1582年、筒井順慶で洞が峠(物理)を決め込むプレイ(完結)

信長の野望創造 戦国立志伝、1582年1月スタート、中級、筒井順慶で大名プレイ。 寄騎の務めを果たすべく、明智家を羽柴の侵攻から守ります。
5
Tamejirou @Tamejirou

本能寺の変後の筒井順慶(および後継者)で明智家をもり立てつつ京都も確保して惣無事を目指すプレイ、の構想練ってたら無事寝れた。おはようございます

2019-12-31 10:00:12
Tamejirou @Tamejirou

このプレイ方針のネックは、近江か丹波が明智領で健在なまま、山城だけが失陥するというのが考えにくいことだな

2019-12-31 10:11:08
Tamejirou @Tamejirou

筒井順慶の「積極的洞が峠」プレイ、1582年6月の「天王山」ではすでに羽柴と5年の同盟になっている為不自由です。そこで、今回は1582年1月開始とします pic.twitter.com/AY5ukdmF2J

2019-12-31 19:52:31
拡大
Tamejirou @Tamejirou

1582年1月、筒井順慶で明智家をもり立てるプレイ。まずやることは、周りが全部織田で味方なのを活かして初手で紀州攻めです。幸い、鈴木家は本シナリオでは雑賀城ひとつしかないので一気に攻める。もたもたすると長宗我部の援軍がやってきます。 pic.twitter.com/1VyVdlrLqG

2019-12-31 19:52:33
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

6月、予定通り本能寺の変が起きます。と書くと筒井順慶が黒幕だったみたいな話になりますね。諸家との同盟関係は解消され、羽柴家などは「軽侮」になってます。後悔させてやらあ! pic.twitter.com/TEM3OIrOUd

2019-12-31 19:54:25
拡大
Tamejirou @Tamejirou

8月には早くも羽柴が明智家へ大攻勢をかける。早速ハイエナで背後を突きます。 pic.twitter.com/qN4M33Aswl

2019-12-31 19:58:05
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

なんとか高屋城、岸和田城を続けて陥落させることに成功。なんだろう、この河内~和泉にかけての戦場、すごく馴染みがある。播磨へ飛んで行きたくなる。 pic.twitter.com/1XRsvBK91F

2019-12-31 20:07:59
拡大
Tamejirou @Tamejirou

ふと見ると大坂城主の秀長が二条御所近辺で包囲されてる。ワンチャンあるか? pic.twitter.com/R9zLrFhYVe

2019-12-31 20:12:12
拡大
Tamejirou @Tamejirou

ワンチャンありましたねえ pic.twitter.com/8mf1gXMJwZ

2019-12-31 20:21:48
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

1583年1月の勢力一覧。本城ばかり5個も押さえているため、支配国数では柴田家や北条家並みに…… もちろん人口比ではまだ中堅どころです。 pic.twitter.com/PpksX3Sky5

2019-12-31 20:30:05
拡大
Tamejirou @Tamejirou

83年3月。ようやく明智家と同盟の結べる所まで来た。というか何だよ臣従て。本能寺直後ならともかく、こっちは5カ国支配の大大名様やぞ(フラグ) pic.twitter.com/tCDBt3zh72

2019-12-31 20:38:04
拡大
Tamejirou @Tamejirou

83年9月の攻勢。対明智戦で消耗した羽柴家は、散発的な抵抗しかできない。 pic.twitter.com/37rc8Ph0o3

2019-12-31 21:02:02
拡大
Tamejirou @Tamejirou

柴田軍が音羽、朝宮といった南近江にまで進出してきているのだが、肝心の二条御所へは近寄りもせず。筒井順慶の寿命もちょっと心配になってきた。とりあえず兵を回復しながら、翌年の収穫を待つ。今日はここまでかなー pic.twitter.com/JNtVqqVWil

2019-12-31 21:36:58
拡大
Tamejirou @Tamejirou

などとやっていたら、大友が「反毛利連合」に羽柴、宇喜多、長宗我部を巻き込んだ。西が統一戦線になったのは地味に重いなあ。。 pic.twitter.com/cFbTamfM6a

2019-12-31 21:38:36
拡大
Tamejirou @Tamejirou

なんかガラシャの偽物がいた pic.twitter.com/v8jjYAJsz2

2019-12-31 21:39:56
拡大
Tamejirou @Tamejirou

再開。史実では順慶の寿命である1584年9月となった。筒井家は摂津、河内、和泉の兵をもって西進を開始。淡河近辺の大合戦で羽柴秀長率いる軍勢を蹴散らす。一方で淡路島の制圧を目指す別働隊も出撃。 pic.twitter.com/s4GaiVGO9l

2020-01-01 16:36:22
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

しかし、史実通りに訪れる順慶の寿命。今回は属人的プレイではないので後継者を選びます。定次がいてもデモプレイとかだと姫武将が継ぐことが何故か多い()筒井家ですが、ここは史実通りでいきましょう。 pic.twitter.com/5saVkre31s

2020-01-01 16:36:24
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

辞世の句の出る大名はレアですね pic.twitter.com/4EEXELx4PP

2020-01-01 16:38:02
拡大
Tamejirou @Tamejirou

3つも城が増えて武将のやりくりがそろそろきつい。誰か登用できたらいいんですけどね pic.twitter.com/ot2PXY1njX

2020-01-01 16:47:55
拡大
Tamejirou @Tamejirou

明智軍、安土が囲まれてるのに西へハイエナしてる場合か?w pic.twitter.com/5QQbS0NNqc

2020-01-01 16:49:30
拡大
Tamejirou @Tamejirou

播磨はあっという間に制圧し、予定通り山陰は明智家と分け取り。羽柴家は手取城一つに押し込められた。あとはサクッと滅ぼせば60人超えの武将が手に入る。 pic.twitter.com/bRaevx1siW

2020-01-01 17:23:00
拡大
Tamejirou @Tamejirou

悩みどころは、明智家が捕らえているこの12人をどうするか。もちろん、彼らが明智に単純に登用される可能性もあるけれど。まあ間に合わず何人かは解放されるでしょう。明智家も人材それなりにいるしいいよね pic.twitter.com/GV6nO1WwHr

2020-01-01 17:23:01
拡大
Tamejirou @Tamejirou

二条御所をみたら、片桐且元、高山右近、小西行長の三名が明智家に鞍替えした模様。うーん、納得のメンツ pic.twitter.com/QN5D70gR7L

2020-01-01 17:26:36
拡大