅から丸森駅間については、10月31日から営業運転を再開いたします」 abukyu.co.jp/?p=862
2020-10-08 12:23:14
東日本台風で運転を見合わせている阿武隈急行線:富野~丸森駅間は今月31日に運転再開。当該区間は平日3往復・土休日7往復に減便し、速度も45キロ規制。再開当日は丸森駅で記念式典を実施。阿武急の利用者数は不通とコロナで減少しており、新たな1日乗り放題切符も販売して乗客増につなげる。(NHK仙台)
2020-10-08 18:18:00
阿武隈急行によると復旧工事を進めていた9月に鉄道総研の現地調査を受けた結果、速度を抑えるなど安全対策を講じれば旅客を乗せて運転できるとの認識が示された。営業運転再開後も敷石入れ替えなどの復旧工事を3月まで続け、元の速度に戻せるようにしていく。 (10/8 rfcニュースデスクから)
2020-10-09 18:06:00
今日撮った写真を今からツイートしようと思います。まずは仙台直通から 今朝も変更無くAB900系で運転されていました、ついに今日阿武急は全線運転再開の日程が発表されました。仙台直通は今月の31日に梁川行きに復活するのが決まりました pic.twitter.com/jFRxPKOEJT
2020-10-08 19:05:43



阿武急は数ある第三セクターの中でも 国鉄だった廃止路線(丸森線)を第三セクター化し さらに(丸森から福島まで)建設線を造り さらに非電化だった路線を全線電化させた 日本で唯一の第三セクター鉄道です。 10月31日、全線再開通が決定したようです。 #阿武急 #阿武隈急行 #第三セクター
2020-10-08 22:00:02
@macleymk #つながる阿武急 久しぶりのうれしいニュースです!
2020-10-09 03:34:53
@macleymk まぁおかげで梁川町・保原町の子ども達が 福島市内の高校へ通うのに貝田・藤田・桑折・伊達まで 必死こいてチャリンコ飛ばさず済む様には なったのだが…バスがおもいっきり減った😢😢😢
2020-10-09 10:01:35
阿武急10月31日全線再開 台風被災の富野ー丸森間、減便運行 #阿武隈急行 #阿武急 #伊達市 #東日本台風 #再開 minyu-net.com/news/news/FM20…
2020-10-09 10:11:01
河北▶︎阿武急31日全線再開 「待ち遠しかった」沿線住民安堵の声 #trafficlip 「ありがたい」「また列車が走る音を聞ける」。沿線の生活や観光を支えた鉄路の復活に、住民や自治体は安堵と喜びの声を上げた。 this.kiji.is/68712226579197…
2020-10-09 13:46:32
阿武隈急行は全線複線化させ、仙台地区の電車特定区間設定は必須だと言えますね。 阿武急31日全線再開 「待ち遠しかった」沿線住民安堵の声 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202…
2020-10-09 16:54:21