#KuToo 石川優実氏が自信の著作の「引用について解説した」と評価する書評の引用の解説がめちゃくちゃな件について

ここまでめちゃくちゃな「引用」を使う本、他で見た記憶がないんですが
44
1fan1fan1fan @1fan1fan1fan

@derobement @FURUCTO23 @ishikawa_yumi 真面目な話からは逸れますが 「こういう議論がある」と説明すりゃ済むところ「自分で読め、あとは知らん」って だったら最初から「教える義理はない」って言えばいいのに 相手がまず持ってない本のページ数引っ張ってきて知識マウント取ろうとする辺りが、なんとも「らしい」というかなんというか(笑)

2019-12-15 21:58:00
1fan1fan1fan @1fan1fan1fan

@derobement @FURUCTO23 @ishikawa_yumi >石川さんへの直リプでないものも同書ではクソリプとして定義されています。 健康指南本に「※この本では二郎系ラーメンを野菜と定義します」って注釈載せたところで 現実世界は著者の脳内世界ではないので、二郎系ラーメンは世のほとんどの人間にとっては野菜じゃないんですよ

2019-12-16 12:40:51
ふるくぅと @FURUCTO23

@derobement @ishikawa_yumi 引用がしたいなら石川のこのツイートをそのまますればいいでしょ?なんでわざわざ一部削除改竄してるの??あなたは論文でも同じように改竄した上で引用してるの?早稲田や立命館ではそのようなやり方を容認しているという認識でよろしいですか? pic.twitter.com/rKkqIaD7gx

2019-12-15 16:59:37
拡大
Yumiko YOKOTA @derobement

@FURUCTO23 @ishikawa_yumi それは私に聞くことではない。著者に聞いてください。私はこの本の著者ではないし、著者の知人友人編集者でもないので。同書には実際の「やりとり」を載せますとは書いていないので、クソリプとされるものを引用して、あらためてそれに同書で答えたかったのではないかと私は考えました。

2019-12-15 17:10:57
Yumiko YOKOTA @derobement

@FURUCTO23 @ishikawa_yumi あと研究者は引用・参照ルールをきちんと守って論文を書いてるので、こちらに矛先を向けても何も出てきませんよ。問題ないと判断されうる点は説明したので、これ以上は自分で著者と販売元に聞いてください。以上。

2019-12-15 17:12:54
ふるくぅと @FURUCTO23

@derobement @ishikawa_yumi 研究者がちゃんと引用ルールを守っているのなら貴方は石川がやったような改竄を行いますか?って聞いてるんですが。元の文書の意味が変わる改変をするんですか?しないんですか?しないならなんでしないんですか?石川がやってることは「適正な引用」なんでしょ?

2019-12-15 17:38:20
ふるくぅと @FURUCTO23

@derobement @ishikawa_yumi だから元のツイートの意味を変えるように一文削除したりレイアウト変える行為は「引用」ではありませんよね?あなたも論文書く際に意図的に文章を削除したり文書の前後を入れ替えたりしてるんですか?

2019-12-15 17:37:00
ふるくぅと @FURUCTO23

@derobement @ishikawa_yumi それと出典が書かれていないって主張ですが元のツイートにはちゃんとニュースサイトのタイトルだと一発でわかるように一字一句違わずに引用した上で意見述べてるんですが?あなた元ツイートあたらずに石川が改竄したものしか見てないでしょ?そんなんでよく研究者自称できますね。 pic.twitter.com/k1zqr0JPsd

2019-12-15 17:15:02
拡大
Yumiko YOKOTA @derobement

@FURUCTO23 @ishikawa_yumi 文章を読めていますか? 出典が書かれていないのは石川さんのリプライのように見える言葉です。石川優実の後ろにアカウント名もなく、twitterステータスも記載されてないため、ここは地の文だと解釈されると伝えた次第です。

2019-12-15 17:18:55
ふるくぅと @FURUCTO23

@derobement @ishikawa_yumi そもそもその本に記載されている石川の文はTwitterで石川がリプしたものをレイアウトを変えて文書そのまま転載したものなので「地の文がー」という言い訳は一切通じませんけど。もう少し原文当たってから言い訳したら?自称研究者のくせに石川側の言い訳丸呑みしすぎ、雑すぎでしょ。 pic.twitter.com/epeSd5FSZn

2019-12-15 17:43:35
拡大
ふるくぅと @FURUCTO23

@derobement @ishikawa_yumi あなたTwitter使ったこと無いのかな?「リプライ」すると左側にあるような線がつくでしょ?わざわざクソリプに対して石川が言い返したみたいなレイアウトにしておいて「地の文」という言い訳が通じるわけ無いでしょ?あなたこそちゃんとTwitterの機能を把握してからツイートしたほうがいいんじゃない? pic.twitter.com/6tPamf3RTP

2019-12-15 17:41:28
拡大
Yumiko YOKOTA @derobement

はあ、そんなに「引用」というものが気になるならと思って本の参照先も示したのに、ここで引用して説明しろと言われる。知識や思考を簡単に得られるものだと思わないでほしい。そんなにお手軽ではない。SNSでの学者の義務でもないし、態度の悪い奴に懇切丁寧に教えないよ。自分で読んでみてね。

2019-12-15 17:31:43
Yumiko YOKOTA @derobement

私が何回言っても届かなくとも、著名な方が言えば届くのだろうか。もちろん、届かないよりも届いたほうが確実によい。 ただし、それはヌーヴォー・フィロゾフに対して求められたような、「何を言うか」ではなく「誰が言うか」であり、ナンシーは明らかにこれを批判していたわけだが。

2019-12-16 09:27:14
Yumiko YOKOTA @derobement

ヌーヴォー・フィロゾフにかんしてはドゥルーズも議論の中身がないことを批判している。 今回の場合は中身がないわけではもちろんないが、結局これで騒いでる方々が一気に静かになれば、声の大きい者の言うことは聞く、という図式になるのかなと思い、上記の哲学的な事柄を想起した次第。

2019-12-16 09:32:51
Yumiko YOKOTA @derobement

とはいえ、改竄や捏造などとは呼べないということは周知されてほしい。 現代のリテラシーはここまで落ちてしまったのかと今回実感したが、パロディを読み取ったり、引用可能性というものがどういったものかを考える機会が高等教育には必要かなと思う。日本は哲学に触れる機会が少ないからかな。

2019-12-16 09:40:14
1fan1fan1fan @1fan1fan1fan

@derobement >リテラシーとは、原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり(後略) Wikipediaからの引用ですが 「適切」な「理解・解釈・分析」を意図的に妨げてんだろ石川は、って話をしてるんですがね

2019-12-16 10:26:22
sushikennsyou @sushikennsyou

いい加減な学者だなぁ、そもそも60ページから79ページまでは石川氏の発言全部確認できるんだが、どこが「記述」? twitter.com/derobement/sta…

2019-12-15 17:53:27
Yumiko YOKOTA @derobement

問題となっている章はツイッターのようなデザインになっていて、引用には出典が明記されているけど石川さんの言葉には出典が書かれていないので、これは同書における石川さんの記述であることがわかる(実際にtwitterでツイートしていたものもあるけど)。

2019-12-14 16:51:24
sushikennsyou @sushikennsyou

地の文って…これは恥ずかしいw twitter.com/derobement/sta…

2019-12-15 18:15:30
Yumiko YOKOTA @derobement

@FURUCTO23 @ishikawa_yumi 出典が書かれていないものは論文等においてはいわゆる地の文です。レイアウト上、twitterを模したものになっているため理解されていないのでしょうが、研究者目線で見ると石川さんのこのリプライのように見える言葉に引用元の出典がない以上、これはこの著作の地の文であると判断されます。

2019-12-15 16:36:13

捕捉、石川氏の本でリプライでないのにリプライと誤認するのは「妄想」とのことです。

磐井牧場(いわいぼくじょう) @iwaibokuzyo

じゃあ、それらを何で石川さんへのリプライのように誤認させるようなレイアウトをしたのだろうか。 #石川優実 #クソリプ twitter.com/ishikawa_yumi/…

2020-02-01 01:21:59
石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

なんで私へのリプライだと誤認するんですか? 引用したツイートの前に私がいるデザインじゃないですよ。 twitter.com/iwaibokuzyo/st…

2020-02-01 01:25:42
石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

デザインとして私のリプが前に書いてないじゃないですか。 なんで勝手に私へのリプライだとか思ってんの?妄想じゃん。

2020-02-01 01:26:58
石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

用したツイートの前にある棒のデザインのことでしょ? その前に私がいないと私へのリプライだと思わせられなくない?

2020-02-01 01:27:42
磐井牧場(いわいぼくじょう) @iwaibokuzyo

@ishikawa_yumi じゃあ、何で誰かのリプでない普通のtweetの右側に縦線を入れたのでしょうか。 あれは普通に多くの人に石川さんへのリプだと誤認させると思いますけど。

2020-02-01 01:30:06
磐井牧場(いわいぼくじょう) @iwaibokuzyo

@ishikawa_yumi 妄想も何も、実際多くの人が誤解したじゃないですか。

2020-02-01 01:31:34