ベッセル・A・ヴァン・デ・コーク医学博士による東日本大震災被災者へのトラウマ・ケアについての講演会要旨

ベッセル・A・ヴァン・デ・コーク医学博士による東日本大震災被災者へのトラウマ・ケアについての講演会要旨(2011年6月1日、福島大学)。 傍聴した@tatenobu08さんによるツイートをまとめました。 若干の補足を付け加えています。
3
@tatenobu08

また、呼吸法の体験は重要。息を吐くときに神経が集中する。

2011-06-01 19:42:18
@tatenobu08

赤ちゃんが生まれた時は、交感神経と副交感神経の調節がうまくできない。 両極端。調節を学ばなければならない。

2011-06-01 19:42:56
@tatenobu08

高揚と沈静のバランスを回復させることが大切。活動を通して身につけていく。

2011-06-01 19:44:33
@tatenobu08

「原子炉から煙が出た」という情報に対し、「自分は何か行動する」という判断ができるとそれが自信になる。

2011-06-01 19:45:19
@tatenobu08

そういう意味では、岩手や宮城のように津波で家が流された人たちは、「もう一度、家をつくろう」という意欲が自信につながる。 しかし原発の放射能のように何も見えない状態ではそれができない。

2011-06-01 19:45:39
@tatenobu08

日本人はトラウマを再処理できていないことがある。 たとえば戦時中、日本兵が南京で行ったことについて日本人が本を書くと、「南京での事件がどうやってでっちあげられたのか」という方向になる。

2011-06-01 19:45:59
@tatenobu08

克服には活動が大事。

2011-06-01 19:46:20
@tatenobu08

自分の体験した恐怖の体験を文章化したものについて、他人が助言しても意味はない。自分自身が理解し恐怖を処理することが重要。

2011-06-01 19:46:53
@tatenobu08

「原発の放射能による目に見える被害」と言う事実がないため、頭の中で恐怖が増幅(脳内の、へん桃体の興奮を鎮めることができない)する。

2011-06-01 19:47:34
@tatenobu08

それに対する方法として、脳の中にある、真ん中の前部帯状回(ACC)の活性化が大事。

2011-06-01 19:48:09
@tatenobu08

前部帯状回の活性化の方法で有効なのは、メディテーション(瞑想)とヨガ。

2011-06-01 19:48:23
@tatenobu08

自然災害については、今までの災害からの教訓で克服する術を持っている。 戦争による災害も、おそらく、何らかのケアがあったのではないか。 福島で原子力に対する知識や情報を集めて、結集させること。 また、あなた方の心を鎮めるものを集めること。太鼓・剣道。日本文化の中に良いものがある。

2011-06-01 19:49:23
@tatenobu08

(ここで、宮本武蔵の巌流島の決闘の動画が上映。何かの古い映画か?) (剣術が脳に良いことを伝えたいのかな?傍聴者、しばし困惑…。)

2011-06-01 19:51:30
高橋 準 @myriel_june

たぶん吉川英治原作の『宮本武蔵』です。三船敏郎主演。鶴田浩二が佐々木小次郎。 http://ow.ly/57rUD RT @tatenobu08: (ここで、宮本武蔵の巌流島の決闘の動画が上映。何かの古い映画か?) (剣術が脳に良いことを伝えたいのかな?傍聴者、しばし困惑…。)

2011-06-01 19:56:02
@tatenobu08

1週間に3回、高揚と沈静のバランスをとる活動を行うこと。無気力から脱出できる。剣道などは良い。

2011-06-01 19:52:04
@tatenobu08

博士の講演はひとまず終わる。(3時半ごろ休憩。その後は適宜Q&A。)

2011-06-01 19:53:39
@tatenobu08

Q 発達障害の子供たちに対する接し方についてのアドバイスは? A 自閉症等については分からないが、知的障害者についてはその人の独創性をつかんで脳の活性化を行うことが大切。

2011-06-01 19:54:02
@tatenobu08

Q 福島県内に子供を持つ親は、子供にマスクをさせたり長袖の服を着させたりしている。しかし子供はなぜマスクをするのかは理解できない。子供に恐怖感を与えない形で、放射線予防について伝える方法についてアドバイスを。

2011-06-01 19:55:11
@tatenobu08

A マスクをつけることをゲーム化するのはどうだろうか。   マスクのコンテストをするなど、いろいろ想像力を活性化してみてください。

2011-06-01 19:55:50
@tatenobu08

(終わりに)主催者の池埜さん 午前中、福島大学の先生方と意見交換した。これから一緒に考えさせていただく問題だと思った。これからもぜひ、つながらせていただきたい。

2011-06-01 19:58:04
@tatenobu08

前部帯状回とPTSDの研究は、別の方の研究でCiNiiでも掲載されていました。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006386528

2011-06-01 20:00:19
@tatenobu08

@yagimichi  傍聴者がかなりいました。学生のほかに精神科医や心理士もいらっしゃってたようでした。精神における高揚と沈静をうまくコントロールできるようになることが重要だというのが印象的でした。

2011-06-01 21:03:15