東海アマ氏のホームメイドベクレルカウンター

ベクレルカウンターはベクレルフリーの夢を見るか。面白いです。自作からよさげな製品のアップデートに移行しましたようで、他の自作する方のレポートをまじえつつ、進行中…。結果が良ければ欲しいかも → ほぼ完結。 → 購入された方がいらっしゃればコメントしていただけると嬉しいです
2
amaちゃんだ @tokaiama

@tipipaoalps 日常的に使用するのはRADEXが優秀ですが1503は10マイクロ毎時しか計れません。100マイクロ計れないと福島で使えません。野菜など計測したければR-DAN推薦、これはCPMカウント計で補正すればベクレルが分かる。ただし標準線源やβ遮蔽箱など相当に面倒

2011-05-26 23:27:45
amaちゃんだ @tokaiama

計測器、一番正確で学問用途なら日立アロカ製品ただし最低50万円、日常計測なら3万円程度のもので十分、シンチは簡単に壊れるから非推薦。各種測定はR-DAN九万五千円、1万カウント毎秒まで測定可、他の測定器は分からない。野菜水など計測したい人は必ずCPM積算機能ついたもの選ぶべし

2011-05-26 23:36:38
amaちゃんだ @tokaiama

ガイガーでベクレル計るのは相当に面倒。β線100%計数だがγ線10%程度、補正のため3ミリアクリル板でケース作りβカット。γ計数率測定に標準線源必要。各種補正でベクレル換算。遮蔽箱も内張に3ミリプラ板必要。制動放射防止。セシウム汚染地帯でそのままガイガー使うとほとんどβ線値になる

2011-05-26 23:40:56
amaちゃんだ @tokaiama

@tsunetoyamanaka ガイガーカウンターはそこにあるγ線ベータ線宇宙線を計測しますが体内被曝値まで計ってくれない。放射能飛散事故(非密封線源)の場合、外部線量の数倍の内部被曝を起こすから一つの目安でしかない。ベータ線遮蔽用に3ミリアクリルケースを自作するのも大切です

2011-05-27 06:19:22
amaちゃんだ @tokaiama

ガイガーカウンターはベータ線を100%近く計れますがガンマ線は数割程度で数え落としがあるため補正が必要です。普通は標準線源を使うが5万円もするため測定済みの密封線源を安く入手できればいい。福島の土でもいい。一度精密に測定すればケースに入れて標準線源として利用可能 これで相対値比例

2011-05-27 06:22:44
amaちゃんだ @tokaiama

ガイガーカウンターを持ってる皆さんへ。問題になってるセシウム137はβ線出してバリウム137に変わり強力なガンマ線出す。β線はほとんど計数可能だがγ線は数え落ち大きい。だからガイガーに3ミリのアクリルケースを被せれば両方計測できる。BG高いところではBG遮蔽しないと試料計数困難

2011-05-27 12:34:19
amaちゃんだ @tokaiama

@happytamachan 私はこれを購入加工 http://p.tl/cKvn 切断はノコギリや糸鋸、紙ヤスリで整形、サンデーアクリル接着剤で組立 筆箱状にする ガイガーカウンターの外套 β線は2ミリ程度のプラスチックで遮蔽 3ミリを通過できるβ線はほぼありません 残りはγ線

2011-05-27 13:11:18
amaちゃんだ @tokaiama

@you_tikyujin セシウム汚染の場合、β線がたくさん出るので数値が大きくなります。ベクレル値を推定しようと思うとガイガー計測器に3ミリアクリルケースを被せてβ線の混じらないγ線値を計数し補正し、崩壊比からベクレルを推定します。まあ普通に線量の高低を知れば十分ですが

2011-05-27 13:26:17
amaちゃんだ @tokaiama

なおセシウム137はβ線と娘各種バリウム137のγ線が出ます。外部被曝はγ線が問題なのでβ遮蔽ケースと補正が必要。内部被曝はβが問題で激しい被曝傷害をもたらします。呼吸や食べ物から取り込まれたセシウムは筋肉や内臓に蓄積被曝を続け生殖腺を破壊、とても危険なので正確なβ線知る必要

2011-05-27 13:29:33
amaちゃんだ @tokaiama

これが全ベータ線測定法 文部省 こんな精密計測は無用、相対測定で基準になる測定済みの標準線源や試料を確保して比例的に推計すれば実用上十分 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No1.pdf

2011-05-27 13:39:01
amaちゃんだ @tokaiama

セシウム137を計測する上で問題になること 1:ガイガーカウンターではγ線の大きな数え落としが起きる 2:ベータ線は3ミリプラ板で遮蔽できるからBGとγ差し引きで精密値出る 3:ベータ線は金属に当たって制動γ線出るから遮蔽箱もプラ板で内張すること 内部被曝はβ線がγ線より被害が大

2011-05-27 13:43:44
amaちゃんだ @tokaiama

@amicamat すみません、測定器生産が遅れてるそうです。GM計数管部品が入手困難で二ヶ月待ちになります。三台揃ったらやります。レジメ作るので測定器ない方でも分かりやすく説明する予定 私の放射線知識は30年前ですが 今最新知識を勉強中

2011-05-27 19:30:26
amaちゃんだ @tokaiama

ガイガーカウンター使用時の注意!ベータ線計数効率が100%近いのに対しγ線効率は1割程度と悪い。福島のように線量多い場所では数え落とし補正が必要。3ミリアクリル板ケース自作しβ遮蔽でγ線計る。無遮蔽値からBGとγ引けばベータ線正確値出る。これを標準線源や比率測定値と照合し推計する

2011-05-28 10:36:52
amaちゃんだ @tokaiama

@felis_lynx 一台で十分です。3ミリのアクリルケースで大半のベータ線が遮蔽できるので残る値はγ線値、これとBG引けば正確なβ線値。残存核種はほとんどセシウム137と考えられ、これからベクレル推計できます。ただし標準線源やベクレル値測定済み試料を比較しないと絶対測定は困難

2011-05-28 10:46:31
amaちゃんだ @tokaiama

@ef827f223si97ji 食品を計るのは注意必要。BG大きい場所では遮蔽箱に入れないとBGに埋もれて弁別できない。セシウム・ヨウ素はβ線出すからガイガーが100%計るがγ線は1割程度。ガイガーに3ミリアクリルケース被せて計ればβ線正確に分かる遮蔽箱表面にも3ミリプラ板貼る

2011-05-28 11:18:51
amaちゃんだ @tokaiama

食品汚染をGM管で測定するための遮蔽箱をシールデッドスタンドと言います。8割以上遮蔽しますが高価です。これは20ミリ厚鉄板で自作可能。材料費は1万円程度。20センチ立方50キロと重すぎるので6ミリ厚を三重にすれば移動容易。内部に2ミリ以上のプラ板貼らないと制動放射線が出て誤計測

2011-05-28 11:28:22
amaちゃんだ @tokaiama

@ef827f223si97ji  放射線の基礎知識を勉強してみてください。BG→バックグラウンド放射線 後は説明するには、あまりに知識量が大きすぎる。まずは自分でネットや教書で学んでどうしてもわからないところだけ質問してください

2011-05-28 11:38:47
amaちゃんだ @tokaiama

野菜放射能測定でCPMカウンターによるγ補正のとき3ミリプラ板によるβ遮蔽必要と書きました実用上は大丈夫だが厳密には10ミリ以上必要など、これまでに誤認あり各自教書を参照してください。バックグラウンド線量率の多い場所ではシールデッドスタンド遮蔽箱使わないと測定困難、自作厚20ミリ

2011-05-28 18:32:25
amaちゃんだ @tokaiama

セシウム137のベータ線エネルギーは0.514(94.4%),1.18(5.6%) これを遮蔽するには2ミリのアクリル板で95% 完全遮蔽は5ミリ必要 原発災害で問題になるベータはストロンチウム90ヨウ素131だが、いずれも2ミリのアクリルで大部分遮蔽可能、実用は3ミリアクリル 

2011-05-28 18:39:10
amaちゃんだ @tokaiama

@kuso999 ガイガーカウンターです。ただし線量率計 マイクロシーベルト毎時表示はベータ線測定値不正確(セシウム校正のため)CPM計なら3ミリアクリルケース作れば両方ともかなり正確に測定可能

2011-05-28 19:09:23
amaちゃんだ @tokaiama

@shimizu_fukushi 多くのサーベイではセシウム汚染を前提に補正してある。ガイガーの感度補正はCS137で電離箱なみ。ベータも補正ない機種は高級機で遮蔽板が付属してる。10万以下の測定器ではほとんど補正不要で問題なく計れる

2011-06-03 20:28:33
amaちゃんだ @tokaiama

鉄に詳しい方、18ミリ厚の鉄製ホールカウンタを自作したが理論値(LT)でBGが三分の一以下になるはずだが半分しか落ちない。BGレベルは比較的安定してるので、どうも鉄が微量の放射化してる可能性がある。市販の鉄は製鉄所で厳重な放射線チェックされてるはずだが放射化された鉄があるのかな

2011-06-04 20:36:35
amaちゃんだ @tokaiama

@hidulu 実はねガイガーカウンタの数値は決して正確ではありません。感度補正やベータ補正など癖がたくさんある。正確な数値は電離箱でないと無理。通常セシウム汚染を前提に補正、三倍くらいの誤差は普通。崩壊ベクレル値はポアソン分布だから正確な計数値はCPM20回以上計らないと出ない

2011-06-07 22:09:30
amaちゃんだ @tokaiama

@hidulu できないことはないが正しい。絶対測定は非常に困難だが線量サンプル(標準線源)あれば比較値から有意な値が計測可能です。ヤフオクで線源が売られてます。ほぼ正比例で実用上十分なので必ず一定条件で安全比較試料と対照試料との差を確認すればいい。概ね三倍を危険排除水準とする

2011-06-07 22:19:48
1 ・・ 6 次へ