東芝→生き残る、三洋電機→電池に特化すれば強い…『2010年度版「10年後に生き残る会社」』を見ると10年後の予想はアナリストでも難しいことがわかる

86
部品くん @buhinkun

2010年度版「10年後に生き残る会社」 の総合電機についてのコメント 東芝→家電より原子力に強みがあり、半導体フラッシュメモリでも優位性があり生き残る 三洋電機→電気自動車の普及が見込まれるので、電池に特化すれば強い 結論:10年後を予想するのはアナリストでも難しい pic.twitter.com/7cVWSIMlVm

2020-01-02 12:22:01
拡大
拡大
部品くん @buhinkun

東芝も三洋も、その時その時ではベストと思える選択をしたのだろうし、結果論であれこれ言うのはどうかと思いますが、それでも答え合わせをするのは面白いです。

2020-01-03 12:12:25
部品くん @buhinkun

色々な方のリプや引用RTを見させていただくと、 「あの当時で東芝フラッシュメモリの優位性を見抜くとは先見の明がある」 「東芝の半導体も三洋の電池もそれ自体は競争力があったし状況も追い風だった」 など、アナリストの予測は大まかには当たっているなとも思います。

2020-01-03 12:15:01
電機くん @denkikun_stepup

@JKK_5S 評価が高いパナソニックは伸び悩んで苦しんでるしソニーはリストラ進めてエンタメ、金融伸ばして立ち直したしなんとも言えないっすね笑

2020-01-02 14:38:23
わらびもち @warabi_mochin

@JKK_5S フラッシュメモリで優位性があったため(フラッシュメモリ部門を売り飛ばすことで)生き残った

2020-01-02 13:48:34
ルーベン▼IT系業界情報発信 @Shin_Globalsale

@JKK_5S 勉強になりました。某企業の原子力部門に近しいところで働いたことありましたが、規模が巨大すぎでリスクマネージメントができないようでした。競争優位性とは、技術力だけでなく、事業のリスク管理も指すと個人的には思ってます。

2020-01-04 00:23:45
部品くん @buhinkun

@Shingorira_MM リプありがとうございます。 技術だけでは勝てませんし、リスク管理や外的要因も含めて競争優位が決まると思います

2020-01-04 00:27:07