酒呑童子~大江山の鬼~

「酒呑童子」関係の史跡をめぐります。
3
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「鬼の岩屋」の入り口を入ると何やら奥に穴があることがわかる。最も人が通れる隙まではない。源頼光一向は落盤前は広かったと思われるこの入り口から奥の「千畳敷」に向かったのだろうか、、 pic.twitter.com/IqOtJZCwON

2019-11-25 22:58:14
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

香取本『大江山絵詞』によると酒呑童子は伝教大師に比叡山を追い出された為に大江山に住み着いたと源頼光一向に語ったという。酒呑童子の正体は仏教に比叡山を追われた日本古来の神様なのだろうか、、 pic.twitter.com/KeAwJrLh2u

2019-11-25 23:08:34
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

源頼光は道中三人の翁から貰った「神変奇特酒」という酒を酒呑童子らに飲ませた。この「神変奇特酒」は人が飲むと力を得るが、鬼が飲むとたちまち力を失うという、、 pic.twitter.com/GZGostgIQP

2019-11-26 05:38:19
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

源頼光は「神変鬼毒酒」を飲み体が動かなくなかった酒呑童子を成敗した。騙し討ちをされた酒呑童子は「鬼に横道なきものを、、」と激しく罵ったという、、 pic.twitter.com/riPAQG33ar

2019-11-26 05:46:36
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「鬼の岩屋」から麓を望む。酒呑童子一味が根城とした場所からは麓がよく見え絶景である。確かに山賊が根城にするのであればよい場所かもしれない、、、 pic.twitter.com/8zafyobORA

2019-11-26 05:58:19
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

現在の大江山には熊が沢山いるので鬼というよりも熊に遭遇する率の方が高いだろう。地元民曰く秋の紅葉の時期は特に活発であるようだ、、 pic.twitter.com/UNtEVFG0JG

2019-11-26 06:31:01
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

多田神社の宝物殿には「鬼切丸」という宝刀が所蔵されている。伝承によると源頼光はこの「鬼切丸」を用いて酒呑童子の首を跳ねたという。 pic.twitter.com/v3n1YdDvL0

2019-11-26 07:59:29
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

鬼首洗池。多田神社境内にある酒呑童子の首を洗ったとされる池。源頼光一向は都に凱旋する前に多田院(現多田神社)に立ち寄っている。 pic.twitter.com/mK3nXud8kC

2019-11-26 12:11:16
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

老ノ坂。多田院に立ち寄った後、源頼光一向は凱旋する為に都に向かった。途中「老ノ坂」という坂道で一向は休憩をしたという。 pic.twitter.com/b8XHdQY2qi

2019-11-26 12:43:53
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

都の西方にある「老ノ坂」は昔は「大江坂」と呼ばれており、盗賊共が根城にしていたことで知られた。この「大江坂」が酒呑童子伝説のいう「大江山」ではないか、という話もどうやらあるようだ。 pic.twitter.com/JKvNI8tU0A

2019-11-26 12:49:09
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

子安地蔵尊。老ノ坂の道端にある地蔵尊。この地蔵尊は休憩中の源頼光一向にこのように話した。「鬼の首のような不浄なものは天子樣のおられる都に持ち行くことはならん。」 pic.twitter.com/UTgeOFlgMA

2019-11-26 13:59:14
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

首塚大明神。源頼光一向によって酒呑童子の首が埋められたと伝わる場所に鎮座する神社。鬼の首は都に持ち帰ることはできず老ノ坂峠に葬られた。 pic.twitter.com/7nTgbAtb03

2019-11-26 20:34:00
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

従是東山城国。山城国と丹波国の境界を示す道標。首塚大明神はこの標識より東側に鎮座しているので酒呑童子の首は山城国側で埋められたのだろう。 pic.twitter.com/z8QRMgEypg

2019-11-26 20:51:37
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

老ノ坂の道端にある子安地蔵尊の忠告後、四天王の一人で怪力で知られる坂田金時は「酒呑童子の首は証拠の品だから都に持っていこう。」と言い持ち上げようと力んだ。 pic.twitter.com/1cbBt0veTy

2019-11-26 21:00:12
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

坂田金時は老ノ坂まで持ってきたはずの鬼の首を急に持ち上げることができなくなったという。持ち上がらなくなった鬼の首は源頼光によってその場に埋められたと伝わる。 pic.twitter.com/OQozMLbMui

2019-11-26 21:04:54
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「首塚大明神」によると酒呑童子は源頼光に首を切られる時、今までの自身の悪行を悔いたという。そして「首から上の病を持つ人々を助けたい。」と言い残したという。 pic.twitter.com/mlQcLBw5Ro

2019-11-26 21:08:39
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「いにしえは 鬼のかしらといひけれどいまは佛に勝る首塚 」 pic.twitter.com/gbugSQxHYt

2019-11-26 21:12:45
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

酒呑童子は懺悔し首から上の病に霊験ある「首塚大明神」なる神様となった。大江山の酒呑童子の伝説はこの「首塚大明神」で終わりである、、 pic.twitter.com/ZDM2fGYBI8

2019-11-26 21:18:12
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

源満仲、源頼光両公神廟。多田神社にある祭神「源満仲」「源頼光」を祭る神廟。清和源氏の基礎を作った二人の他に多田神社では源頼信、源頼義、源頼家を祭っている。 pic.twitter.com/E4XW9nraIm

2019-11-27 07:39:19
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

坂田金時墓。満願寺にある源頼光四天王の一人である坂田金時の墓。怪力で知られる坂田金時は大江山鬼退治の二十二年後に熱病にかかり病死したとされる。 pic.twitter.com/aFl1dORDfj

2019-11-27 07:54:40
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

渡辺綱墓。小童寺にある源頼光四天王の筆頭である渡辺綱の墓。剛勇で知られ、「渡辺津」を本拠地とした渡辺綱は「羅生門の鬼退治」の逸話で有名である。 pic.twitter.com/yR06ZcDcdg

2019-11-27 09:12:31
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

渡辺綱公御廟。渡辺綱墓のすぐ後ろ側にある御廟。 pic.twitter.com/skVB62qNi0

2019-11-27 12:44:10
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

卜部季武墓。小童寺にある源頼光四天王の一人である卜部季武の墓。 pic.twitter.com/MolLkhPkjx

2019-11-27 12:51:02
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

一応これで酒呑童子伝説関連の史跡巡りは一応終わりでござる。 pic.twitter.com/krULpHYWJf

2019-11-27 12:54:34
拡大