Excelに変数を定義できるLET関数が追加されるらしいぞ

2020/3/18 ExcelにLET関数という「数式内で変数を定義する関数」が追加されるらしいので使い方を調査するとともに、関連ツイートを収集しました。
155
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

一部の関数に癖があるのは厄介だけど、ネストが解けるだけでもかなり解読が容易になる。 大抵の人が発狂しているのはIF地獄だと思うから。 twitter.com/cubbit2/status…

2020-03-20 15:11:59
Cubbit @cubbit2

エクセルはとにかくあの数式の構文が複雑怪奇なのがつらいので、機能の追加は喜ぶべきなのかもしれないですが根本的な複雑さは機能を追加し続けるだけじゃ解消しそうにないんですよね つらい Excelに変数を定義できるLET関数が追加されるらしいぞ togetter.com/li/1482947

2020-03-20 09:33:42
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

#LET関数 で ・従来の黒魔術が紐解かれて一般化する という側面と ・際限なく数式を大規模化できるようになった という側面があるね 結局のところ、道具は使い方次第。 慣れれば、数式の読み書きが簡単になったということが分かる。 twitter.com/Tya_msp/status…

2020-03-20 17:52:56
d-tsu @Tya_msp

Excelに変数を定義できるLET関数が追加されるらしいぞ - Togetter togetter.com/li/1482947 @togetter_jpより これで黒魔術エクセルがまた量産されるのか。

2020-03-20 13:23:58
Taichi AOKI @aoki_taichi

そうか、たとえ重複しているのが短い場合でも修正漏れが防げる……のか? まあ、数式自体の変更なら漏れは防げないけど、99%の場合は参照先の変更だから、その場合はLET使えば変更漏れを防げるのか。 そうすると、Option Explicitみたいに、本格派はLET多用する流れになるのかしら? twitter.com/kotorinchunchu…

2020-03-20 14:16:47
ちゅん🐥えくせるちゅんちゅん @KotorinChunChun

#LET関数 の利用例① 参照先のセルの記述が1回だけになることで、修正漏れをなくす事ができます。 pic.twitter.com/LjBRYjkuGn

2020-03-20 01:10:36
おっさん @ossan55

Excelに新実装されるlet関数。 使いどころがイメージ沸かない。 名前定義で関数定義できる方がよっぽど便利だ。

2020-03-20 10:31:32
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

ほんこれ。関数として定義してしまいたい。 しかし「名前定義」はシート間コピーで参照エラー続出で問題が生じているので、そんな不安定な機能を増やされては困るということだな・・・。 同じ関数名でもブック毎に動作が違うというのも問題だ。 つまり、私が欲しいのは完成した数式を投入できる機能 twitter.com/ymmtma34/statu…

2020-03-20 15:10:20
Taichi AOKI @aoki_taichi

@KotorinChunChun VBA使わずとも名前定義でユーザー定義関数できたらいいですね。 シート間コピーで参照エラー問題は、しかたないと割り切れます。 同じ関数名でもブック毎に動作が違うというのも、現状のVBAのUDFがそうなので、割り切れます。

2020-03-20 22:56:26
Taichi AOKI @aoki_taichi

@KotorinChunChun ただし、似たような自作関数をいろんな人が作成して混乱が起きそうではありますね。 ・引数が二つだけのVLOOKUPの亜種 ・文字列長さではなく場所を指定するMID、RIGHTの亜種 なんか、みんなそれぞれ作ってしまいそう…… それはそれで嫌だな。

2020-03-20 23:01:29
みうらみうら @LuciedCoJp

=if(iserror(vlookup(~)),"-",vlookup(~)) の書き方から解放される日が来るのか? Let関数の方が書き方複雑そうやけどなぁ

2020-03-20 10:38:42
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

この式を挙げる人が多いけど、これは既に解決済みでLET関数は必要ないのだ。 =IFERROR(VLOOKUP(~),"-") twitter.com/LuciedCoJp/sta…

2020-03-20 15:13:58
test @gisogiso6

IFERROR関数の存在を知らねぇ奴はかなり多いな! 2007年に実装された関数だから、特におっさん世代が知らねぇ印象だ!! 戦闘力あげてこうな!!! twitter.com/kotorinchunchu…

2020-03-20 16:31:52
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

LET関数よりPython使えって主張も結構見かけるけど、セルの中にPython書きたいってことなのかな? それともPythonで定義したUDFを使いたいってことなのかな? 数式はリアルタイムに反映させるのが基本なので、それ以外での活用を求めてるならターゲットがズレてる気がするんだよね。

2020-03-20 17:12:48
💻佐藤嘉浩(Officeの魔法使い) @yosatonet

@KotorinChunChun YesYes!! セルに計算式で書くメリットは、表計算のメリットのほとんどを占める再計算の恩恵を受けるため。 自動化のトリガーの起動し忘れや起動エラーの不確定要素を排除できるってのが大きいですよね。

2020-03-20 17:19:48
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

@yosatonet あと数式の場合、行の挿入や列の挿入で動いた時、必ず追従しますから基本的に改修の必要がないんですよね。 OFFSETとかINDIRECTとかでズルしてたらダメですが。 VBAやらPythonやらは、テーブルに対してはある程度追従できますが、それぞれのセルへの追従は難しい。 名前定義をしてゴチャゴチャになる

2020-03-20 17:23:48
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

数式をGitみたいなのでシェアして、目的を検索して出てきたのをワンタッチで投入できたら面白そう。 でも、一般的なプログラムでも関数単位でシェアするのを目的としたシステムって見たこと無いね。なんでだろ? twitter.com/KotorinChunChu…

2020-03-20 15:22:27

一方、その頃Googleさんは・・・

一部のExcel使いに嫌われている、色でソート・フィルタする機能に手を出したようです。

リンク 窓の杜 “Google スプレッドシート”のフィルター・並び替えが強化、セルの前景色・背景色を条件に/色を付けて見やすくしたセルを素早く抽出 米Googleは3月11日(現地時間)、“Google スプレッドシート”のセルをフィルタリング・並び替える際に利用できるパラメーターを拡充したと発表した。セルの値に加え、テキストの色と塗りつぶし色(背景色)を条件にすることができる。 2 users 14

Microsoftさんにはもっと頑張って頂きたい

2019年末~2020年初旬にかけて、Excel関数に革命が起こりました。

まとめ 2020年のExcelの新機能(XLOOKUP、FILTER、スピル等)について 本まとめは2019末~2020年2月までの間にExcel(サブスク)に導入された新機能に関するツイートを収集したものです。 Office 365 2001から? ・XLOOKUP、XMATCH Office 365 2002から? ・スピル、インターセクション演算子@ ・FILTER、RANDARRAY、SORT、SORTBY、SEQUENCE、UNIQUE 26941 pv 6 2 users

ところが、まだ足りないのです・・・

Excelに足りない関数

これらの関数は、Google Spredsheetにあって需要があるのにExcelには無いという関数です。

下記のリンクから、各種関数を求める皆さんの切実なツイート検索結果に飛べます。

SPLIT関数 文字列分割
https://twitter.com/search?q=lang:ja excel Split&src=typed_query&f=live

IMAGE関数 画像表示
https://twitter.com/search?q=lang:ja excel image関数&src=typed_query&f=live

REGEX関数 正規表現

  • REGEXEXTRACT
  • REGEXMATCH
  • REGEXREPLACE

https://twitter.com/search?q=lang:ja excel 正規表現&src=typed_query&f=live

QUERY関数 クエリ
https://twitter.com/search?q=Excel Query関数&src=typed_query

その他の足りない機能

EMPTY定数・関数
数式の結果が0でも""でもない、空欄状態を表す定数

Range型制限の無い集計関数
SUMIFやCOUNTIFなどの引数の配列はセル範囲(Range型)に限定されており、演算後の配列は引数に使用できないため、せっかくのスピルが本格的に活用できません。

  • SUMIF
  • COUNTIF
  • RANK
  • AGGREGATE

数式をインデント表示する機能
LET関数を使う場面は、長文の複雑な式になることが予想されますが、現状のUIでは可読性が最悪であり、改善する必要があります。

配列にエラーが含まれていても計算出来る関数
現状、エラーを無視できるのはAGGREGATEとLOOKUP関数くらいです。
(FILTERで消すことはできるかもしれません)

SUBSTITUTEの入れ子(または再帰を行う)関数
最新の関数を持ってしても
=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(・・・
が解決できません。

今後のMicrosoftの動きに期待したいですね!

他に不足している物があればコメント欄にどうぞ

検証結果(随時更新)

ビッター @domtrop0083

LET(x,y,y,1,x+y) これはどうなるんやろう。 togetter.com/li/1482947#c75… 「Excelに変数を定義できるLET関数が追加されるらしいぞ」togetter.com/li/1482947 にコメントしました。

2020-03-19 12:38:32
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ