【手洗いの重要性】ウイルスを表したコショウを混ぜた水に、『何もつけていない指』と『石鹸をつけた指』をつけてその違いを見せる【嘘でも予防につながればいい?】

8
ダレルタイター @DaTa_jp

専門家である以上、誤った事を教えてはならない。ベストを尽くすべきという考え方だ。 極端に言えば、それはシェフが料理としてカップラーメンを提供する様なものである。 それを良しとするか否か TL上ではあの実験には好意的反応が多いようだ。だが絶対に許されないという根強い反発も少数見られる

2020-03-15 23:07:11
ダレルタイター @DaTa_jp

一方、小学校教諭も好意的反応が多かった。 基本的に一人で全教科を詰め込む必要がある初等教育では限られたリソースを如何に割振るかの選択に常に追われている。 正にベルセルクの名台詞のこういう考えなのだろう。冗談抜きで学校は戦場だからね (勿論、中学高校も余裕があるという意味ではない) pic.twitter.com/VBByPJH5ux

2020-03-15 23:14:27
拡大
ダレルタイター @DaTa_jp

現実問題、森羅万象を正しく教えるには義務教育どころか大学院でも時間が足りない。つまり全てを教えるのは無理だ。 一方、内容を端折ればより多くの事を教えられる。しかし誤った事を教える事は極端に言えば知に対する罪だ。 教育者はどちらを選ぶべき…… いや、どちらを避けるべきと言うべきか

2020-03-15 23:20:57
ダレルタイター @DaTa_jp

さて、ここまで話せばこの件に関してのおおよそ結論は揃うであろう 「公衆衛生の向上を優先すべき」だと。 つまり、小学生が石鹸の界面活性を殺菌作用か何かと勘違いするより、石鹸の有用性の体感することを優先させた訳だ。

2020-03-15 23:43:46
ダレルタイター @DaTa_jp

……しかし、本当にそれで良いのだろうか? 「インパクトがある=分かりやすい」という魔法はその効果故に悪用されることも多々あるのは、TLの諸君もご存知とは思う。 では、あの実験は封じるべきなのか……? pic.twitter.com/fKePo7GIkk

2020-03-15 23:54:51
拡大
拡大
拡大
拡大
ダレルタイター @DaTa_jp

因みに、僕は小学校で水の記憶が授業で使われ 大人になってからは、 いわゆる自然派ママと戦う事もありました。無い所には無いけど、あるところには結構あるんですよこの手のアレ……

2020-03-16 00:05:00
ダレルタイター @DaTa_jp

さて、話を戻すと 正しく無い知識はエセ科学に繋がると指摘されてる部分は一理はあるだろう。 しかし、現時点での学説や知識がいつまでも正しいと言うわけでもない現実でどこまで正確性に拘るべきなのだろうか? 例えば下の様な図鑑で学んでから考古学者になった人もそれなりにいるだろう pic.twitter.com/XaxYU84JmZ

2020-03-16 00:09:42
拡大
ダレルタイター @DaTa_jp

つまり、本当に大切なのは、正しいか正しく無いか、わかりやすいかどうかよりも……学び続ける事です。 自分で調べ、正しい情報を得ようとすることができる力を身に着けることなのです。 これが一時期よく耳にした、いわゆる生きる力と言うやつです。

2020-03-16 00:13:54
ダレルタイター @DaTa_jp

なので、そう言うカリキュラムがある中でなら、ああいうインパクト重視の授業も多少は許容されると個人的には考えます。教育は長期的に判断するもので大抵の場合、瞬間的には分かりませんから つまり結論としてはあの動画だけ見て教育的にどうこう決め付けるのはナンセンスと思いますよ

2020-03-16 00:17:05
Lee Trott @MC372

The PERFECT demo for kids as to why soap is SO IMPORTANT and EFFECTIVE from an elementary school teacher, SOUND ON: (h/t u/beep_boop_doot) pic.twitter.com/12m3YWjPub

2020-03-13 19:09:57