兵器徒然 2019-12-22

5
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

本銃の銃身は6本であるから、概して分間に1000発の速度で銃身を弾が通る しかしあまりに弾薬の消費が早かったため、その半分程度の発射速度に落とされたそうではあるが、それでも分間に500発は弾が通る 1銃身辺りの発射速度は九九式軽機関銃辺りでも出せんでもない (軽機関銃と比べるなバカ) pic.twitter.com/NHqRgRkl0U

2019-12-15 09:15:21
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

しかしこのM134というのは見ていてなかなか銃身の交換がしにくいのではないかと思わせる (元の設計が戦闘機の翼銃であるためと思われる) すると、銃身が焼けたらたぶん色々面倒くさいことになるだろう 航空機に積まれているならともかく、地上におかれているならば冷却効果が足りないこともあり得る

2019-12-15 09:15:21
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

実際こういう写真を見ると焼けるものなのだと思わせてくれる 銃身の交換が困難であるとか発射速度が早いという理由辺りで減装薬であるのでないかと思う pic.twitter.com/LdtyU9fvJg

2019-12-15 09:15:24
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

どうでもいいけど九九式軽機関銃の場合分間に100から150発(つまり分間に4から5弾倉)程度にしておくと1000発以上は撃ち続けられるよ これを持続発射速度というよ

2019-12-15 09:21:49
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

しかし曳火手榴弾って擲弾筒とかで撃つための構造してるなぁ… pic.twitter.com/44yiWUi311

2019-12-15 09:28:58
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

八九式重擲弾筒の専用弾である八九式榴弾は、よく知られた特徴として装薬に点火したときその圧力で弾帯が拡張してライフルに噛むことだ 実際こういう断面図を見ると拡張させるための仕組みが理解できる ちなみに信管は八八式な pic.twitter.com/IHuNVhdvnp

2019-12-15 11:21:59
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

#好きな銃を10丁挙げると人柄がばれる 三八式歩兵銃 三八式騎銃 四四式騎銃 三年式重機関銃 九二式重機関銃 62式機関銃 十一年式軽機関銃 九六式軽機関銃 九九式軽機関銃 九四式拳銃

2019-12-15 18:11:00
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

帝国さんはあの頃内政のひどさは理解されてほしい すごい極端な格差社会だったのよ、あの頃は あるみがそのなかでかなり平等にしてくれる唯一の担い手に見えてたくらいヤバイのよ

2019-12-15 19:19:06
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

まああるみちゃんはあるみちゃんで色々中身では難儀してたんだけどね

2019-12-15 19:21:07
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

機関銃は三脚にでも据えてない限り点射の方が効果的だと言われとるな (場合による) 三脚に据えられてるとき? 時適に撃て

2019-12-15 20:55:55
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

一個どうにもならない疑問があって、しばしばこのMGについて、『薬室と遊底の間に弾があるのに気がつかずに閉鎖して弾が出た』等という逸話がある それは否定しない(十一年式でも起こり得るやつだ) ところで実際どこにいつの段階で弾がどこに出るのかわからんのよ(特に保弾帯の構造がよくわからん) pic.twitter.com/BTcOgRaWES

2019-12-15 21:54:46
拡大
拡大
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

私は十一年式とか九二式とかをあたまに置きがちだから、よくわからん たぶんブローニングめいて爪みたいなのが弾を抜き出す構造ではなさそうということだけがわかる(その場合この時爪みたいなのが上がってなければならない)

2019-12-15 21:58:52
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

予想としましてはこの円筒全面のやたら長い抽筒子が怪しいと見てるんだけどよくわからん (74式車載です) 右奥にあるのがたぶん銃の一番後ろになる辺りで上下逆さまなんだと思う そんで左奥のが尾筒覆 pic.twitter.com/BiXR5Gv91H

2019-12-15 22:09:46
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

これまで明言避けてきたけどやっぱり瓦斯喞筒の怪しさについてはいつか話さねばならないかも知らんけど図ひとつないのでよくわからん pic.twitter.com/tPS6wxZcHb

2019-12-15 22:31:43
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

三八式機関銃の瓦斯喞筒もなかなかワケわからん見た目だ 三年式になると分かりやすくてよい 十一年式とか九九式になるともうなにもこわくない pic.twitter.com/GkFhwKPMLO

2019-12-15 23:17:10
拡大
拡大
拡大
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

ところでこの形状である なに?三八式でも好きだったのかな? pic.twitter.com/fmwn1ZE5is

2019-12-15 23:24:30
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

しかし三八式にせよ62式にせよ瓦斯喞筒をつくるときにミスが起こりやすそうな形をしておる まあいい。 私は寝る

2019-12-15 23:33:09
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

こう、瓦斯喞筒がくびれているだけならまだ理解せんでもないんだけど ガス抜きの穴の位置から考えるにガスピストンが括れたところより先に後退しそうだが、面取りができてなさそうなのでそのときに突っかかりそうだなとおもうのよ さらに見た目からして瓦斯喞筒の筒が薄そうよね pic.twitter.com/CTzJgxa9zF

2019-12-16 07:52:36
拡大
拡大
拡大
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

実際74式車載辺りでそれが改善していそうというのも見た目から思うことだったり pic.twitter.com/K4imkpVEib

2019-12-16 07:55:20
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

62MGの中身がだんだん明らかになってきた つーか64式小銃や89式小銃は中身が正確なモデルガンや遊戯銃が出ているんだから、62MGでも中身が正確な遊戯銃がほしい(需要がたぶんないけど) ペーパークラフトでいいからほしい

2019-12-16 10:23:12
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

よく見ると袋を広げて薬莢を回収しているのがわかる演習のひとこま(紅白対抗だね。これは白組だ) pic.twitter.com/Y40z4GqTfK

2019-12-16 11:08:27
拡大
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

あと、この銃、三年式の三脚に乗ってるように見えるんだけど気のせいかな?

2019-12-16 11:10:25
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

Hotchkiss系の機関銃も基本的には槓桿引いて前に戻すまで手でやる必要があるな オープンボルトだからね

2019-12-16 13:15:40
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

日本陸軍の擲弾筒は基本的には小隊の中の『擲弾筒分隊』で集中運用がされている 基本的には3筒だが、増強を受けて4筒になってる例もある 取扱いは基本的に3名である 内訳は射手1名と弾薬手2名だ 3人で合計54発程度の弾薬を持つ そして基本的には小隊のなかで将校のそばに常にいるイメージでよいそ

2019-12-16 14:41:51
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

榴弾は敵火点の撲滅、曳火手榴弾は逆襲し来る敵散兵にたいして有効になりやすい 曳火手榴弾は弾着が適度に散るからかと思う

2019-12-16 14:41:51
前へ 1 2 ・・ 5 次へ