子宮頸がんとHPV感染症

子宮頸がん罹患の最大のリスクファクターは、性交渉によるヒトパピローマウイルスHPV感染とされている。ここでは、子宮頸がん・HPV感染症の疫学、HPVワクチンの有効性・副反応などについてまとめを試みる。
1
今井長兵衛 @medanjin

[一部引用] 世界中で子宮頸がんと診断される人は2020年~2069年の50年間で合計約4400万人だと推測されています。しかし、35歳時と45歳時の子宮頸がん検診受診率が70%になれば、1250万~1340万人の子宮頸がん発症を防げます。 asahi.com/articles/SDI20…

2019-09-23 17:53:29
今井長兵衛 @medanjin

ワクチンの効果・副反応を一般論としてしか語らない医者は信用しない方が良い。 効果も副反応も人・ワクチン種別で異なる。 マウス脳内培養日本脳炎ワクチンの副反応(ADEM)で生死の境を彷徨った人が身近にいる。 逆に、接種しても抗体価が上昇しない場合もある。

2019-10-04 23:13:43
今井長兵衛 @medanjin

厚生労働省による「HPVワクチンに関するこれまでの経緯および対応」 PDF文書 mhlw.go.jp/file/05-Shingi…

2019-11-09 15:46:13


1.子宮頸がんとは:国立がん研究センター記事より

今井長兵衛 @medanjin

子宮頸がんは子宮入り口の子宮頸部から発生。子宮の入り口付近に発生することが多いので、婦人科の診察で観察や検査がしやすく、発見されやすい。また、早期に発見すれば比較的治療しやすく予後のよいがんだが、進行すると治療が難しいことから、早期発見が極めて重要。 ganjoho.jp/public/cancer/…

2019-11-09 16:23:05
今井長兵衛 @medanjin

子宮頸がんは、異形成といわれる、がんになる前の状態を何年か経てからがんになる。異形成の時期では症状がなく、おりものや出血、痛みもない。 ganjoho.jp/public/cancer/…

2019-11-09 16:25:19
今井長兵衛 @medanjin

子宮頸がんの多くにヒトパピローマウイルス(HPV:Human Papillomavirus)感染が関連。HPVは性交渉で感染するが、多くの場合、免疫によって排除される。HPVが排除されず感染が続くと、一部に子宮頸がんの前がん病変や子宮頸がんが発生。喫煙は発がんの危険性を高める。 ganjoho.jp/public/cancer/…

2019-11-09 16:28:29
今井長兵衛 @medanjin

HPVの複数ある型のうち、子宮頸がんの発生と関連が深い一部の型のHPV感染を予防するワクチンが接種可能。しかし、ワクチン接種を受けたとしても、定期的に子宮頸がん検診を受けることが大切。 ganjoho.jp/public/cancer/…

2019-11-09 16:29:41
今井長兵衛 @medanjin

20歳以上は2年に1回、子宮頸がん検診を受けましょう。ほとんどの市町村では、検診費用の多くを公費で負担しており、一部の自己負担で受けることができます。 ganjoho.jp/public/cancer/…

2019-11-09 16:30:58


2.子宮頸がんの罹患率・死亡率

今井長兵衛 @medanjin

子宮頸がん罹患率は1975年~2015年の推移が公表されている。罹患率は2000年ころまで低下傾向であったが、それ以後2015年まで上昇傾向にあり、2015年には10万人あたり16.5であった。高齢化の影響を補正した年齢調整罹患率も同様の傾向で推移し、2015年には10万人あたり14.0であった。 pic.twitter.com/RAod2f7eFB

2019-11-13 21:39:04
拡大
今井長兵衛 @medanjin

子宮頸がん死亡率は1958~2017年の推移が公表されている。死亡率は1970年ころまで低下傾向であったが、それ以後2017年まで上昇傾向で、2017年には10万人あたり4.4。しかし、高齢化の影響を補正した年齢調整死亡率は1990年ころまで低下した後、微増傾向にあり、2017年には10万人あたり2.7であった。 pic.twitter.com/DgNJjJVMYl

2019-11-14 15:10:01
拡大
今井長兵衛 @medanjin

2015年における女性の人口10万人あたりのがん罹患率は、全部位592.1、子宮頸がん16.5であり、年齢調整罹患率は、全部位322.6、子宮頸がんは14.0であった。全がんに占める子宮頸がんの割合は、罹患率で2.8%、年齢調整罹患率で4.3%である。 pic.twitter.com/2dZytmfcPw

2019-11-14 20:02:19
拡大
今井長兵衛 @medanjin

2017年における女性の人口10万人あたりのがん死亡率は、全部位239.1、子宮頸がん4.4であり、年齢調整死亡率は、全部位85.0、子宮頸がんは2.7であった。全がんに占める子宮頸がんの割合は、死亡率で1.8%、年齢調整死亡率で3.2%である。 pic.twitter.com/BLKL1ixKVL

2019-11-14 20:08:17
拡大
今井長兵衛 @medanjin

20歳~44歳までの5つの年齢階級の人口10万人あたり罹患率の推移を図示した。高年齢の年齢階級では2000年ころから、低年齢の年齢階級では1975以後、罹患率が上昇し、高年齢の年齢階級で罹患率のレベルが高かった。 pic.twitter.com/X12KVGdEkA

2019-11-15 17:20:45
拡大
今井長兵衛 @medanjin

20歳~44歳までの5つの年齢階級の人口10万人あたり死亡率の推移を図示した。死亡率は、20~24歳では2009年の0.2を最大値とする極めて低いレベルで推移した。他の4つの年齢階級では、死亡率は1980年ころまで低下した後、上昇傾向に転じ、高年齢の年齢階級ほど死亡率のレベルが高かった。 pic.twitter.com/pCEUCtvWam

2019-11-15 17:24:53
拡大
今井長兵衛 @medanjin

子宮頸がんの罹患率/10万人は30~69歳(20~29)で、全がん罹患率に占める割合は25~39歳(15~20%)で、それぞれ、高い。 死亡率/10万人は45歳以上(5.2~12.5)で、全がん罹患率に占める割合は30~49歳(9~14%)で、全死亡に占める割合は30~54歳(4~5%)で、それぞれ、高い。 pic.twitter.com/IqTW6DcKYB

2019-11-27 20:15:27
拡大


3.子宮頸がんリスクファクターHPVの型別分布

今井長兵衛 @medanjin

2004年の論文によると、海外25カ国3607例の子宮頸がん症例では、HPV16/18が全体の70%を占めた。別のメタアナリシス(2003年発表)では、アジアでHPV58(6%)とHPV52(4%)が他地域より多かった。 mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2…

2019-11-30 20:19:20
今井長兵衛 @medanjin

2006年の論文では、米国の18-25歳の女性のHPV感染率は、調査時点での性交渉の相手の累計数が1人で14.3%、2人で22.3%、3人以上で31.5%。尿の遺伝子検査(PCR法)で検出率が高かったHPVの型は、16型(5.8%)、84型(3.2%)、51型(3.0%)、62型(3.0%)、54型(2.9%)、53型(2.8%)。 city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-…

2019-11-30 20:22:36
今井長兵衛 @medanjin

アジア人対象の2008年メタアナリシス(79論文)によると、HPV16/18陽性率は異常なし16803例の3.3%、軽度異形成(LSIL)958例の26.7%、高度異形成(HSIL)1653例の40.4%、浸潤がん(ICC)5954例の66.9%と推定されたが、日本人のICC症例では51.3%に留まった。 ijgc.bmj.com/content/18/1/7…

2019-12-03 22:09:22
今井長兵衛 @medanjin

2004年の論文(PDF)によると、日本の子宮頸がん患者356例中、HPV16(42.4%)、HPV33(9.0%)、HPV58(8.0%)、HPV18(7.7%)、HPV52(7.1%)。 mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2…

2019-11-30 20:28:14
今井長兵衛 @medanjin

2004年の論文(PDF)によると、日本の子宮頸部前がん症例(例数の記載無し)では、HPV16(17.5%)、HPV18(約2%;図より読み取り)、HPV52(15.0%)、HPV51(11.0%)、HPV31(6.3%)、HPV58(3.8%)。 mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2…

2019-11-30 20:43:49
今井長兵衛 @medanjin

2004年の論文(PDF)によると、日本の子宮頸部扁平上皮がん294例では、HPV16(31.3%)、HPV58(10.9%)、HPV52(8.2%)、HPV31(2.7%)、HPV18(0.1%)。 mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2…

2019-11-30 20:34:04
今井長兵衛 @medanjin

2009年の論文(PDF)によると、日本の子宮頸部浸潤がん140例では、HPV16(40.5%)、HPV18(24.4%)、HPV52(8.4%)、HPV58(3.1%)、HPV33(3.1%)。 mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2…

2019-11-30 20:30:58
1 ・・ 4 次へ