「アニメ関連は知っていたけど、宗教の "ガチの聖地巡礼" もあるんですね」とある学生の認識が興味深い→似た例も「武道館って剣道の試合やるんだ!」
-
chiikama_06
- 39904
- 203
- 218
- 414

授業で「聖地巡礼」について扱ったところ、「「君の名は。」とかアニメ関連の「聖地巡礼」については知っていましたが、マッカ巡礼とかエルサレムとかサンティアゴとか、四国遍路とか、そういう宗教に関するガチの「聖地巡礼」もあるんですね」みたいな感想が来て、なかなか認識枠組を揺さぶられた。
2019-12-04 10:28:48社会背景や宗教観の投影

いや、アニメの舞台よりメッカ行く方が歴史古いだろ(笑) twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-05 10:17:13
日本の若い世代への宗教の影響力が薄れているので「聖地」と言われてもピンと来ないという話。おもしろい。 twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-05 08:53:55
宗教の方の聖地が元というよりその人その人の信仰の形、好むものの形によって崇めるものも変わってくるだけだから、聖地というものがある人にとってはイェルサレム、別の人にとっては立山や白山、またもや別の人にとっては須賀神社の階段や田端駅南口になるだけだと思います。 twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-04 14:59:49本家が忘れられるパターン

アイドルも宗教概念が先でしたね。実際にはアイコノクラズムという偶像破壊なる概念もありますが、この言語がスキャンダルの分野で扱われたことはないという twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-04 19:33:38
「セミの抜け殻が歩いてる!」と言った妹の友人の話を思い出した。 twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-05 07:38:19
あかん!本来の意味が・・・ もひとつ言わせてもらうと「例大祭」もほぼこんな感じだよな。 twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-05 09:04:30
@hotaka_tsukada @tanosensei 高校生の時、『武道館って剣道の試合もやるんだ!』と言った同級生がいました。 会話の文脈から、ライブ会場だと思っていたようで…。
2019-12-04 18:47:48
聖地巡礼の「聖」とは…と思ったけど、子供の頃「日本武道館って、ほんとに剣道の試合するんだね!」といって親にあきれられたことがある私に驚く資格はない。 twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-05 06:26:15
そのうち、「総選挙って、アイドルだけじゃなくて政治家もやっているんですね!」となるのであろうか。 twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-04 12:32:18「レトロニム」
レトロニムとは・・・
「ある言葉の意味が変わった場合に、古い方の意味を表すために後から考案された言葉」
本来の宗教的な聖地巡礼を「ガチの聖地巡礼」と呼ぶのはある種のレトロニムである.
レトロニム一覧

こういう、なんていうのかな、「無声映画」みたいな現象すごくすき 「固定電話」とかさ 当たり前の転倒 twitter.com/hotaka_tsukada…
2019-12-05 01:18:08