WHOが携帯電話の発がんリスクについてなんだって?

▼各紙の報道 ・携帯の電磁波に発がんリスクの疑い=WHO専門組織(ロイター) http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21467220110601 ・携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110601-OYT1T00409.htm 続きを読む
11
ryugo hayano @hayano

(GHzぐらいの電磁波は 物質を加熱できるが電離はしない.これがガンを引き起こすとしたらそのメカニズムは何だろう?)

2011-06-01 18:36:03
薬袋摩耶 @minai_maya

携帯電話の電磁波で発ガン性。もしかするとあるかもね、というカテゴリーの中に入ったってこと。コーヒーも同じカテゴリーで、もしかすると発ガン性あるかもね。です。発ガン性があるかもね、というだけだったら、他にもたくさん・・・・

2011-06-01 18:41:23
薬袋摩耶 @minai_maya

@hayano 実際に、携帯電話の出すレベルの電磁波で何かできるとしたら何でしょうか?

2011-06-01 18:42:30
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@minai_maya いや、Group 2Bと決めるにはちゃんと基準があって、動物実験はどうかとか疫学はどうかとか、そういうのを総合した結果だから

2011-06-01 18:52:50
薬袋摩耶 @minai_maya

@kikumaco それは研究がどの程度進んでいるか、ということも関係するってことでしょう?

2011-06-01 18:54:20
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@minai_maya そうだよ。現時点での知見を集めている。でも、今後進んでも、見直しはずっと先じゃないかな

2011-06-01 18:55:15
薬袋摩耶 @minai_maya

@kikumaco つまり、我々が頻繁に接触する物で、もしかすると発ガン性があるかもしれないものなんて、もっとたくさんあるハズだけど、調査研究が進んでいないとカテゴライズされない、ってことでしょ?

2011-06-01 18:56:47
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@minai_maya そりゃそうです。でも、いちおうは懸念のあるものからやるわけですよ

2011-06-01 18:57:27