スマナサーラ長老仙台『慈悲の瞑想と祈りの集い』&シンポジウム『仏教の誤読』メモ(2011/6/10,11)

『慈悲の瞑想と祈りの集い』 アルボムッレ・スマナサーラ長老 日時:2011年6月10日(金) 場所:曹洞宗金剛宝山 輪王寺 主催:株式会社サンガ 続きを読む
6
慈慧 @paradigmshiftzz

#jtba スマナサーラ長老:震災前の生活がどれほど幸福だったか分かったでしょう。もったいないですよ。だから、今日!は本当に贅沢だと思うことなんです。今日!そう思えたら、一年中幸福なんです。

2011-06-11 00:28:56
慈慧 @paradigmshiftzz

#jtba スマナサーラ長老:スマナサーラ長老:亡くなった方に戻って欲しいとは思わないでしょう。戻って来たら幽霊ですからね。生きてたら戻って来てほしいけども。きちんと供養して、そこまでです。明るくするしかないんです。暗い顔してみんなで頑張りましょう。なんてあれは間違いです。

2011-06-11 00:29:45
慈慧 @paradigmshiftzz

#jtba スマナサーラ長老:被災した人だけではなく、その他の人たちもこれを機に人格向上を目指せばいいんです。それは人間に課せられた宿題です。宿題から逃げていたらどうしようもないでしょう。真正面から立ち向かうんです。

2011-06-11 00:30:12
慈慧 @paradigmshiftzz

#jtba 次の人は質問で般若心経について質問していたが、正直私はまたかと思ってしまった。前回のスマナサーラ長老の講演でもその質問があったからだ。一瞬サクラなのかなと思ったが、最初に質問した私は違うから、ああ違うかと思い直した。やっぱり日本人はパンニャー心経好きだなあ…

2011-06-11 00:31:52
慈慧 @paradigmshiftzz

#jtba 二番目の人の般若心経の質問(空を感じている私とは何でしょうか←笑)スマナサーラ長老「そんな妄想はいいから、怒らないことを考えたらどうですか」バッサリ。私もスッキリしました。ありがとうございます。

2011-06-11 00:32:12
慈慧 @paradigmshiftzz

#jtba リアルタイムでツイートする気にはなれなかったが、凄い集中を維持して聞けた。まあスマナサーラ長老の説法に集中せずに他何に集中するのという事でもあるが…。メモ無しでほぼ全て思い出せる。冗談をまじえて集中を途切れさせない長老の妙技の賜物でもある。

2011-06-11 00:33:01
@nu_un

北仙台の輪王寺でスマナサーラ長老の講話をお聞きした。どんな時でも、こころの明るさを失わないことが最優先事項なのだということを忘れずに生きていけるよう、頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

2011-06-11 00:38:43
Lila @Lila_galactic

『スマナサーラ長老の大迫力!!説法★仙台・輪王寺』 http://t.co/ypdv8aD

2011-06-11 11:32:55
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 東北大学川内南キャンパスなう。日本文芸研究会第63回研究発表大会・総会「仏教の誤読」でのスマナサーラ長老講演「ありのまま 無我 さとり 如来 日本語とブッダのことば」を @jtba_talk で控え目に実況中継します。

2011-06-11 13:14:34
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:日本の仏教は外来思想というが、どこの国でも外来思想。仏教が生まれたインドからは追い出された。スリランカや他のテーラワーダ仏教の国でも外来。仏教の特徴が見える。生まれたところから追い出されて、外で根付くと。 http://t.co/xlQoCb2

2011-06-11 13:32:13
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:ヨーロッパにもある。イスラム教以外禁止という国以外には行く。それは仏教の能力。異文化に入り込む能力。私もそれに日本で挑戦した。日本では全く使わない言葉、考えられない態度など。講演でも聴く人を怒鳴りつける。日本ではお客様は神様なのに。

2011-06-11 13:32:21
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:日本文化では使わないやり方で仏教を語った。それでも仏教だから見事に根付いた。日本文化の特徴、一般の国民は自分の力で頑張って生きているが、管理する側の人々(為政者)からさんざん騙されてきた。頑張っている人々を応援することは管理者は何もしなかった。

2011-06-11 13:34:42
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:その代わりに、それを仏教と神道がやった。神道は不思議な教え。教えもないのに長く生き残った。世界最古の宗教かも。それは頑張って生きている人々の背中を押してあげてきたから。お宮参りする人々に、皆さんよく頑張りましたと宗教の立場で言ってあげる。

2011-06-11 13:44:15
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:仏教はもう少し複雑。仏教では「自我を張ってはいけない」という無我の教えがあるから、便利に使える。食事の時の「いただきます」外人からすると、誰から頂くんですかと言いたくなる。自分で作って食べる時にも頂きますというのは、自我がない事を表現しているのではないか

2011-06-11 13:44:26
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:「おかげさまで」という場合も、よく分からないけど、誰にでもそう言う。ここに日本文化の特徴がある。東日本震災でも日本人の落ち着きぶりに驚いた。自我を張らないという事を縄文時代からやってきたのでしょう。それは仏教からすると入りやすい文化的特色。

2011-06-11 13:44:41
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:その文化のよい特徴を見つけたら、そこに仏教を埋め込むんです。いくら否定しても日本は仏教文化になった。生き方と密接になり過ぎて、それが仏教だともわからない。私たちのより真剣にね。

2011-06-11 13:44:52
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:特定の宗教に拘らないのも外人に分からない。これは柔軟性ということ。一人が自我を出さないから、「貴方の言うことはちょっとおかしい」とは言えない。これは自慢した方がいい。ラーメンを食うかうどんを食べるかで機関銃を持って戦う?みんな人間が作ったものでしょうと。

2011-06-11 13:48:30
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:日本人は足元を見ないからコケっぱなしだけど、アジア人から見ると日本文化の特色よくわかる。精神的な落ち着きを重視する文化が見える。今日のテーマに。日本の一般人には仏教はあまり入らなかった。特別なところで誰かがやっている事だから放って置きましょうと。

2011-06-11 13:51:16
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:日本は職人文化の国。職人に任せる。仏教も特定の専門職だと思って、一般人は口を挟まなかった。一般人には仏教が入らなかった。しかし仏教は一般人の心に入り込むヴィールスです。これに感染しないで居るのは難しい。暴力的に殺したりしない限りは。

2011-06-11 13:53:53
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:一般人に仏教が入らなかった代わりに、慰めてあげる。仏教が人間を褒めてあげようということにした。褒めてあげた方がいいのかという問題がある。誰でも「南無阿弥陀仏」を覚えている。死の苦しみ恐怖から慰めてくれる。大丈夫だと。悪人でも救われると。

2011-06-11 13:59:46
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:その他にも慰めてくれるフレーズばかり広めてしまった。私が悪口を言いたいのは、意味のないフレーズを使うなよと。人生の役に立たんよと。「ありのままに」はヤターブータ如理に。それで「ありのままに生きればいいんだ」と。これ勘違い。真理に合わせて生きてみなさいと。

2011-06-11 14:00:02
blanky @blanky9you

「宗教はヴィールス」キタコレ!!スマ長老も俺と同じような視座持ってた! RT @jtba_talk #jtba スマナサーラ:…しかし仏教は一般人の心に入り込むヴィールスです。これに感染しないで居るのは難しい。暴力的に殺したりしない限りは。

2011-06-11 14:00:37
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:「ありのままに」を実践するのは難しい。智慧の教えだから。「ありのまま」を知るとは因縁を理解すること。「頑張ってください」というフレーズは良くない。「何に頑張るのか」がはっきりしないといけない。

2011-06-11 14:03:09
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:因縁を理解するとどう行為すべきかが分かる。的確に判断して生きる。津波が来たら戦うのではなく、とにかく逃げること。

2011-06-11 14:04:13
スマナサーラ長老の仏教法話 @jtba_talk

#jtba スマナサーラ:仏教とは釈迦牟尼仏陀の教えを実践する教え。日蓮の教え、親鸞の教えなら「日蓮教」「親鸞教」でないとおかしい。大乗は大きな乗り物だ、大衆を救うというが、その具体的な方法がない。あと大乗では仏陀になることが完全な教えで阿羅漢になることは不完全だと。

2011-06-11 14:12:51