-
notonash_inasha
- 452235
- 497
- 682
- 1590

アメリカとかのオフィスにお土産を持っていくとき、良かれと和菓子を持ってくと誰も食べない。逆に日本の洋菓子は熱狂的に受け入れられる。シュガーバターの木を持っていった時は、熱狂のあまり他のフロアから日系人のヒガシさんという人が連れてこられ「お前の母の国のお菓子だ!」と食べさせられてた
2020-01-08 14:23:27
こんな事もあった。日本に来たばかりのイギリス人クリエイティブディレクターが編集スタジオで僕を見るなり 「あ、ダイスケこれ食べてみて!」 「アルフォート?おいしいよね」 「お、おいしい?それだけ?」 「なんで?」 「いやこれ、俺が今まで食べたあらゆる食べ物の中で一番うまいんだけど」
2020-01-08 21:22:39
@pianonoki @ayanekotunami マンチェスターに行った時に和菓子は持っていくなと言われました。健康志向ならむしろ良いかと思ってしまいますよね_(:3 」∠)_
2020-01-08 18:40:06
@pianonoki これ!イタリアも同じかもー。和菓子も一応喜んでくれるけど...次頼まれないw。最強はヨックモックと福砂屋のカステラ。爆食されるし、「また買ってきてー」って言われる。
2020-01-09 00:09:18
@pianonoki フランスで、ゴディバの試食を勧められて、初ゴディバ!ワーイ(^O^)💞と食べたけど、コレじゃない感が凄かったです…。明治の板チョコの方が美味しいんじゃ?と思いました。
2020-01-08 21:37:54
@pianonoki インド人には羊羹のお土産は受け入れてくれましたよ。「Less sweet」と言いながら食べていたのが印象的でしたwそれよりもっと反応が良かったのは明治アーモンドチョコレートでしたね。アルフォートもピラニアの如く食らいついてましたw
2020-01-08 21:16:38
@pianonoki @fukuyama321 お外から(◎-◎;)!! それか~! おかしいと思ったんだよ。里帰りする度にオカキやら饅頭やら凝ったのに、誰も喜んでくれなかった。 あの時知ってたらな~。
2020-01-08 20:25:36
@pianonoki アメリカ(ロスアンジェルス)にホームステイした時。リトル東京で買った饅頭をたべさせたら、Too sweet (甘すぎる)と言われました。 現地の歯が溶けそうな砂糖じゃりじゃりケーキよりましやんと思いましたが。要は味覚の違いっすね😺
2020-01-08 22:22:50
@pianonoki @vow_2010 F外から失礼します わさビーフが意外と人気と 聞いたことがあります🙋♂️ pic.twitter.com/T1CiWxFSYB
2020-01-08 20:37:41

@pianonoki ビジネスマンにはヨックモック、シガール最強。ランドリーのお姉ちゃんには日本限定キットカットあげたらカウンターから出てきて思い切りハグしてくれた。
2020-01-08 17:31:14
@pianonoki 以前、イギリス人に「日本のお菓子メーカーのチョコに比べ、欧米のスーパーに並ぶチョコは全然おいしくない。だから高級ショコラティエで買うけれど、日本では100円台の板チョコで十分おいしい、高いお金を出して購入する必要ない」と言われたことを思い出しました。
2020-01-08 20:03:22
@rilantomoko @pianonoki んまぁ値段の物ですかねチョコは。でも欧州の中でもフランスとベルギー、イタリアは普通にスーパーで安いのかっても美味しいと思いますよ。
2020-01-08 20:42:35
@pianonoki ロンドンに東京バナナを持って行った時の熱狂っぷりは、尋常じゃ無かったですね 以来、出張時のスーツケースの片側は東京バナナで占有されるようになりました笑 彼ら、彼女らの笑顔を見たら止められないです!
2020-01-08 20:29:17
@Ta_sharing @pianonoki オーストラリアは税関が超厳しく、残念ながら東京バナナは持ち込めません。持ち込もうとする人が多いらしく、食べ物所持(他の食べ物でした)を申告した時、まず東京バナナか?って名指しで訊かれました。😅 税関の人達、おいしいから没収して自分達で食べてるんじゃないの?って疑いたくなります。
2020-01-08 23:31:55
@pianonoki ご当地キットカット、カントリーマアム、柿の種、とらやの羊羹(ジャパニーズエナジーバーって言うと超人気)はよく持ってった。というか出張予定見つけられると次はどんな味だ?と期待された。
2020-01-08 20:01:03
@pianonoki たしかにそうですね。アメリカ人たちにはヨックモックのシガール、東京ばな奈、抹茶のキットカットが喜ばれました
2020-01-08 20:27:45
@pianonoki 在フランス日本人です。フランス人にはいつも、抹茶味のキットカットが凄く喜ばれます笑笑 日本らしくてかつ西洋人にも食べやすく、更に安いので、一時帰国の際はいつも抹茶味のキットカットだけ買っとけばいいやって感じ…!
2020-01-08 22:33:49
@pianonoki フランス留学した時に名古屋の「なごやん」を持っていったら一瞬でなくなり、もっと食べたいと言われて日本から送ってもらいました。笑 紅茶にぴったりだと言っていました。
2020-01-08 22:56:13
@pianonoki @atsuji_yamamoto こんにちは。 日本製は拘りがマニアックな物が多い気がしますが、文化的に豆を甘くするなんて許せないと思う人も居るそうですから感覚で避けられるとかが有るのでしょうね。
2020-01-08 17:43:07