第92回せんだい歴史学カフェ放送「吾輩は王である。あだ名はまだ無い。~ヨーロッパのあだ名文化~」

せんだい歴史学カフェは、仙台で西洋史を研究している若手研究者有志が、歴史学の面白さをわかりやすく伝えるために始めたインターネット番組です。放送はツイキャスで行なっています(https://twitcasting.tv/sendaihiscafe/)。 続きを読む
6
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

皆さんはあだ名をつけられたこと、ありますか?本日もせんだい歴史学カフェ広報係は最近、毎日寄るコンビニで「ウィルキンソン・タンさん」というあだ名をつけられている恐怖に負けて、コンビニでは炭酸水を買わずにドラッグストアで箱買いするようになりました。 twitter.com/SendaiHisCafe/…

2020-02-19 21:05:36
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

第92回せんだい歴史学カフェ放送「吾輩は王である。あだ名はまだ無い。~ヨーロッパのあだ名文化~」 2020年2月27日木曜日21時放送予定 sendaihiscafe.tumblr.com/post/190839031…

2020-02-16 11:14:37
沖縄電鉄社長 @okitetu2009

以前珍タイトルで挙げられたカール禿頭王も再登場?(笑) twitter.com/SendaiHisCafe/…

2020-02-19 21:11:07
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ちょうど一週間後に放送です! あだ名という行為を通じて、歴史上の社会を覗き見る研究をご紹介! 匿名希望の方もハンドルネームの方も、もちろん実名の方もお気軽に!ツイキャスで歴史学を楽しんでみませんか?どうぞご視聴ください! twitter.com/SendaiHisCafe/…

2020-02-20 23:23:17
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

猫の日ということで、8世紀の装飾写本『ケルズの書』の猫。ダブリン、トリニティ・カレッジ博物館蔵。にゃーん。 pic.twitter.com/97JNkrOlwH

2020-02-22 17:57:18
拡大
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

今週木曜日、27日の放送です! 名著『あだ名で読む中世史』からも、中世ヨーロッパを中心とした、歴史のなかのあだ名文化の面白さをご紹介する予定です! 赤髭王に禿頭王、短躯王に肥満王、ヨーロッパの歴史を彩る華麗なあだ名を持つ王侯たちは何故生まれたのか! 創作勢も学術勢も必読の書です! twitter.com/sendaihiscafe/… pic.twitter.com/Mv61KIMvb3

2020-02-24 21:28:45
拡大
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

新型肺炎を警戒し、様々な学術イベント、学会研究会が開催を中止、見送りせざるを得ない昨今の状況です。こうした状況を考慮し、明後日2月27日21時から予定されているせんだい歴史学カフェは、ツイキャスを用いてオンライン放送を行うことを決定いたしました。そう、今月も歴史学カフェはいつも通り! twitter.com/sendaihiscafe/…

2020-02-25 13:49:33
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

トゥキディデスがアテナイを襲った疫病を描写する際に、どんな叙述戦略をもっていたか、久保正彰先生のこの本でも語られていて、歴史学カフェメンバーも興味深々のここ最近なのでした。 pic.twitter.com/EriqGA6g9X

2020-02-27 19:40:38
拡大
拡大
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

いよいよ本日21時から放送です!どうぞご視聴ください! twitter.com/sendaihiscafe/…

2020-02-27 20:46:01
ursus @ursus21627082

ツイキャスでのコメント欄、あるいはTwitterのハッシュタグ #sendaihiscafe でコメント、質問をお待ちしています! / @sendaihiscafe キャス cas.st/23861350

2020-02-27 21:10:36
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ヘレニズム諸王国のうちセレウコス朝シリアの歴代王の名前。何種類あるか数えてみよう #SendaiHisCafe pic.twitter.com/0sneDGkPaH

2020-02-27 21:11:44
拡大
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ヘレニズム諸王国のうちプトレマイオス朝エジプトの歴代王(男性のみ抜粋)の名前。何種類あるか数えてみよう pic.twitter.com/uiyNqFMTJq

2020-02-27 21:13:27
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

プトレマイオス朝エジプトのほうがオススメだった気が twitter.com/SendaiHisCafe/…

2020-02-27 21:16:16
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

あだ名のつけ方のパターン。1、王自身のプロパガンダ 2、王の事績 3、外見 #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:19:52
学食のカレー @i51re

実の姉と結婚(当時、兄弟婚は風習としてあったそう)した王様についたあだ名が「愛姉王」。しかしこの王は自分の兄弟を殺している(えーっ!)。同じパターンで付けられた王は他にもあり、明らかに皮肉をこめて付けられていると考えられる。 #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:25:37
学食のカレー @i51re

鼻の形がひよこ豆に似ていたから「ひよこ豆」とつけられた。ラテン語の「キケロー」も「ひよこ豆」由来のことば。 #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:28:09
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ヘレニズム時代の歴史叙述における王の呼び方。あだ名を使うかどうか、その使い方がポリュビオスを境に変化する #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:30:58
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ポリュビオスによるあだ名の使い方にはルールがない。セレウコス朝の王はほぼ名前のみ、プトレマイオス朝とアンティゴノス朝のほうが多くあだ名を使って呼ぶ #SendaiHisCaffe

2020-02-27 21:32:48
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ポリュビオスの後の歴史家たちはヘレニズムの王たちをほぼあだ名付き、時にはあだ名だけで呼ぶようになる #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:33:04
学食のカレー @i51re

今の感覚で言う世界史資料集のような、非公式の「王様リスト」が作られ、普及していたのではと考えられている。 #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:34:27
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ヘレニズム時代には王をあだ名つきで呼ぶ方法と「1世・2世」のように数える方法があり、時代が下るとその両方をまとめたリストが作成されかなり広く流通 #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:34:51
学食のカレー @i51re

ヘレニズムの王たちは色々なあだ名で呼ばれたが、それは後代にそう呼ばれたのであり、渾名の付けかたを見ていくと後代の人たちの歴史の捉えかたが分かる。 #SendaiHisCafe

2020-02-27 21:36:28