なまじ一般語と同じ言葉を使っているために勘違いされやすそうな専門用語

244
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
夜田わけい🦋シュ永デ琳宮のおにぎり会 @yuichiminami

@kyslog softwood、hardwoodはそれぞれ針葉樹、広葉樹(特に材)のこと。辞書にも載ってない。

2020-02-23 19:26:57
ペロペロキャンディ @muscleporoporo

@kyslog 物理学「エキサイト(excited)」 決して興奮しているわけではありません。

2020-02-23 19:39:35
すが @toukan_ya

失速 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-23 19:41:33
ショーンKY @kyslog

なまじ一般語と同じ言葉を使っているために勘違いされやすそうな言葉の例 医学「清潔・不潔」 数学「高々」 化学「雰囲気」 あと他に専門の方頼む

2020-02-22 23:00:52
さび猫 @sab1neko

@kyslog 数学「但し(where)」。事務文書を作成しているときに、毎回、修正されていました。未だに、違いがよくわかりません。

2020-02-23 19:55:53
Dr.P @lifesch_doc_P

生物学「対立遺伝子」 高校生物とってた人は、だいたいこれでつまづくイメージ twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-23 20:03:28
tadanobu @tadanobu

限界と完全がもう出ていたので、経済学では長期。 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-23 20:48:18
紀村真利(ぽな)@書籍執筆中 @ponapona_levi

あー、今、思い出したー! 刑法・刑事訴訟法から…。 「自首」! ミステリドラマとかの自首は、だいたい出頭なんですぞ…! 犯罪あるいは犯人発覚前に、捜査機関に名乗り出るのが自首です。 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-23 20:49:15
怒羅衛門ひよこメンバー @doraephoneomote

@kyslog @kAssy0121 経営学における「関与」は出たかな? 「興味」とかも含まれます。

2020-02-23 20:59:36
バナナキング @fruits_plus

@kyslog 整形外科の「許容範囲」と医師全般の「完治」もしくは「全治」

2020-02-23 20:59:55
supernova @shunshun2450

経済学だと「モラルハザード」が最も誤用されているみたいなことを何かの授業で聞いたことがあるけど、意外とリプを見ると「限界」が多い? 確かに経済学の「限界」はヒドイ twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-23 21:00:47
🌈タジー(田島圭祐)🌈 @tajimakeisuke

@kyslog 商法の「支配人」なんかもそうですね。

2020-02-23 21:07:41
気まぐれ前途多難 @taku_fickle

@kyslog 国語学・言語学 「借用」「代用」「束縛」「標識(marker)」「活用」「対立」「死語」「中和」「譲歩」「命題」「融合」「格(case)」「ドリフト」「ノイズ」「パーフェクト」「ムード」「レアリティ」「ボイス」「レジスター」

2020-02-23 21:12:15
後安町ささみ @goyasumachi

@kyslog 行政法:「許可」「特許」「認可」「免許」

2020-02-23 21:25:42
オタク系終活行政書士はぎわら(グンマー) @hagiwara401

簿記「借方・貸方」 自動車登録「移転」 役所「身分証明書」 お客さんに身分証明書の取得をお願いしてから「免許証のコピーでいい?」までの流れは鉄板 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-23 21:52:40
前へ 1 ・・ 8 9 次へ