編集部イチオシ

#初めて見た彗星

天文ファンが初めて見た彗星と、そのエピソードまとめ。 2020/01/23/22:50 作成 2020/01/24/20:00 一部追加・修正 2020/01/26/16:20 一部追加 2020/04/25/04:50 追記2追加 続きを読む
19
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

ハレー彗星。 期待はずれだったという人も多いのですが、私は最接近の何年も前から、かなり条件悪いと聞いて知っていて、むしろ、街中で安物の双眼鏡で見つけられたことに大感動でした。 #初めて見た彗星

2020-01-19 23:33:40
あぷらなーと @PG1wvzio4yvwFXW

懐かしい話題なので便乗。 あぷらなーとの「初彗星」はド定番のハレー彗星ですね。(正確にはIRAS・荒木・オルコック彗星のハズだけど、見えた記憶が無い) #初めて見た彗星 pic.twitter.com/EUTEV3ELXK

2020-01-20 00:45:53
拡大
拡大
拡大
Masami Furuya @stellamallis

ハレー彗星ですね。 まだしっぽもない冬場の空、双眼鏡で見つけた時はとにかく嬉しかった。肉眼では百武。職場の天文台オープン3ヶ月前の春、長い長い尾が夢みたいに綺麗だったっけ。 #初めて見た彗星

2020-01-20 01:45:20
Ten Tak Tony(T3) @lohas1012

81年?IRAS荒貴オルコック彗星を探したが見えず(でかく淡かったので分からなかったのかも)。なので85年に観望会で見せてもらったハレー彗星かな。あと89年あたりにレビー彗星って来たと記憶してるけど、初めて双眼鏡で。自力でとらえた彗星でした。 #初めて見た彗星

2020-01-20 15:48:42
酒居敬一 @dob22in

肉眼で見た初めての彗星はハレー彗星自作の望遠鏡で見たのはC/1987 P1 ブラッドフィールド彗星です。 #初めて見た彗星

2020-01-20 21:58:24
奈須田相差 @nasdaisas

#初めて見た彗星 ハレー彗星。でも、1987年のブラッドフィールド彗星の方が彗星を見た気分になれた。

2020-01-20 21:59:33
天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

#初めて見た彗星 熊本県民天文台で見たハレー彗星☄️ …でもヘールボップ彗星の方が強烈で印象に残ってるな〜

2020-01-20 22:31:36
いかわかのや @kanoya_tw

ハレー彗星です。1985年11月頃、テイルがまだ見えていない時期から眼視観測してました。 #初めて見た彗星

2020-01-24 07:43:30
松田 朱夏🦇 @shuka_matta

#初めて見た彗星 - Togetter togetter.com/li/1459416 私もハレーだわ。百武とヘールボップは明るかったね。死ぬまでにまた大彗星みたいね。

2020-01-24 09:35:28
うどん太郎㌠ @powjunk

自分の初めて見た彗星もハレーだったな。中ノ岳駐車場まで望遠鏡を持ってったけど、なかなか導入できなくて隣の大人の人にやってもらった思い出。 #初めて見た彗星 - Togetter togetter.com/li/1459416 @togetter_jpから

2020-01-24 13:33:29
horiuchi @HoriuchiYutaka

ハレー彗星 大学生の時に小笠原まで見に行きました。 #初めて見た彗星

2020-01-24 19:10:14
はこざき @hakopu

初めて見たのはハレー彗星だけど、やっぱり百武とヘールボップは凄かった。百武は祖父母まで見たいと言い出したので庭に連れてって北の空に長く尾を伸ばした百武をアレだよと教えてやったらその後数日見てたっけ。ヘールボップは一年以上見られたし、もう日常だったな、 #初めて見た彗星

2020-01-24 20:10:14
motomi141_! @motomi141

#初めて見た彗星 1986年のハレー彗星は見たけれど、あまりにも微かな、頼りない姿でした。 その後望遠鏡の操作や観測の経験を積んで、1990年のオースチン彗星を見たときに、その見え方から「やっぱりあの時のボンヤリしたヤツはハレーやったんや!」と確信に至った感じ。

2020-01-26 01:34:20

百武彗星(C/1996 B2)

画像引用元:アストロアーツ(撮影:平野 貴章)

1996年3月に現れた大彗星。発見者は百武裕司氏。
ピークは3月25日頃の数日間と短かったが、最大で0等級になり、天の半分にも達する細く長い尾をたなびかせた。
---
まとめ中にもありますが、長い尾は非常に淡かったので照明が明るい都会では見えず、都会の空では明るい頭部だけが輝いていました。
自分が見たのも川崎の空で1晩のみ、しかも薄曇りという最悪の状態。その薄曇りの中で見えていた星が2つだけで、1つが全天で3番目に明るい恒星・うしかい座のアークトゥルス、もう一つが百武彗星の頭でした。尾が見えなかったのは残念だけど、その明るさだけでも度肝を抜かれましたね。

まとめツイート中に、当時はインターネットが無かった(厳密には普及が始まった頃)と書かれていますが、パソコン通信は全盛期だったので、それで情報をやり取りした記憶があります。

TSUKADA Ken @tsuka_ken

百武彗星ですね。長大な尾が懐かしい。 #初めて見た彗星

2020-01-19 17:06:53
茶目ことり @teaeye_kotori

百武かな。 当時は大彗星が ここまで貴重になるとは思わず。 もっとちゃんと 見とけば良かったな‥‥‥ #初めて見た彗星

2020-01-19 18:40:49
じの字 @jonikiti_BG5

百武彗星とヘールボップ彗星、どっちが先だったっけな? 地球最接近の日に山に行って車を降りて振り返った時に目に飛び込んできた光景は、今でも忘れていない。 ハレー彗星は地元の天文台での観察会の日が悉く天気悪くて見られなかったっけ。 #初めて見た彗星

2020-01-19 19:14:41
ますたぁ @StarBurstMaster

#初めて見た彗星 ご存知「百武彗星」しかし街中で見たので、コマ部しか見えず(見えただけスゴイと言うべきか)、翌月の天文雑誌の写真で広大な尾が見えたと言うのを初めて知って「なんてこったい」となった記憶。(※当時はSNSはおろかインターネットなるものもございませんでしたので)

2020-01-19 20:27:51
前へ 1 2 ・・ 7 次へ