原宿駅舎解体へ、それと魔改造東京駅のおはなし

3年ぶり2回目
30
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 13 次へ
driive guitars ドライブギターズ kimoty @driiveguitars

今更壊す方向なんですか。。何があっても残すべきだと思うけどなぁ。大正時代の建築は都内にはもう皆無なんだからさ。都内最古の木造駅舎「JR原宿駅」来年の五輪・パラ後に解体へ (NHK NEWS) news.line.me/issue/oa-nhkne… #linenews

2019-11-19 20:05:32
大 正 町 反 @sorimaty

僕の地元の長野駅は、かつては素晴らしい仏閣型駅舎だったのですが、いまは商業ビルを兼ねたどうでもいい駅舎に変わってしまいました。これは大きな過ちだったと多くの長野市民が悔やんでいます。 そして原宿駅でも同じことが。。。 upload.wikimedia.org/wikipedia/comm…

2019-11-19 20:09:51
あしがらさん @ashizin

原宿駅駅舎解体のニュースに対して「解体するのはJR東日本のほう」とか言われてるの最高でしょ

2019-11-19 20:11:29
白狐 @ninetailsfox63

意外と知られていない原宿駅の歴史 建て直しの可能性も buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kさんから "それでも、建築として超一級に保存価値があるわけではない。だから文化財にも指定されていません" 登録文化財は所有者がエントリーするもんだと思うが。

2019-11-19 18:36:02
白狐 @ninetailsfox63

@togemaru_k これが登録文化財じゃないのは、単純にJRが維持するつもりが無かったというだけで、価値があるとか無いとかは関係ないような。 文化財行政をめぐってこの手のヨタ話が建築側から出るのは何なんですかね^^;

2019-11-19 18:37:32
白狐 @ninetailsfox63

@togemaru_k 空襲でも燃えてないのに、耐火に問題がありますとか面白い話ですね^^;

2019-11-19 18:45:51
s.堀越 / @shosho_1955

@ninetailsfox63 @togemaru_k 東横線田園調布駅のロータリー側駅舎が不燃材で単なる駅に入る門として復元されてます。旧駅舎と見比べると質感の違いはありますが。せめて原宿駅舎もこの程度に復元してくれれば我慢します。 doboku-watching.com/index.php?Kiji…

2019-11-19 20:12:42
ぱとす @___pathoce___

我が地元前橋は両毛線を代表する名駅舎だった旧前橋駅を、クソダサデザインに改悪してしまった過去があるので、原宿には同じ道を絶対に辿らないでほしい。 twitter.com/kyodo_official… pic.twitter.com/xc0pfxQ3S6

2019-11-19 20:26:57
拡大
串焼き@皇道派🐱 @dr_kusiyaki

今のクソみたいなオリパラより、原宿のシンボルを残した方が国益に適うよ。 都内最古の木造駅舎「JR原宿駅」来年の五輪・パラ後に解体へ ndjust.in/iVyQqXgz #NewsDigest

2019-11-19 20:27:14
ON @Sangekenzo

東京駅を保存、復原、免震化までやった上、比較的地味な上野駅や両国駅も結果的には残したJR東日本だけに、期待していたのだが…

2019-11-19 17:50:35
佐藤信之.jp @n_satoh

@Sangekenzo 青梅の鉄道公園に移設してほしい。原宿駅も周辺の景色もこの古い駅舎にはそぐわなくなってしまった。そして、青梅の保存車両のうちの古典車両は、大宮に移動して、明治時代をテーマにした専門の施設を新設して、文書資料とともに保存してほしい。

2019-11-19 20:42:01
ON @Sangekenzo

原宿駅解体の件で、「狭いから建て替えは仕方ない」って意見もあるけど、それは新駅舎でさばくから問題では無いのでは? 解体してレプリカ再建するか本物を残すか、はそれと別の問題です

2019-11-19 22:57:40
舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc

あまりに勿体ない。旧いものが財産だって、未だに分からないのかな。きちんと修復して使えるようにすれば良いだけなのに。なんでもかんでも潰す。その先に「再開発利権」があるから。愚かだ。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…

2019-11-19 17:50:01
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

「JR原宿駅」来年の五輪・パラ後に解体へ 大正13年に建てられ、都内で現存する木造の駅舎で最も古い「JR原宿駅」が、来年の東京オリンピック・パラリンピック後に解体されることになりました。JR東日本は「安全面を考慮して解体する事を決めた」としています。www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-11-19 16:22:48
サンダークラップ @ikspiari2000

この会社は東京駅丸の内赤煉瓦駅舎も壊そうとしてたし、西日本会社も原宿駅と同じ頃に建造された赤煉瓦車庫も北陸新幹線建設に伴いぶっ壊した。 それに限らずこの国は歴史ある建造物を保存するという人類の営みを軽く考えている。 壊した物は二度と元には戻らないのに。 twitter.com/sayakafc/statu…

2019-11-21 01:36:05
5spot @yumi1950

@sayakafc @pachipachi5018 まったくです。 もったいない文化ではなく、、 利権至上文化です。 オリンピックの度に、壊される歴史と文化! 再開発という言葉にごまかされ、日本中が金太郎飴状態だ!😵😵😵😡 日本橋の上に醜い高速を乗せたあの愚挙を、また繰り返そうとしている。愚かすぎます。😨

2019-11-19 19:37:50
佐野みかげ @mikagehime

都内最古の木造駅舎「JR原宿駅」来年の五輪・パラ後に解体へ | NHKニュース ↑ 解体反対!!!!!! 一度壊したら 二度と手に 入らないですよ? もう使えないなら 移築して 鉄道記念館とかに保存すべき 歴史を捨ててどうするの? だから何も積み上がらないのだよ。ニッポン www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-11-19 20:39:25
藍より青し @aiyoriawoshi

なぜそんな安易に解体するかな・・ 地上は今の駅舎を残して対火耐震強化、緊急消火設備を追加し 地下に超近代的な駅舎を作って対処するとか出来ないだろうか? 都内最古の木造駅舎「JR原宿駅」来年の五輪・パラ後に解体へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-11-19 21:04:45
五大洋光(ごだい ようこう) @NtYCRmlTuJb0751

壊すな。レトロを消しちゃいかん‼️💣️💥 JR原宿駅の駅舎、五輪後に解体へ 都内最古の木造駅舎 (朝日新聞デジタル - 11月19日 18:17)に関するつぶやき news.mixi.jp/list_quote.pl?…

2019-11-19 21:26:08
白虎隊士末裔@東京 @immature2010

私は生まれも育ちも原宿で、現在も原宿に住まい、ほぼ毎日JR原宿駅を使っている。家族や親しい人々との思い出も詰まったこの駅舎が、来年失われると聞いて…心が壊れそうです。ただただ、悲しい。悲しい。悲しい。泣きたい。泣きたい。泣きたい。 twitter.com/nhk_kabun/stat…

2019-11-19 21:28:03
NHK科学文化部 @nhk_kabun

大正時代に作られ、都内で現存する木造の駅舎で最も古い「JR原宿駅」が、来年の東京オリンピック・パラリンピック後に解体されることになりました。JR東日本は解体後、耐火基準に適した材料を使って、今のデザインをできるかぎり再現した建物を造るということです。www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-11-19 16:40:50
白虎隊士末裔@東京 @immature2010

原宿駅は明治39年に開業。現駅舎は大正13年に建て替えられたもので、90年以上の歴史を持つ都内最古の木造駅舎。白壁に木材が装飾された西洋風建築様式で、尖った塔のある屋根が特徴。昭和20年の東京空襲でも焼失を免れた。これを取り壊すのは、云わば「歴史の破壊と喪失」である。もう、遅いのか…。

2019-11-19 21:37:43
Motoyuki Kitahara ∥ 北原 基行 @moto_graphys

断固反対。どうして日本は歴史あるものを壊そうとするのか。欧米のように保存して残していくことはできないものかな…考慮するのは安全面だけでいいの? 都内最古の木造駅舎「JR原宿駅」来年の五輪・パラ後に解体へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-11-19 23:21:15
宮寺理美(さと) @sato_kimono

最近の東京って古い建築物バンバン壊すからなぁ。 商業施設や駅舎は費用対効果ってもんがあるから仕方ない部分もあると思うけど。 原宿駅はむしろ今までよぅ使ったよ、あんなに不便であんなに愛される駅、他になかったんじゃない…?

2019-11-19 23:34:27
AKIZUKI@'85 GPz1100 @AKIZUKI_501JFW

いっ時だけのオリンピックを口実に歴史有る物の解体か・・・地元の意見も無視みたいだしね。 どういう判断してるんだ? 最古のアピールの方が余程前向きだろ!! JR原宿駅の駅舎、五輪後に解体へ 都内最古の木造駅舎 news.mixi.jp/list_quote.pl?…

2019-11-20 00:27:00
北摂きよし @kiyoshi_fujii

全く理解できんわ、原宿駅の解体。この駅舎が原宿の象徴であることは疑いないし、今現在文化財に指定されていないとしても、普通に考えて文化財に相当することは間違いない。

2019-11-20 01:31:32
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

うーん、商業的に見ると特に保護の必要性がない原宿の木造駅舎がレプリカ再建され、一方で観光価値的に保護すべきな尾道の木造駅舎が半端な近代施設としてリニューアルとか、この国の駅開発は一体何処で狂っちゃったのか?って思う。 twitter.com/nhk_kabun/stat…

2019-11-20 03:59:12
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 13 次へ