電気がない時代には、回転寿司はどうやって回っていたのだろうか??( -_・)?

1
RicaTakashima高嶋リカ‍🌈BronxArts&CommunityExpo Jan28 @RicaTakashima

「電気がまだなかった頃は、回転寿司はどうやって回してたの?」と真顔で聞いてくる高校生どう思います?ええ、はい、私の子なんですが。あなたならどう答えます?

2020-01-10 01:13:46
大暑 @tabataba_bro

@RicaTakashima とりあえず「いい質問ですね」と褒めるところからで。 回転寿司含めた外食の歴史を一緒に調べてみると楽しいのではないかと思います。 pic.twitter.com/u6uGLyu9P2

2020-01-10 18:39:45
拡大
非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教 @MIKAGUTI

@RicaTakashima アーノルドシュワルツェネッガー主演映画 『コナンザグレート 』に登場する 謎の回転棒w pic.twitter.com/A9OVqOAIcO

2020-01-10 15:03:10
拡大
拡大
拡大
拡大
華麗な10番(よし) @great_number10

@RicaTakashima 江戸時代、回転ずし🍣のコンベヤーは人が(下に入って)回していましたが、大変な重労働でした。。。そこで快適な労働を求めて職人たちが立ち上がったのが日本の労働運動の始まりでした。 コンベヤーが完全電化された今日でも、その名はスシロー(寿司労)として残っています😏

2020-01-10 15:13:59
野々さん @j0HVcBEjQt6VuKG

@C_H_A_R_L_I_O で、電気で回るようになってから職が無くなったカッパたちがお寿司を握るようになったんですよね。

2020-01-10 18:52:06
くろ☆ねこ @schwkatz

@RicaTakashima 水車とか風車の動力で回していたのでは。古代ギリシャやローマでは奴隷労回してましたね。

2020-01-10 18:59:39
ユウキ @asakonnnyaku

@RicaTakashima アフリカから連れてこられた奴隷達が地下で回してたんですよ…

2020-01-11 10:58:47
平成てつろ @Takao2673

@RicaTakashima 戦前は人間が寿司の周りを回ってたんです。それをGHQが今の形に変えました。

2020-01-10 18:29:03
熱気恋しく(技術士)@湘南ロードバイク通勤17年目 @nekki5149

@RicaTakashima 確か、自転車をこいで回していたと思います。幼稚園の年中組に入ったばかりの頃なので、はっきりとは覚えていませんが…(^-^;

2020-01-10 20:39:34
佐藤健 @ms07bken

@RicaTakashima 裏で死にかけの爺さんが自転車を漕いで回してた。

2020-01-10 17:57:23
影狼 Kage-Row @HiKKZUmEvA8FW3e

@RicaTakashima となりで流しそうめんをやって、その水力で回してる。

2020-01-10 18:10:06
𝕏エレフォロ𝕏 @elefolo2

@RicaTakashima @alpaka こういうのがレーンの動力になってたと説明する pic.twitter.com/3GDtr6XeqF

2020-01-10 18:34:14
拡大
ponge @ponge

@RicaTakashima 電気が普及する前は蒸気機関で回していた。日本は川が多いので、蒸気機関発明以前は水車を使って回したりしていた。東南アジアでは主に水牛を動力としていたし、インドではラッダイト運動の影響で人力で寿司を回していた。驚くことに中期エジプトでは蒸気の力で寿司を回してたとピラミッドに書いてある

2020-01-10 16:30:05
four7seven @four7seven

@RicaTakashima twitter.com/futaba_AFB/sta… 真実を教えてあげましょう。 犬がまわしてました。

2020-01-10 23:46:25
ぼろ太@C101 2日目 東イ01b @futaba_AFB

寿司ではないけど、電気がない時代に肉を回転させながら焼くための専用の犬種が存在していた事をお知らせします。ちなみにターンスピットと言いますよ pic.twitter.com/sgxiRIwDjB

2020-01-10 14:32:13
青川龍樹 @aokawatatuki

@RicaTakashima 最も古い回転寿司の機構は、河童を使役した事でも知られる江戸時代の名工・左甚五郎の手によるものである。 動力は地下の絡繰を河童達が回す事で確保していた。 明けても暮れても働き続ける河童、彼らを労い感謝の意を示すべく寿司職人が奉納したのがご存知河童巻き。

2020-01-10 18:28:30
ケロ山 @orbfz

@RicaTakashima 私が学校に上がる前まではまだ石炭焚いて蒸気機関で回してたので、10皿も食べて店を出ると顔が真っ黒に煤けてるのを、家族で笑い合ったものでした。

2020-01-10 18:02:04
jun @atsushi_tweetin

@RicaTakashima 電気以前はこうして回していました。とても過酷な労働で、当時の奴隷は回転寿司現場に送られるのは死を意味したそうです。 pic.twitter.com/fjQHOqbBog

2020-01-10 17:38:04
拡大
好古真之 @yoshiful_saney

@RicaTakashima かつては寿司が回るのではなく、人間のほうが寿司を中心に回るものだと考えられていました。 その風潮に異議を唱えたのがガリレオ・ガリレイで、彼の「それでも寿司は回っている」という言葉はあまりにも有名ですね。

2020-01-10 20:00:39
ZassyA @Zassy_A

@RicaTakashima 「回転寿司が発明された当時はなんでそれが動くのかよくわからなかったんだけど、後からその動力が『電気』だということが発見されたんだよ」

2020-01-10 16:38:23